ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

夢香の皿うどんが食べたくて

2022-08-26 20:34:02 | おうちごはん 家ごはん

秋の気配がして来たので食欲も順調に^ ^
今日の昼食
大根おろしとじゃこが美味しい

夕食は夢香の大盛り皿うどんと焼き飯が食べたくて

我が家本来の食べ方で!

完食! 食欲は完全に回復!! ^ ^ /

   ----------☆----------
朝一の納品をさせて頂いたら 帰りがけに
『 コレ飲み! 』 って まだ10時なにに ^ ^ ;;; 、。〇


あっ!忘れとった

2022-08-25 18:58:03 | 打ち直し


お盆に仏壇に供えていた桃が一つ冷蔵庫に
たいがいで食べらな捨てらないかんごとなるので
三時のおやつに
見た目は悪いけど普通に食べれました ^ ^ /

後先逆になったけど
今日の昼食は食べる気満々でこんなに

   ----------☆----------
この布団の打ち直しは敷布団で預かって来たけど

側を解いてみるともう一枚側が 掛布団です!

だから木綿100%の良いワタです が
シッカリ綿が充填されているので重たい重量的には敷布団!
  寸法的には合っている!!
    シングルの掛布団が155×200
    本ダブルの敷布団が145×200  ^ ^ ;; 、。〇  


雨の降ってきた

2022-08-24 18:35:15 | 和風、伝統、歴史

今日は地蔵盆やけどあいにくの雨 (☟数年前の画像です)

子ども達へお菓子の振る舞いなんかも
遅く行ったら沢山いただけます ^ ^

雨降り後に行ったらこんな年もありました

   ----------☆----------
陽が落ちて久しぶりに旭地蔵尊の「地蔵盆祭」に行こうと思いよったばってん
雨の降ってきた! 帰りに夢香で皿うどんを食べる算段にしとったしとったとに
                                             ( ;∀;)
家で食べれ!ちゅう事やろね
今夜も昨日とおんなじコレにするか ^ ^ ;;   ☟ 昨日の夕食


明日は地蔵盆

2022-08-23 19:01:04 | 和風、伝統、歴史


毎年もったいないな!っと思いながらゴミ箱行きになってしまう「落雁」
原料を見たら砂糖、米粉、..... と何かに使えそう! と言う事で
鶏の甘酢煮に使ってみました! ^ ^ /
溶かすのが少しだけ時間がかかったけど それなりに仕上がった!
プロの主婦だったらもう少し上手い具合に仕上がるんはず

   ----------☆----------
明日は「 地蔵盆 」と言う事で
地蔵御真言の冊を作って置いてきました

年々少なくなってますが陽が暮れてお参りすると
大きな「 博多提灯 」に火が入り良い感じですよ!
明日は博多のあちこちのお寺で執り行われます と思います ^ ^ ;; 、。〇
    ☟ こんな感じです でした


久しぶりにビール

2022-08-22 19:23:07 | おうちごはん 家ごはん


昼食後のデザートを食べました
甘いもんやら あまし食べんとばってん思い切って
仏壇から引いてきたお盆の残りの「わらび餅」

夕食はこれまた久しぶりにビールを

ガラスのコップが重すぎて二本目は陶器に変更 ^ ^ ;;

喉が乾いた時はスーパードライが良いけど
食事の時は恵比寿が良かごたる
   ----------☆----------
盆前に出していた羽毛布団の打ち直し(仕立て替え)が順番に仕上がって来よります 、。〇