ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

大失敗! ^ ^ ;;

2021-08-25 19:51:03 | 竹細工

朝コーヒーをいれようとコーヒーメーカーを見ると(@_@;)!

昨日の朝のがそのまま保温状態で24時間!!!
(昨日の朝早く荷が届いてそれを解いて裁断! で完全に忘れとった!)
焦げたような 否こうばしい香り ^ ^ ;;
こげな時は慌てたらいかんとです!
まだ温かいうちにぬるま湯を半分ほど入れて
( いつもアメリカンでこれいっぱい作ってます )

紅茶じゃないけど「相棒」で右京さんが注ぎよるごと
高い位置から泡が立つごとコップに注ぐと 
なんとまろやかなコーヒーが味わえるのです!
嘘やろう! 苦かろぉーもん! って思いんしゃろぉ~ばってんが
これが意外に香ばしく美味しかとです ^ ^ / 。。〇


大活躍

2020-07-01 20:05:30 | 竹細工


蚊遣りは今までにいくつ作ったかいな?
おっかさん(母親)の四十九日の時のお土産でコレも一緒に親戚中に

コレが一番大きかったろぉ~やそしてシンメじゃなか所がまた良かったね!
お寺さんにも おき場所によっては趣きがあってなかなか良い! ^ ^;;

この限られた道具でよく作ったバイ
この部分が一番時間がかかる

すべては写真に撮ってなかばってん
カッコ良く出来たのを店頭に置いとったら
『一万円で売って!』って言われたこともあるちゃが
貰い先が決まっていて当然売らんかったけど ^ ^

今使いよるコレは今年も大活躍で15年目?それ以上かも ^ ^ 。。〇  


のぉ~なっとる!

2020-06-14 17:42:13 | 竹細工

先日 灰ならしのブログをUPしてたらそれを見た
知り合いが「欲しい!」と言いよったけん
以前作っとったとば探して (最後の一本やった)
そればいつでも渡せるごと店のテーブルに置いとったとばってんが 
見当たらん! どこにいったっちゃろぉ~か?・・・

と言う事でお気に入りの秘密基地で
約10年ぶりに制作!
ばってんが上手い事いかん! ヨウリョウのわるぅ~なっとる
ラインがきちゃなか!! ^ ^

これ灰ならしと言うちゃっちゃこげな使い方も出来るとですばい!

コレ何本作ったかいな 。。〇