アメリカンな生活!

バイデン大統領より4歳下です。

スーパームーン検索した。残念!

2018-09-27 18:01:36 | 日記
2018年(平成30年)9月27日(金)
 朝から雨、子を駅まで送った。ニュービートル初めて暖房を入れた。僅か10分以内なので暖かくはならない。洗濯日、子のワイシャツのみウッドデッキに干す。

 寒い、ガスファンヒーターをONにした。

23℃設定でエアコン同様忠実にその温度を保っている。

 スーパームーンをネットで検索した。2018年は1月2日だった。2017年は無かったと書いてある。2019年は2月20日。スーパームーンはNASAによると14%デカク見えて、明るさは30%アップ。中秋の名月撮りのあの興奮は忘れられない。デジカメを孫にプレゼントはその後だ。
 それはそれとして次に何にチャレンジしようか。ニューヨークでJAZZを聴きに行きたい。パスポートないし、何から始めたらいいのかな。調べてみよう。




鈴懸の径 灰田勝彦(1942年)

2018-09-27 08:40:24 | 日記
2018年(平成30年)9月26日(水)
<うちの晩ご飯>

 水曜日は鍋と焼き魚の日。キムチ風鍋と焼き鯖。食材はこれだ。

 概算で$15位。毎週ラーメンスープでミニラーメンだった。これからの季節は本当の鍋。おでんも鍋だけど金曜日が多い。まずは焼き鯖。

 いつも皮の方を上にして皿に入れてるけど。食べやすいのは身を上にした方がいいかな。

 いつもの通りうちの鍋は具を丼に盛り付け、食べる時に鍋に入れて温める。葛切りは十年以上使ってなかった。別に茹でなければならないので面倒だけどつるんとして美味しい。単身赴任していた時、コンビニの一人用の鍋を食べた。ちょっと侘しいけど案外うまい。あれだけの具を揃えるの大変だ。
 タイトルはYouTubeから、録画は69年だったかな。古いレコードを聴いてるようでいいね。

This afternoon, President Trump participated in a bilateral meeting with Prime Minister Abe.  
T @ WhiteHouse:今日の午後、トランプ大統領は、安倍総理との二国間会合に参加した。
12:19 - 2018年9月26日