風水ランキングへ
LINEのお友達追加で
ブログの更新をお知らせ

LINEでだけご案内する情報も

お見積ご依頼もどうぞ








先日、ちょっとしたお勉強会へ行きました

自分の気持ちが
相手に伝わる
写真を撮りましょう

というような
内容でした
お客様にも
風水アイテムの事例として
紹介するのに
使ったり
ブログでも
事例として掲載するために
撮影したりがあるので
色々役立ちそう

と、思いましたが
伝えたい内容が
前面に出過ぎて

練習として撮った写真が
よくわからない
内容に・・


これは、
風水的に
京都の坪庭のような
中抜けって
すっごく良いんです

伝えたい気持ちが
先走った結果です↓

次は、
風水アイテムとしての鉄製品は
脚の部分がステンレスの
フロアスタンドも
使えますというのを
伝えたい気持ちが
先走った結果です↓

風水でアイテムとして
使う水って
本当に
質が良いものを
使った方が
絶対良い

例えば
ジブリのデザイナーが
描いたロゴがついてる
このお水、
絶対お勧め

(一般では販売していません
試してみたい方は
LINEメッセージで)
という気持ちが
先走った結果です↓

説明をしなくても
見ただけで分かっていただける
写真を撮影するには
遠い道のりに
なりそうです・・






鑑定料金はホームページ内に
明記しております
よろしければ是非お立ち寄りください↓
チャイニーズ風水ラブ
鑑定ご依頼やお問い合わせメールを
送信なさった後
10分以内に確認メールを
受信なさらなかった場合は
お手持ちのスマホなどの設定が
受信拒否になっていることがあります
確認メールをお受け取りに
ならなかった場合は
お手数ですが設定を変更のうえ
再送信お願いいたします
直メールを送信の場合には
確認メールは
発信されませんので
ご了承ください