ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

真イワシがあったので ^ ^

2021-12-21 20:46:54 | おうちごはん


ちょうど良い大きさの真イワシがあったので
今晩はもう一つの博多の水炊き 「イワシの水炊き」
先ずは昆布を入れて出汁とり

イワシも!

具材はシンプルにネギ、豆腐、椎茸、白菜! ^ ^ ;;

美味しかった !   けど 以前と比べると圧倒的にイワシが足らん!!
あと五匹は無いとスープがイマイチやな ^ ^ ;; 。。〇
   -------------------------
シャッターを開けてコーヒーを飲んでるとお客様
いつも私のブログを見て頂いてるようです!
娘さんからいつもいろいろとプレゼントしてもらうので
クリスマスプレゼントに羽毛布団をお買い上げいただきました ^ ^ / 

  皆さん、いつもありがとうございます
 今日もついてる一日でした ^ ^
 日々心より感謝いたしております !


早く食べて下さい!コーナに

2021-12-20 19:44:23 | おうちごはん 家ごはん

生産者直売所の「早く食べて下さい!」コーナーに
かつお菜があったので買って来て
大好きなかつお菜煮を作った!
茹でる前に切ったけど同じ事やろ! ^ ^

芯が多い部分と葉が多い部分を
時間差を付けて茹でられるけん この方が良いかも と勝手に ^ ^;;

出来上がり!

  -------------------------
にわかにバタバタ感が出てきたばい!


家で弁当

2021-12-19 18:20:33 | 弁当


納品後に埠頭でで弁当を食べようかと作ったけれど
寒い!風が強い! で帰って来て「家弁当」

  -------------------------

2回目の納品の今日のお客様は 
前回納品の時もでしたが千円台は切り上げでのお支払い  (@_@;)なのです!
当然今回も〇〇枚あります (@_@;);;  おつりはいいですから って
それも上から目線じゃなかとですよ 
40代半ばのこの方どんなお仕事してあるんだろうか?
さて夕食は何を食べるかいな? 。。〇  


寒くなりました!

2021-12-18 21:34:34 | 敷布団


寝ていて寒い時は
掛布団を重ねたり毛布を何枚も掛けたりしても暖かくなりません!
ただ重たくなって寝返りもできにくくなりかえって寝苦しくなるだけです
寝ていて寒い時は
そんな時は敷布団を重ねる方がすう段暖かく寝ることが出来ます!!
余分の敷布団が無い時は使わない毛布を敷布団のシーツの代わりに使うと暖かいですよ
天気が良い日に敷布団を数時間干すだけでも湿気が飛んで暖かく寝れますよ 。。〇
 (布団を干す場合は午前10時ぐらいから14時ぐらいまでが」ベストです)
コロナに負けないように皆様暖かくしてお休みください!
< 毛布の使い方 >
毛布を掛け布団の内側に使う方が多いのですが
羽毛布団も和布団も布団の上に毛布を使った方が暖かいのです
布団の暖気が布団の外に出ないように毛布で押さえるのです!
< 羽毛布団 >
・羽毛布団は産地やメーカー物が暖かいのではありません
 羽毛の充てん量が大事なのです! 1,3㎏は充てんされてないと絶対に暖かくありません!!
・羽毛布団生地も化繊じゃなく
 木綿100%じゃないとカバーとの馴染みが悪く
 化繊だと静電気でダウンが切れる恐れもあります

今夜はコレを聴き菜から寝よう ^ ^


 皆さん、いつもありがとうございます
 今週もついてる一週間でした ^ ^
 日々心より感謝いたしております
  


チラッと雪が

2021-12-17 19:18:30 | おうちごはん 家ごはん

夕方気持ち程度の雪が降った今夜は水炊き
今日のは基本中の基本!
骨付きかしわ、深ねぎ、椎茸、豆腐 と思って用意しよったら 豆腐が無かったけん
豆腐だけスーパーに買いに行ってきた ^ ^ ;;

   -------------------------
昼過ぎの納品から帰って来たら 
嬉しいハガキが届いていた!!!!!  明日も頑張るぞ 。。〇

    皆様いつもありがとうございます!    
   今日もついてる一日でした
   日々心より感謝いたしております。