ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

下駄も衣替え

2023-06-19 19:32:56 | 日記

打ち直しのお布団が仕上がったのでお届けすると
また打ち直しのご依頼! ^ ^

「このコタツ布団組布団は生前に母親が作ったのだけど」 と大笑い?

よく見るとシャツを使ってある!!!(@_@;)
フランネル生地みたいで確かに気持ち輪良い ^ ^ ;;;;

今回は私がしたてます^ ^ / 
   ---------☆----------
下駄も衣替え  一番奥にあるのは雪駄状態に ^ ^

夏は竹張りの下駄が冷たくて気持ちが良か!
そして何より雑巾がけばせんでも足形がつかんちゃんね

古いとは秘密基地用に ^ ^  、。〇


左振りのお宮

2023-06-17 20:22:10 | 和風、伝統、歴史

納品先のご近所に神社を見つけたのでお詣りと狛犬探し! ^ ^

居ました居ました! ひゃっほう系?のコロコロ(玉)を咥えてるように見えたけど
歯が欠けて無くなっとるもよう 分厚い大きな耳!

掃除をしている地元の人に左降りの神社ですが
近くに古墳があるんですか?って聞いたら
あっ!この横が古墳でうちの家もチョコット古墳の敷地って! 
やっぱし! 
若い頃から神社仏閣周りをして感じていた事が当たった!!! ^ ^ /

七月にお祭りがあるのか末社の注連縄も新しく架け替えたばかりのよう



   ---------☆----------
ところでコレはどげんやって食べるとかいな? .........  、。〇


朝顔が顔を

2023-06-16 21:04:24 | 日記

以前にも書いた事があったけど福岡にも台場がありました
当時は「 ドン 」 って

福岡造船所に作りかけの船は無かった


帰って来て朝顔を見ると二、三日見ないうちにこんなに顔を出しとる!

夕方から棚づくり 、。〇


古墳やないかいな?

2023-06-14 19:11:53 | 日記

布団の打ち直しのご依頼と主に廃棄も多い季節です!

焼却場近くの昔から気になっている小山
これはじぇったい前方後円墳! じゃないかいな ^ ^ ;;

夕方納品のお客様宅は業者に優しいマンションでした ^ ^ /

今日も元気に納品完了!

帰って来たら朝顔の二葉がひょっこり ^ ^  棚ば作らないかん!

     ---------☆----------
昨日の昼食

今日の昼食  おんなしやが ^ ^ ;;;;  、。〇