風太の夢

愛犬との暮らし

ハンドメイド グルメ

時々 旅もして…。

勝手に注文!!

2010年05月11日 | 風太と翔太
  ドッグカフェに勝手に入った 風太は・・・




車のナンバープレート枠を 購入したけど 封印があるので 販売店で 取り付けて


もらうと 工具がプレートに当たって 少し傷になり 心の中ではショック!でしたが


いつも親切にしてもらっているので 「いいですよ~ 気にしないでね」 なぁ~んて


良い格好をして やせ我慢!でも やはり 新車・・・自分で陸運局へ行くことに・・・。


簡単な手続きで 5日後に再交付してもらえるので 喜んだママは仔達とドッグカフェへ 



月1ペースで 遊びに立ち寄るカフェ 風太兄は 車のドアを開けると 爆走し 入店!


           翔太をクレートから 出していると お店の自動ドアが開き・・・



                   






                「風太っ! 勝手なこと したらアカン


                          






                     ワンミルクセットを オーダー


                         


            手作りクッキーや紫芋チップなどついて 200円






                           「翔ちぁん 美味しいかぁ」


                       


                      ミルクが 舌についてるしぃ~~






            お店の可愛い おねぇさんが 風太に聞いてくれました。

               


 「な・ん・で・や・ね・ん・っ・! 嬉しそうな顔・・鼻の下伸ばし放題やしぃ」



我が家では おやつは一切あげないので ここに来るのが楽しみぃな 仔達


ワンズもたまには 息抜きも必要?・・・楽しければそれで 良し! ですか・・・。




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ


 ポチッと  お願いします。 

カーネーションは好きだよ☆

2010年05月10日 | 風太と翔太
     母の日に想う 


私が中学生の入学式の朝 母は着物と黒絵羽織を着て カメラとハンドバッグを持ち


一緒に学校へ行き  式典が終わり 友達と写真を撮ってもらおうと 母を探したけど


行方不明! 夜になっても帰らず 生き別れとなり 3年間は家事・バイト・勉強と


忙しい生活になり 友達とも遊べず おまけに その頃流行っていた 歌が


カルメンマキの 「時には母の無い子のように」でした


意地悪な子が 「母の日は白いカーネーションや・・親がおらんからね」って


からかわれ 母の日が 大嫌いで カーネーションも嫌いでしたが・・・


自分の子供達が 毎年カーネーションを 「ありがとう!」の 言葉を添えてくれる。


今年も あったかぁ~い言葉を添えて 頂きました!  


花が大好きな私ですが 唯一嫌いだった カーネーションも好きになったよ・・・。






昔は赤と白しかなかった カーネーションも 今では いろんな色や品種がありますね







今年から1年生の孫2号優華(ゆうな)は 公園でしろつめ草を花束にして 娘に


           「いつもありがとう」って渡して 娘と感激しましたよぉ。





       コンビニ限定 花畑牧場の「生キャラメル アイスクリーム」


          今1番食べてみたかったのも 以心伝心で 買ってきてくれました。









                  この仔達にも 愛されママは 幸せもんですね。







にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 ポチッと  お願いします。

空と大地 (ノ^o^)ノ

2010年05月09日 | 風太と翔太
この広ぉ~い野原いっぱい



野原で 元気いっぱいの 翔太に 追いつくのが大変な風太とママ 


                    






                  どうやら・・・タンポポの綿毛を見つけた様子。

                        


   「黄色いたんぽぽさんの 種・・・ふぅ~って したら 飛んで行くよぉ~」






                        


         こんな 景色にあえると 心が開放され 気分が スッキリ!



          翔太は どんなことを 想い抱いてるのでしょうネッ





昨年の冬に3株植えた ポリゴナム 一面に広がり 雑草除けをしてくれています。


                                  


                  自然の息吹って すごいななぁ~



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 ポチッと  お願いします。

目的はそっちぃ~~!!

2010年05月08日 | 風太と翔太
仔達の視線の先には・・・ 



ソファにもたれて くつろぐママの肩に 風太が甘えて あごを 乗せて


翔太も どこからかやって来て 寄り添う・・・ むむむむ???。









                  「可愛い仔達っ!! ふたりとも好きやでぇ~」




  チッ・違うやん  目線は 岡山の蒜山高原で買った 豆餅 








昔 子供の頃 貧しい生活でも お正月には 父が餅つきを して


「ねこ餅」に 海老やら 黒豆やら ザラメ砂糖など 混ぜて 猫の手のように


ながぁ~く丸め 食べた懐かしいお餅を 見つけたので 迷わず購入!


         お豆の触感と塩加減が 絶妙で やはり 美味しい~。







              この顔には いつも 負けてしまう ママでした。


                   やはり 食い気に走る風太兄。。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ


 ポチッと  お願いします。

幸せな再会 (/^-^(^ ^*)/

2010年05月07日 | 風太と翔太
    翔太ボンって 幸せだね 



7カ月ぶりに 翔太の兄弟犬 とどろちゃんが 遊びに来てくれましたよ~。





(左) とどろちゃん 



          久々の再開で おっかけこが始まり 楽しそう



以前お会いした時は 同系色だったけどクリーム色の可愛いコートに。












ボール遊びが好きみたい・・








この日は ドッグランへ


思い切り 遊んでくれると 期待したけど 各自好きなことして 遊んでいます。








                少し大人になったのかな?



