ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

ジャスパーのネックレス

2017-12-07 07:37:57 | ソウタシエ
ジャスパーはいろいろな色や模様を持つものがあり、一つとして同じ顔をしていません。
今回のジャスパーは赤茶色の中にいろいろな色を見つけることができます。
癒しの石と言われますが、本当に不思議な気持ちになる石です。

今回の作品はかなり大ぶりになりました。
でも色がアースカラーなので肌なじみもよくおちついた感じではあります。

このボリュームでこの軽さにはびっくりだと思うですが
それでも外れる心配がないマンテルを留め具に選んでいます。マンテルの形もおしゃれです~。


つけるとこのくらいの長さ。
タートルのセーターとかにもバッチリです。


こちらは今日のアリトイチゴさんでのレッスンにお持ちする予定です。
ぜひ実物を見てください~。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーダライトのペンダント

2017-12-06 07:05:20 | ソウタシエ
寒いですねえ。
今朝霜が降りてましたよ。
昨日タイヤをスタッドレスにかえました。
雪が降ると運転怖いんだよなあ。

さて、冬のブルーというイメージでソーダライトのペンダント完成です。
メインのデザインは通常とそう変わりませんが
今回はネックにこだわってみました。


そう!ネックはソウタシエコード。
と言っても細いタイプではないのでしっかりしています。

ビーズで調節できる留め具とコードの先の飾りもつけてかなりこだわって作りました。

長さ調節も可能です~。

 

うーむ。画像ではよくわからないかなあ。
実物は自分ではかなりいいと思っています。
ぜひぜひ実物を手に取ってご覧いただきたいです~。


20日からのアルパーク天満屋「冬の贈り物」に向けて
怒涛の制作週間に入っています。
ちょっとお疲れ気味ですが、来週はまたバタバタしそうなので
集中できる今週金曜まで とりあえずがんばります!

明日も新作アップしますよ~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューブクロッシェレッスン♪

2017-12-05 07:06:49 | レッスン
Rinjeビーズ教室ではソウタシエとは別にビーズクロッシェもやっています。
といってもやるのはチューブクロッシェのみです。
チューブクロッシェコースは単色丸小のチューブが編めるようになることを最終目標において課題を作っています。

①編み方に慣れる
②編みはじめと編み終わりの方法の定着
③リングに接ぐ
④サイズ違いのビーズと細い糸で編めるようになる

この課題目標を抑えながら次に進む感じです。


昨日ご縁があってアリトイチゴさんをお借りしてのチューブクロッシェのレッスンとなりました。
なかなか最初が難しいのですが、お二人ともがんばって編み方のコツを見つけられました!

その後オーナー様とご相談させていただき、来月からアリトイチゴさんにてチューブクロッシェの教室を定期開催することになりました。
来年1回目はこちら 1月30日(火)13時30分~15時30分


やってみたい~と思われる方はお気軽にお問い合わせくださいね~。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプトのイメージのオニキスネックレス 

2017-12-04 07:08:39 | ソウタシエ
エジプトっぽい~と言ってたネックレス 完成しました。

真ん中のオニキスのルースを中心に羽を広げたようなデザインになりました。

ネック部分はシンプルにチューブクロッシェ。
黒のマットビーズの5Rで編んでいます。

つけるとこんな感じ。

オニキス 大きいでしょう?
黒いハイネックのセーターにも合います。

もう少しゴージャスにしようかと思っていましたが、全体のバランスをみてこのくらいに落ち着きました。

画像では見えませんが留め具のマグネットも珍しいものを使っています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイリアムモリス展に行ってきました~!

2017-12-03 06:58:29 | 日記
11月14日から始まっているウイリアムモリス展
行きたい~!と思いつつ行こうと決めた日に必ず何か用事が入り延ばし延ばしになっていましたが
やっと昨日行けました!

奥田元宗・小由女美術館は三次ワイナリーのすぐそばにあります。
車で行くとなんと家から1時間10分ほどで到着。意外に近い。

もちろん、ファミリーさんのイチゴ泥棒のスカートを履いて
コロンちゃんのウイリアムモリス生地のバッグをさげていきました~。

かなり嬉しそう(笑)。


ウイリアムモリスの芸術と自然との密接なかかわりや彼の理想とするものの一部に触れた感じがしました。
彼の作品の背景となった青年期までの環境の風景などがとても素敵なスライドショーにしてあってわかりやすくかつ素晴らしいセンスの映像でした。

日常を忘れ、ホッとするひと時とともに、ものすごく刺激をいただいたような気がします。

私のように平面的な装飾的なものが好きな方はもちろんですが刺繍の好きな方や織物が好きな方も楽しめる展覧会だと思います。

「役に立たないものや、美しいと思わないものを、家においてはならない。」

あ~。うち、そういうものばっかりだわ~(笑)。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンのジャスパーペンダント やっと完成。

2017-12-02 07:56:11 | ソウタシエ
大きなものってなかなか仕上がらないので同時進行で数点作ったりします。
こちらのジャスパーもトップはできていたんだけどネックの配色がまとまらずに数日寝かせていました。

一応予定通り めがね留めで作っています。
トップの左右の上部分のリングにカニカンを留める形のもので、もちろんネックレスだけでも使えます。

トップが大きいと長めにすることが多いのですが全体のバランスをみてこの長さにしました。

ジャスパーやコードの色はこちらの画像が近いかな?


20日からのアルパーク天満屋さんの催事にお持ちします~。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅レッスン ろんちゃんもおもてなし。

2017-12-01 06:55:48 | レッスン
昨日は自宅でのレッスンでした。

ソウタシエのレッスン③の課題の完成
チューブクロッシェのレッスン④の課題完成 お二人ともとても素敵に美しく完成されました~!

お互いに面識のないお二人ですが共通の話題が!
猫自慢~♪
お二人とも猫ちゃんを家族にされているので共通の話題で盛り上がりました。


うちの王子ろんちゃんは掃除機の音がきらいなので、レッスン前に掃除機をかけてると
テーブルに避難してうらめしそうな顔してました。

生徒さんがこられるとよしよししてもらったり抱っこしてもらったりとかわいがってもらって嬉しそうでした。


自宅レッスンは猫の気まぐれサービス付きです(笑)。
生徒さんのご都合のいい日を相談してレッスン日を決めて、のんびりゆったりやっています。
必要な資材のご案内や完成作品の実物をご覧いただけたりもします。
少人数レッスンなのでほぼマンツーマンな感じです。
お気軽にお問い合わせくださいね~。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ポチっとよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする