ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

天然石さざれのペレンクロッシェロングネックレス2種

2015-11-20 07:48:23 | ビーズ
いつもイベントでこのトルソーちゃんにつけてもらっているロードナイトのネックレス。
色がいいねえと手にとっていただくこともしばしばなんですが、重いのと長すぎるのでやめとくわーと言われます。
今回ちょっと改良して少し短く軽くしました。

使いやすくなりました~。

さざれのペレンは複雑な動きをみせてとても面白いので大好きです。

もう一本別の材料で…とサンドストーンで作ってみました。

こちらは小さめのさざれ石なのでちょっと華奢になりました。

他のアクセと合わせて使ってもいいですね。


昨日は三越へ恩師の展示会を見に行って何十年振りかにお会いしてお話ができました。
その後、今度は駅前の福屋でのビーズアクセサリー&クラフトアート展に行きました。
戦利品~。
いつもならもう少しゆっくりするんですが、なにぶんこちらも展示会間近で焦っているので早々に帰ることにしました。
でも、いい刺激をいただいたのでがんばろうとまたまた思った次第です。

展示会まであと三日!ひえー。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコビーズのソウタシエピアス3種

2015-11-19 07:08:23 | ビーズ
チェコビーズを使ってのピアスです。
赤とベージュ それからターコイズもつくりました。


実はターコイズだけ使っているソウタシエコードが違います。
こちらは今まで使っていたハードタイプ。幅が3ミリで厚みもあった硬い~。
赤とベージュのほうは新しく購入したアセテートのもので幅も3ミリよりちょっとせまい感じです。
柔らかくて針を引っ掛けても傷がつきにくくてとっても縫いやすいです。
場面によって使い分けたらいいんですが、配色のこともあり、今回はターコイズのほうはアセテートが使えなかったんです。

猿の耳のように張りが必要な場合は硬いほうがいいです。
また占い師になってますなあ(笑)

ギャラリーmosaicさんは壁面が多いので、どうやって展示をするか悩んでいます。
そうめん箱も活用しますがそんなにたくさん数がないし…。
そこで服をかけてそれに作品を飾ろうかなと考えつきました。

作品が映えるようになるべくモノトーンの服を…。
若い時きていたロイスクレヨンの服を引っ張り出してきました。
そういえばロイスクレヨン 広島から完全撤退したそうです。もう買うこともないでしょうがなんか悲しい。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリル付きのパールロングネックレス

2015-11-18 07:23:23 | ビーズ
3パターンペレンのロングネックレスです。
ポイントはフロント部分にフリル。

長さはこれくらいです。
ちょっと甘めですが、普段使いで活用していただけます~。

スノーフレーク飾り 完成しました。

ちょっといい感じです。
ギャラリーの真ん中上にぶら下げます。
展示会ではこちらの感想をお聞かせいただきたい~。




にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタシエ オリーブグリーンペンダント

2015-11-17 06:03:05 | ビーズ
久々のちょっぴり大作です。

雫型のチェコビーズのペンダントを2色展開で以前つくりましたが
さらにバージョンアップしたのがこちら。

真ん中のチェコビーズの周りはチクタクさんで購入したアクリルのダイヤレーンを使いました。
全体が引き締まっていい仕事してくれています~。
一列にきれいに並んだ丸大は実は少し彩度をおとした紫のビーズ。
黄緑と紫は補色関係なのでこちらもいい仕事してますね~。
そして今回こだわったのはチェコFPです。
5色のFPを全体のバランスを見ながら一個ずつ留めつけました。
ランダムに見えますが、実はこだわりぬいて配置しています。複雑な色味がでました~。

途中まで作っては寝かせて考えて…の繰り返しで制作開始からかなり時間がかかっての完成です。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッセル作ってみました~。

2015-11-16 07:44:59 | ビーズ
自己流タッセルなんですがなかなかかわいくできました。

このタッセルはがま口ちゃんにつきます。


今回の展示会ではがま口ちゃんは合計6個持っていきます。
こちらのタッセル付きは新作。うち布なしバージョンです。


いよいよ展示会まで一週間となりました。
制作と同時進行でいろいろな準備に追われています。
昨日は芳名録を作りました。

そう。展示会の受付で名前を書いてもらうあれです。
中はこんな感じ。


一人で作っていく展示会なので、何もかも一人で準備していかないといけないので大変ですがとっても楽しい~。
予算がないので手作り感満載ですが、お客様に楽しんでいただける感じになるようにがんばりたいです。

さあ、今日は体験レッスンの材料キットの検品しまーす。


にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコビーズのソウタシエピアス

2015-11-15 06:56:47 | ビーズ
チェコビーズを使ってピアスを作りました。
落ち着いた配色で季節を問わず使っていただけると思います。

猿さんにつけていただきました。

やばい。完全にどこかの占い師さんになってるわ。これはいただけない。


展示会の体験レッスンですが、Cビーズ刺繍の技法でつくるおしゃれなタックピンのグリーンも満席になりました。
ありがとうございます。

残席は Cのピンク系乳白色が2席
    Aのループクロッシェのクリスマスネックレス 3席
    Bのペレンクロッシェのきらきらブレスレット 
             イエロー×クリームパール 2席
            クリスタル×シルバーパール 2席


