アメリカンな生活!

バイデン大統領より4歳下です。

フルムーンは12月30日

2020-12-27 07:43:01 | 日記
 今日のウッドデッキの花は、ピンクのゼラニウム。花の数はだいぶ減ったが年内は大丈夫そうだ。
 アップ画像     
全体は、
      
最近、咲きだした新入りのピンクのゼラニュウム。
     
折り鶴ランが枯れて勝手に生えてきた。パンジーか。
      
 うちの晩ご飯は「フライ定食・炊き込みご飯・南瓜のみそ汁」。
コロナ禍以来パック入りになった。
      
アジフライ・牛肉コロッケ・イカフライといつものキャベツのカット。
出来上がりがこれ。
      
段々、月が丸くなったきた。調べたら満月は30日の水曜日。晴れるか。願い事書くか。夕べの月は三色の天を愛でることが出来た。
青空
      
群青色
      
そして漆黒 これはニコンですね。
      
見出しがキャノン、見比べてみよう。
      
やっぱりキャノンが綺麗ですね。僅かな時間に青空・群青色・漆黒になる。撮る方としたら便利かな。
 今朝の新聞の一面記事は、
変異種 国内で初感染
英国帰国者家族 全世界 新規入国禁止
都内で感染900人超す
の見出し。
      
 厚生労働省は26日、新型コロナウイルスに感染した東京都内の30歳代男性と26歳代の計2名から、英国で流行している変異種と発表した。男性は航空機パイロットで、空港の検査を受けてなかった。女性は男性からうつったとみられ、国内で人から人への感染が初めて。これを受け、政府は同日、全世界からの外国人の新規入国の停止を発表した。やっぱりね、それまで停止してなかったんだ。


トランプ大統領のツイート 久しぶり

2020-12-26 07:12:51 | 日記
 今日のウッドデッキの花は、ピンクのシクラメン。デカイのでPC横では迫力があって綺麗だ。陽のあたる場所からウッドデッキで日向ぼっこ。
      
ウッドデッキへ
      
恒例の上からの画像
      
ピンクのゼラニウムも映り込んでいた。
 うちの晩ご飯は「おでん」。これも年に一度か二度のメニューになった。
材料は、
      
そして大鍋で煮込む、大根は別に3時間位かかった。
      
出来上がり。
      
炊き込みご飯の予定がご飯が残っていて中止。
      
 夕べの月は肝心の群青色の天は愛でることができなかった。
青空
      
漆黒の天1
      
漆黒の天2 キャノンで撮る
      
 やはりキャノンは月の色が綺麗ですね。
今朝の新聞の一面記事は、
新型コロナ
変異種 国内初確認
 英から入国5人
の見出し。
      
 英国で感染が急拡大している変異種が見つかった。という記事。25日夜に記者会見した田村厚労相は「感染拡大の可能性をなくすために万全を期す」と述べた。英国からの入国は禁止じゃなかったんだ。
久しぶりに「トランプ大統領のツイート」をアップします。
      

Going now to make a short speech to service members from all over the world. It is a celebration of Christmas. Video Conference - Fake News not invited!

今、世界中の奉仕会員に短いスピーチをしに行きます。クリスマスのお祝いです。ビデオ会議-フェイクニュースは招待されていません!
午前4:42 · 2020年12月26日·Twitter for iPhone

2.5万 件のリツイート
1,669 件の引用ツイート
13.4万 件のいいね




      
      
            


「マカロニグラタン」を作り続けて20年

2020-12-25 06:45:41 | 日記
 今日のウッドデッキの花は、フェラーリ色のゼラニュウム。いつまで咲き続けるのでしょう。まだまだ元気そうだ。
      
全体は、
      
傍らでは新入りのピンクのゼラニュウム。ウッドデッキの片隅でじっとしていたのが突然花をつけた。
      
昨日、日光浴したベコニアはご機嫌だ。
      


 「うちの晩ご飯」はクリスマスメニュー。マカロニグラタンとローストチキン。
マカロニグラタンは作り続けること20年。100円ショップでグラタン皿を購入したことが始まり。形から入るとはこのことか。試行錯誤した。最初はホワイトソース作りからスタートした。シチューの素を使いだして15年位か。
      
