ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

金目鯛の煮汁を使って

2024-08-21 19:08:54 | 日記

先日 金目鯛のアラを寿司屋さんからいただいて
それをお吸い物にと出汁を取って

それからアラ炊きにしたけど煮付け汁がチョイと多すぎて
コレがまた上品な味で捨てるのももったいないので

蕎麦に合うかもしれないと思いいい感じに水を足してみたら

コレが大当たり!!!!!

今日の昼もコレに蒲鉾ぐらいトッピングして食べようかと
生麺だけ買って来とったけど
ピザが食べたくなって変更! 明日に持ち越し ^ ^ ;;

昨日までのいろんなバタバタも今日の午前中に解決して
風が通り抜ける店の横の喫煙所?で何回もまったり ^ ^

朝顔の葉の間に見える山笠の舁き縄は
最後に出た(20年ぐらい前)追い山の時のがまぁ~だ掛っとる

道路側から見たらノボリが暖簾(目隠し)になってこげな感じ 、。〇

       皆さんいつもありがとうございます
     今日もついてる一日でした 
     日々心より感謝いたしております ^ ^ / 


とにかく熱い!

2024-08-20 21:47:30 | 日記

とにかく熱か!
13:30過ぎたら とにかく熱か!
21時過ぎとるのに とにかく熱か!
   ----------☆----------
買い出しに行ったばってんが 夕食はコレだけ!

そば汁の事でいろいろ書こうかと思ったけど 熱い! (;´・ω・) 、。〇  

明日もまた座布団から!

2024-08-19 21:24:41 | 日記

連休明けの今日は座布団15枚の裁断をして

羽毛布団の仕切り書を書いて
ワタ打ち直しの側解きをしてるといつもの様に大汗 (;´∀`)
シャワーをかかり水風呂に入って着替えているとお客様
また座布団のご依頼!


東京から帰省されたみたいで
ネットで調べたら☆五つの店だったのでご来店されたたようでした
 (どげな風に検索したら☆五つの店!って出て来るとかいな?)
5枚のご依頼ですが1枚は大急ぎ 
明日の夕方引き取りに来られるそうです!(@_@;)!
と言う事でシャッターを下ろす前に裁断して
1枚だけ側縫いまでは良かったが 
盆前にワタを使ってしまったような気がして
見上げると ギリセーフのよう

計ってみたら1枚分は余裕で大丈夫だった

明日もまた座布団から始まる日に ^ ^ / 
 布団仕立て職人:丸岡一成がキッチリ仕上げます!
     ----------☆----------
今日の昼食は昨日の残り
金目鯛は美味しかったしお吸い物も美味しかった
目ん玉がビー玉のごと大きかったばい!
しかし野菜の酢の物がまだ余っとる ^ ^ ;;:  、。〇


ニンニク醤油で!

2024-08-18 18:58:17 | 日記

これを片付けると今年の後半戦の始まり!

先ずは倉庫に行って空気の入れ替えと
打ち直しワタの日干し

羽毛布団の仕様書と荷造りの段取りのあと
店の中をゴソゴソ ^ ^

   ----------☆----------
後半戦に備えての昨日の夕食!?
豚バラをニンニク醤油で  コレがまた旨い! ^ ^ /

今日の夕食は素麺と

大量に作った野菜の酢の物がまだ余っとる ^ ^


今夜は知り合いの寿司屋から貰った
金目鯛?とイサキのアラを煮付けとお吸い物に
目かふとか!! 、。〇


味噌ばわすれとる! ^ ^ ;;

2024-08-17 19:32:54 | 日記

茄がそろそろ限界のようだったので
ゴマ味噌の酢味噌和えを作ろうとその他の野菜も切ったけど
いつもの様に多すぎた! ^ ^ ;;
この器では全部が浸からない

うちにある一番大きそうなのを引っ張り出して来て
これならかき回さんでも まんべんなく浸かる!

そして今日はパンだったのでまた器をかえて
結局 味噌を使うのば忘れとる ^ ^ ;;

   ----------☆----------
今日まで私の盆休み!やったけど
15時ごろお客様!
この座布団 を色違いで五枚づつのご依頼でした \ ^ ^ / 


依頼書を書きながらカレンダーを見たら土曜日! 
             明日も休みやね ^ ^ ;; 、。〇