ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

土手鍋

2019-01-26 19:42:33 | 家ごはん


二日続けての鍋物
今夜は牡蠣の土手鍋 
味付けはほぼ昨日と同じ味噌と砂糖
でもこちらの方がやはり美味しい!

孫たちのご訪問が昨日で良かった
今宵は静にゆっくり食事が出来た! ^ ^

昨日着じゃなく偶然にも今日着で
広島から牡蠣を送ってくれた弟!ありがとう ^ ^ 。。〇  


座布団の綿入れ

2019-01-24 18:22:34 | 座布団

待ち人の待機の午前中

座布団のワタ入れ

今回のワタも打ち直しのワタだけど
木綿ワタ100%だったからワタも扱いやすい!
これは座り易い座布団になります 。。〇

  ☟ 座布団の綿入れ ☟

 https://youtu.be/kACCLZYIPxM

#打ち直し #敷布団 #羽毛布団 #座布団 #オーダーメイド #リフォーム 
#新生活 #卒業 #就職 #進学 #福岡市 #東区 #博多区 #中央区 #南区 
#城南区 #早良区 #西区 #粕屋町 #篠栗町 #新宮町 #古賀市


暖かく寝るには

2019-01-22 17:03:11 | 布団の事

大寒が過ぎて立春までが寒いと言うが
昨夜は私も羽毛布団の上にワッフルケットを掛けた!

羽毛布団一枚で寒い時は羽毛布団の上に毛布を掛けたら暖かいです
できれば二枚合わせより一枚ものが良いです

軽い毛布の方が羽毛の膨らみに影響しません!
そして天然素材のウールか木綿が最適です

私は今回はこのワッフルケットを掛けましたが
昨夜は暖かすぎるぐらいでした

注意 ; 毛布は羽毛布団の上です!!
   上にかけても中にもう一枚と言うときは使い古したタオルケットが良いです

   冬だから敷布団のシーツは冬用のシーツ仕様が前提で書いてます!
   
それでも寒い時は以前も書きましたが
敷布団を二枚重ねすれば劇的に暖かく寝れますよ! ^ ^

掛布団は二枚以上掛けても重たくなるだけで暖かさは変わりませんよ!

今夜は暖かくしておやすみ下さい 。。〇  

#打ち直し #敷布団 #羽毛布団 #座布団 #オーダーメイド #リフォーム 
#新生活 #卒業 #就職 #進学 #福岡市 #東区 #博多区 #中央区 #南区 
#城南区 #早良区 #西区 #粕屋町 #篠栗町 #新宮町 #古賀市