日程は 
23日 前半レッスンなし   後半レッスン残1席               
24日 前半レッスン残1席  後半レッスン満席
25日 前半レッスン満席   後半レッスン満席
26日 前半レッスン満席   後半レッスン満席
27日 前半レッスン残2席  後半レッスン残2席
28日 前半レッスン残2席  後半レッスン満席

となっております。
体験レッスンではこんなかわいいトレーを使って制作していただきます。

引き続きご予約おまちしております。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウタシエで猿をつくる。

2015-11-14 06:17:10 | ビーズ
来年の干支は申ですね。
ということでちょっと猿をつくってみようかなと。
ソウタシエの基本パーツが猿っぽいのでサルモンキーと名付けていましたが
これ、ほんとに猿ができるんじゃね?と思った次第です。

家族からは猛反対されました。
私の描いていたアイデアスケッチをみて、こわーい おかしい それは変じゃろ やめた方がいい… etc。
やると決めたらやるんじゃーと作りはじめました。
作る過程をFBに載せたらみなさんおもしろがってくださったので
気を良くしてしっぽまでつけました。

後ろ姿がなんてキュート(笑)

おなかのチェコビーズが玉虫っぽくて気持ち悪いとか、目が赤っぽくて怖いとか、骸骨っぽくて恐ろしいとか
いろいろと問題点はありますが、制作はめっちゃ楽しかったです。

あ!バナナを忘れた。絵ですまんのう。



ちょっと面白いのでぜひ実物をみて感想を聞かせていただきたいです。
僕に会いに展示会来てねー。 



Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューブクロッシェ 外側ラインのブレスレット グリーン

2015-11-13 07:36:23 | ビーズ
おはようございます。
今日は雨っぽいですね。昨日は暖かかったですが、今日の広島は最高気温が16度とか。
みなさま風邪をひかれないようお気をつけください~。

昨日に引き続き外側にラインが入るブレスレットです。

ブルーグリーンのチェコガラスがきれい~。
しかしちょっと小さめですので、ての小さい方向けです。ごめんなさい~。


昨日は一日所用で外出していました。
駅前福屋さんギャラリークリエイトでの展示会にもいきましたよ~。

展示会初日ということもありお客様がたくさんおられて大盛況でした。
素晴らしい作品に刺激をいただいて帰りました。
いつか私も…!と壮大な夢をいだきましたが、今は目の前のことをしっかりやろうと気持ちを新たにしたところです。

さあ、今日から気合をいれてラストスパート がんばります!


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。



にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューブクロッシェ 外側ラインのブレスレット

2015-11-12 07:33:28 | ビーズ
外側にラインが来るバージョンです。
使用したビーズは丸小と丸大、そしてFPは3ミリです。
ここで4ミリを使うとカーブが強くなりすぎます。
ブレスレットの場合はこのくらいがちょうどいいです。


不思議な配色です~。
編んでいる途中はちょっと虫っぽくてやばいかな~と思いましたが、完成するとイメージ通り、かわいくなりました。
ほっこり系の仲間入りです。


このお手手は…。


このふぁっさ胸毛は…。


はーい。久々のろんちゃんです。
またもや間近にやってきてかまってアピールです。


遊んでくれないのー。しょんぼりー。



Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。





にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェコビーズのソウタシエペンダント2種その2 今度は雫型 

2015-11-11 06:33:19 | ビーズ
チェコビーズ続きます~。
ほんとにいいよね。チェコビーズ。
今回はぷっくりした雫型を使いました。シンメトリーなデザインです。
色違いで2種類。
明るめに仕立てたので、一年中お使いいただけると思います。

トルソーにかけてみました。
ブルー系 
イエロー系 

トップのモチーフが結構大きめなので、革ひもも3ミリを使用(いつもは2ミリを使ってます)。

ビーズステッチで留め具を作っています。金属アレルギーの肩も大丈夫。
長さ調節可能なのでお洋服にあわせていろいろと楽しめるペンダントになりました。


展示会はギャラリー自体をどう演出するかを考え中なんですが、冬のほっこりした感じになるといいかなーと思ってみたりしています。
FBでクラフルさん(手芸版クックパッドみたいな感じ)のアイデアの中にこういうのをみたでやってみました。

たくさん作ってぶらさげたらいいかもー。
サンキャッチャーならもっといいんだろうけどねー。
少ない予算のなかですが精いっぱい工夫をこらした展示会にしようと思っています。
会場全体を楽しんでいただけるようにガンバリマス~。


Rinjeビーズジュエリー展~編む・刺す・繋ぐ 
11月23日(月・祝日)~29日(日)
11:00~19:00 23日13:00~  最終日~15:00

ギャラリー 【18帖の空間。mosaic】 

  体験レッスンの詳細はこちらから
                 残席状況についてもご確認いただけます。




にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする