ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

ロリータブラウスへの道 6 完成!

2007-09-09 15:51:37 | お洋服


ついに完成ー!!!

長かったロリータブラウスへの道もついにゴール!

もとのブラウスの特徴のピンタックとレースをなるべくいかしてみました。

結局、ダーツは、前身ごろにそれぞれ1本ずつ、後ろ身ごろは左右に2本ずつ。

お袖のシャーリングのところは、ちょっと寂しいのであまったレースでリボンを。

まるで、ショットガンウエディングかメタモルフォーゼタンドウフィーユか

はたまた、ベイビーザスターズサンシャインブライト のブラウス

のようになりました …ちょっといいすぎ

GDの店長さん、ブラウスをくださって本当にありがとう


befor

after


首下のリボンは、取り外しが簡単にできるように、

パーカーのひものところを利用して、
 タイ風にしてみました。

完成!やったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロリータブラウスへの道 5

2007-09-08 17:53:41 | お洋服
買ったぞーっっっ

ついに念願のトルソを買いました。

お父さんからの誕生日にしてもらったのであります。

どのタイプにするかいろいろ悩んだ結果、猫足のやつにしました。

早速、リフォーム中のロリータブラウスを着せてみた。

ありゃ?

ナイスバディすぎるんじゃ。われ~


ネットで購入したんだけど

欧米体型でちょっとピチピチ…とレビューに書いてあったのを思い出した。


でも、おしゃれな感じなのでということにしておこう。


検討中のダーツを下にいれてまち針をうってみました。

ついでに、裾のヘムみたいなやつも、まち針でとめてみました。

おおっ

なんか いい感じ

よーし!明日こそはがんばるぞー

…といいつつ、ここにきて急に忙しくなって、なかなか進まないのであった。

                                つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロリータブラウスへの道 4

2007-09-04 18:46:45 | お洋服
今日もいろいろと大変でした。

昨日の状態からすすんでません。ですから、写真だけ。

これは、袖をつけたところです。

袖は太すぎたので、少し細くして、途中にゴムシャーリングをいれました。

パフスリーブっぽくなったよ

身ごろの袖ぐりが大きすぎたので、これも一度ほどいて、

裁断しなおしました。

さて、ここからの問題はダーツをいれるかである。

ゴスロリの服って体に沿うようにつくってあるから、

身ごろも前身頃・前脇身ごろ、後ろ身ごろ・後ろ脇身ごろというふうに

たくさんのパーツを接ぎ合わせながら作ることが多いのだ。

しかし、このかわいいピンタックを生かし、かつ、布の分量からいくと、

それぞれの身ごろを分けるのは無理という結論に…。

そうなると、ダーツしかないんだけど、これも、ピンタックが…

ウーム どうしたものか… 悩むのであった…

                            つづく   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロリータブラウスへの道 3

2007-09-03 20:44:27 | お洋服
今日は暑い上に、いろいろと大変な一日でした。

ブラウスリフォームはなんとか袖付けまでいきましたが、

写真をとりそこなったので、昨日の襟のアップを。

後ろのタックの部分がはいだところ。

とにかく今日は大変でした。

はたしてロリータブラウスは本当に完成するのか…

                            つづく  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロリータブラウスへの道 2

2007-09-02 21:08:26 | お洋服
うちの娘は 今年の春から ゴスロリになりました

ゴスロリの、特に、ロリータさんのお洋服はフリルやレースがたくさんついていて、とてもかわいいのですが、とにかく高い。

そのため、手作りに励む毎日となるわけです

今日は襟を作ってつけました。

型紙は、ゴシック・ロリータバイブル エクストラ から。

もとのブラウス(昨日の写真)は襟がなく、そのかわりフードがついていたので、フードをほどいて、2枚を接ぎ合わせて表襟をつくり、裏の襟はブロードのはぎれでつくりました。
フードについていたフリルをほどいて、襟の周りにつけ、まださびしいので、裾のフリルを一つほどいて、たたきつけました。

結構上手くできたような…
ちょっと写真がピンぼけでよくみえないけど、がんばった! 

そして、ロリータブラウスへの道はまだまだ続くのであった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロリータブラウスへの道 1

2007-09-01 18:10:50 | お洋服
髪切ったー

やっとぼさぼさ頭(別名 アンドレ)じゃあなくなったよ。

すっきりきれいになりました

昨日、頂いたブラウスのリフォームを早速開始

ロリータブラウスへの道   

いただいたブラウスは肩パットが入っていて、大きい感じ。
昔はこうゆうの、確かに着てたなあ


ロリータブラウスへリフォームするのです。
まずはばらばらにしてみました。

こうして果てしなく長いロリータブラウスへの道が始まったのである。

                               つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする