明治の森 箕面国定公園と 勝尾寺の紅葉
木曜日・・・平日やのに 駐車場待ちの渋滞でした
昔のように お猿さんの姿はありません
たぶん・・・餌づけされ 山上に群れをなしてると 想うけど
せっかくのお猿さんの箕面なんですから 1頭くらい出て来て欲しかったなぁ
なぁ~んて キョロキョロ山を 見まわしながら 滝への道を歩いていると

一昨日の雨で 滝の水量も豊富でした
さすがに紅葉の時期 観光客でにぎわってて。。。
今年の秋は 短期間のような 気がするけど これぞ 紅葉って 秋を満喫しました
お寺巡りは すぐ近くの勝尾寺
西国23番札所 勝尾寺 (勝運の寺)


山門から見る 多宝塔も・・・


お堀の鯉も 紅葉してる

ご本堂で おまいりして・・・
素敵な秋の1日を 過ごせたことに 感謝して




