目次
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
映画を見に行った帰りに、銀座三越に寄り道しました。
久しぶりに行ったので館内をふらふらしましたが、
インバウンド仕様というか、ハイブランドばっかり!!
日本人庶民はフロアに立ち入ることすら出来ないぜ・・・(笑)
化粧品が1階じゃなくて地下1階がだったり、よくある構造じゃなくなってました。
知らないうちにどんどん街も店も変わっていくなぁ。
さて、目的地である地下2階に行きましょう。
左右の紅茶屋にも惹かれたけれど、茶葉は家に沢山あるので我慢。
Rodda'sでも紅茶買いかけたけど、踏みとどまった(えらい!)。
スコーンは4種類ありましたが、ゆずは惹かれなかったのでそれ以外を購入。
・プレーン ¥285
・マロン ¥285
・ダブルチョコレート ¥285
・クロテッドクリーム ¥306
クロテッドクリームは小さい方にしました。
これはまだ冷凍庫に保管中です。
ちなみに、マロンとチョコも冷凍保管中。
ロダスのプレーンスコーン、まずは見た目が素晴らしい。
お手本のような腹割れと膨らみが、なんて素敵なの!
マロンも同様に美しい。
チョコはあんまり膨らんでないし、ちょっと小ぶり。
これはお値段の関係で調整したのかしらね。
KALDIで買ったクロテッドクリームといちじくジャムをつけて、
プレーンのスコーンを頂きました。
ふわふわでおいしい!
最近買ってたスコーンは、カリカリ系で高さもないタイプ。
それはそれでおいしいんだけど、ロダスの方が好きだわーおいしー。
KALDIのクロテッドクリームはこれで使い切ったので、次はロダスを解凍します。
これも楽しみだな~。
先日買ったSALZのジャムがなくなったので、身近なKALDIへ。
ボンヌママンのイチジクジャムがあったので購入しました。
ついでにクロテッドクリームも。
大きさに躊躇しましたが、他に行くのが面倒だった・・・。
ジャムはSALZさんがおいしすぎたなー。
ボンヌママン、甘かったよ・・・いちじく感はあまりなく、何かの甘いジャム。
とはいえ、娘用に買ったラズベリージャムは好評でした。
甘いのは甘いんだけど、ヨーグルトに入れると丁度いいらしい。
クロテッドクリームは中沢のやつよりこってりしてて、脂っこい気がする。
これって輸入段階で冷凍してるのかな、テクスチャが硬めでした。
先日中沢クロテッドを冷凍しまして、もちろん解凍してから使ったんだけど、
解凍しても買った状態の柔らかさには戻らなかったのよ。
そういうものなのだと学習。
硬いと沢山取れちゃうし、たっぷり塗っても垂れてこないから、
使用量が増えちゃう気がします・・・それが問題。
外国らしく、瓶の背が高いので少なくなってくると出しにくいのが玉に瑕。
というか、これって一人で消費出来る量じゃない気がする、今更だけど。
まだ残ってるので、スコーンを買いに行かねば。
就寝時はエアコンと加湿器をつけています。
あんまり加湿しすぎるのもなぁ、と思ってパワーは最小に設定。
でも、最近は朝起きるとのどがカピカピになっているのです。
ちょっと抵抗あったけど、自動運転にしてみました。
そうしたらなんと、朝起きても喉があんまり乾燥してない!!
湿度が50%超えちゃうのがなんとなく嫌だったので最小にしてたけど、
乾燥がひどくなってそれでは加湿不十分になったみたいですね。
今は、朝起きても50%超えてることはないです。
体は正直だなぁと思いました。
年末出かけてついつい買ってしまったもの。
それは干支のお菓子。
干支の動物が書かれていてかわいいので、ついつい。
中国茶専門店リムテーさんの月餅です。
そしてこれまたついつい買ってしまった岩茶。
年始は体調崩して寝込んでたので、まさにこのお茶の出番!
と思ったけれど、味が分からなそうだったので開けませんでした。
月餅って、たまに無償に食べたくなるんですよね。
あの濃厚な餡がたまらないからかしら。
賞味期限が余裕あるので、まだ食べてません。
「寿」の方は蓮餡で、こちらは頂きました。
おいしかった。
清閑院さんの干支饅頭も購入。
パッケージの干支柄もかわいい。
インゲン豆の白い餡が入ったやさしいお味でした。
お菓子の写真は撮ってませんが、こちらもかわりい巳ちゃんがおりました。
コレド室町で揚げたて芋けんぴを売ってます。
無性に食べたくなって先日購入。
そして通販サイトをチェックしたら、新芋の季節と書いてある!
はい、通販もしちゃいました(笑)。
往復の交通費考えたら送料の方が安いのよ~
でも、初回購入だったので、送料無料になる商品を買ってみました。
小袋8袋のセットです。
初回限定2箱で送料無料だったので、2箱買っちゃいました。
芋けんぴ4種類5袋、芋チップ3種類3袋です。
芋チップもおいしいよね~
色々食べてみて、結局プレーンが一番おいしい!
ちょっとお裾分けしたけどまだ半分(つまり8袋)残ってるので、
12月のお楽しみにしようと思います。
日本橋三越に行ってきました。
最近スコーンの気分なので、フォートナム&メイスンに行きたくて。
本当なら銀座三越に行きたいとこだけど、日本橋に行く予定があったのでこっちにした。
デパ地下をうろついていたら、なんだかとってもおいしそうなジャムが。
ラズベリージャムが欲しいと思って見てたら、いちじくもある!
両方好き!!!
ちょっとお高かったけど、三越にいると気持ちが大きくなるよね。
買っちゃった。
そして本日プレーンスコーンにつけて頂きました。
中沢クロテッドクリームとともに。
煮詰めてるからか、単に私の味覚がイマイチだからか、赤ワイン感はなかったな。
添加物なしだし、家で作るように煮詰めただけのジャムなのかな?
普通にスーパーで売ってるジャムに比べるとゆるめだけど、それがまたいい!!
しっかり甘くて、クロテッドクリームとあう~~~!!!
おいしい!!!
こっちはまだ食べてないけど、ラズベリージャム。
ショコラミルクと2層になってます。
別々に食べても、混ぜて食べても。
混ぜる割合によって味の変化も楽しめるそうです。
賞味期限短いし、またスコーンを買わねば。
頂いたチラシと名刺からサイトに飛んでみました。
ザルツさんです。
創作ジャム専門店 salz
催事出店があると通販の発送が止まると書いてあるので、少人数なんでしょうね。
販売してた方が作ってるのかな?とっても感じがよかったです。
私はすぐ心が決まったからさっと買っちゃったけど、きになるジャムは味見も出来たよ。
今度は銀座で、スコーンとクロテッドクリーム両方買ってくるんだ~♪
色んな味のスコーンもいいけど、ジャムがあるとプレーン一択だよね。
まとめ買いして冷凍しとこうかな、年末に備えて。
いつでも食べられる幸せ・・・