SBさんありがとう。濃いシチューが最高だ。鶏肉・玉ねぎ・人参・マカロニでシチューを作る。そしてグラタン皿にいれてエビと南瓜を細切りチーズをトッピング。
      
これを10分温めていたオーブンで200度で焼くこと20分で出来上がり。
      
以前は年2~3回こさえていたが、今は年一度のクリスマスのメニューになった。あとは買ってきたチキンを皿に載せて出来上がり。
      

疲れたあ!
 今朝の新聞の一面記事は、
「桜」前夜祭
公設秘書 罰金100万円
略式命令 安倍前首相不起訴
の見出し。
      
 特捜部は安倍氏の不起訴について、「後援会の政治資金収支報告書の作成への関与や記載内容の把握といった共謀を認める証拠は得られなかった」と説明した。という記事。その横には安倍氏「国民におわび」の見出し。謝ってすむなら検察は要らないかも。


コロナワクチン 優先接種 3段階5000万人

2020-12-24 06:15:08 | 日記
 今日のウッドデッキの花は、リビングに移したベコニアの鉢。陽のあたるスツールに置いた。脱皮したような花びらを取り除いた。すっきりした。
      
上から
      
暖かい日なので外で日光浴した。隣にはフェラーリ色のゼラニュウムが一輪。
      
ベコニア、このままの形で元気に過ごせたらいいね。
 快晴で三つの天の月を愛でることが出来た。幸せな気分だ。満月は30日だ。
漆黒
      
群青色
      
青空
      
僅か1時間程で3色の天。日没と同時位にほんの一瞬で群青色になる。
 うちの晩ご飯は「牛丼と大根の味噌汁」。
アメリカ産の牛バラ肉だ。
      
出来上がり。
      
肉の日は木曜日なんだけどクリスマスだから一日早くなった。先週は生姜焼で順番通りだ。その前はチキンソティ、ステーキ。この順番だ。
 今朝の新聞の一面記事は、
コロナワクチン 優先接種 3段階5000万人
政府方針 基礎疾患14種対象
の見出し。
      
 来年2月の接種開始を目指し、厚生労働省の部会などを経て正式に決定する。との記事。いよいよですね。俺、後期高齢者、基礎疾患あり、どうしてもコロナワクチンを接種しなきゃいけないのかな。


上弦の月 パートⅡ 2020.12.22

2020-12-23 05:49:40 | 日記
 今日のウッドデッキの花は、ピンクのゼラニュウム。連日の寒さで元気がないけどいっぱい花を咲かせている。先ずはアップ画像から。
      
そして全体の様子。
      
傍らではデンマークカクタスのおちびさん、蕾のままだ。
      
上弦の月、12月22日でした。改めて三つの天の月を愛でることが出来た。
漆黒の天
      
群青色の天
      
青空の天
      
上弦の月 パートⅡ 綺麗ですね!
 ブランチはいつものように寿司を握った。自分で握ったのが一番美味しい。MIZKANすし酢、ありがとう。
      
 うちの晩ご飯は「餃子とマカロニサラダ・モヤシの味噌汁」
「昭和生まれの贅沢餃子」だって。
      
そして出来上がり。イタリア製のフライパン、うまく焼けた。
      
そしていつものマカロニサラダ。おなじとこにトマトがあるのも同じ。
      
今朝の新聞の一面記事は、
デジタル教科書「不安」9割
本紙、74市区調査 「紙と併用」83%
の見出し。
      
「紙と併用」83%、紙は無駄ですね。FAXもプリンターも必要なくなった。