ランの閉門時間!駐車場までの道のりは 仲良く並んで歩いていました。


   お別れした後 自宅へ戻った翔太ボン


気が抜けたのか?淋しいのか? ふぬけ~な 翔太ボンに 


遠距離なのに 会いに来てくれて 翔太もママも幸せな 時間でした。



          兄弟が いつまでも 仲良くご縁をつなぐって いいなぁ~。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 ポチッと  おねがいします。

子供の日☆

2010年05月06日 | 風太と翔太
   連休のしめは 河原でバーベキュー 





            出掛ける用意をして ちょっと意地悪をしてみたら・・・。


                           







                    
             



連休も最後 頑張って普段お目にかからない霜降り牛を 無理してお買い上げぇ~。


近くの河原へ行くと 子供祭りを賑やかに開催 そっか! 子供の日 河原は人だらけ・・


河原のはずれで こっそり 焼き肉大会・・・って 仔達とママで。





                       


「 ぁああっ! 今日は子供の日 せっかく連れて来たのに その態度!!」



              風太クラスになると 事の成り行きが 読めるらしい・・・













            翔太ボンは 初めてお目にかかる 牛肉さん 





            「 風太 余計なこと 言わんでえぇから・・・ 」




結局 やっすい お肉も美味しそうに 食べ 河原で遊んで 連休のイベント終了!



           帰って 鯉のぼり 片づけよっと




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ


 ポチッと  お願いします。

放牧中!!そして帰路に。

2010年05月05日 | ワン旅
  大山・蒜山パークウェイを爽快にドライブ 



境港で 海鮮グルメを いろいろ検索し 予定していたけど・・・


ペンションの夕食・朝食で グルメ欲とお腹は満たされ ランチは不要でした。


絶対!もう1度行きたい ペンションのオーナーと看板犬のミルキーちゃんと別れ











                    






岡山の蒜山高原へと・・・(岡山県はママの田舎でもあるので・・・懐かしい~)



             ジャージー牛牧場にて




                                             


                アルパカと小牛放牧中 



しぼりたて100%の ソフトクリームを堪能し


混まないうちに ボチボチ帰路に つくことに・・・。


米子自動車道に 入ってすぐに 下りはすごい渋滞!  横目で見ながら


中国自動車道 勝央がドッグランありエリアなので ここでも遊ばすことに。


帰宅するまでにはノン渋滞で 15時に無事に帰宅し 全走行距離は650km


ガソリンは満タンで行ったのですが 30%の残量で1度も 給油なし。


迷わずどこでも行けたのは カーナビのおかげ それほどの疲れもなく 快適~。




2日めのわらび取りの 泥道でスイッチが入り 泥まみれになった 翔太ボン


車に乗せることができないので 仕方なく 綺麗な泉が湧いていたので 入れました。


            水は冷たそう・・・このあと風太兄も ドッボーン!


                      





美保関や弓ヶ浜って 綺麗な海もあったけど 風太兄の皮膚の状況が悪いので断念し


泳ぎは予定外だったので 仔達は嬉しそうなのも いい旅の思い出に。


今回の翔太ボン初めての長距離旅は 美味しいもんいっぱい食べ 行きたかった所へ行けた


ママでしたが 仔達も活き活き 楽しそうに 着いてきてくれ 大山のパワーを


          もらって 元気になれた 最高の旅でした。


 旅はいいですね~ 自然のふところで おおらかな気分になれる。


                       さぁ 次は どこに行こうかなぁ~。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 ポチッと  お願いします。

ゲゲゲの鬼太郎☆

2010年05月04日 | ワン旅
  水木しげるロードは 鬼太郎満載 



8時の朝食はこれ






    オーナー奥様の 手作りパン 焼きたてアツアツで このボリューム!

      オーナーのご主人は ダンディで よく気の付く素敵な方

       理想のご夫婦で 居心地がよく おおらかな気持ちになり 癒されます。





9時に 境港へ 



                             


          鬼太郎のブロンズ像の前で 怖ぁ~~い 顔をする 翔太郎。


「キャァーー可愛い~~ 写真撮ってもいいですかぁ?」とか・・・


                  「触ってもいいですか?」とか・・・


         「何?犬ですか・・・初めて見ました!」やら・・・

  
              「ぬいぐるみみたい・・・」って 少し歩くと人だかり


  又 少し歩くと 大勢の人に 囲まれ いっぱい ナデナデしてもらった仔達


           カメラを向けられるたびに 呼ばれた方を見ていましたよぉ



                        


                       「デッカイ一反木綿さんやねぇ~。」



昼過ぎにこの場を退散! 136体の妖怪があるそうで スタンプラリーを楽しんでいた


ママは 仔達の為に 人が立ち止まるので 早々にあきらめましたよ。


        ある意味 「鬼太郎ロード」が 「翔太ロード」に変わっていました(笑





     午後は 名水を探すことにしました。


      

         ここは 「本宮の泉」綺麗な湧き水があり


                 たくさんの人が美味しい水を 利用しています。



                        

              翔太ボンは 飛び込むので 確保 


       それから少し移動して 「地蔵滝の泉」も 行ってみました。


              どちらも なんの癖もない 甘い感じの美味しい水です。




そして・・・お菓子のお城へ。


           

城内は 上品そうなお菓子の販売と とち餅のお菓子をオートメーションで作る


                 工場が見学できますが ちょっと 予想外・・・。


          (販売している種類が少ないので 何も購入しませんでした)



ペンションで 教えて頂いた 「夢の湯」天然掛け流しの温泉へ行ってさっぱりし


夕食も 大満足で デザートのイチゴのミルフィーユも 絶賛!!

                                 


(夕食は マグロのカルパッチョ・サラダ・フィレステーキ・ミネストローネ・ご飯)


  食事はフルコースで すごい いいタイミングで出してくれます。


                  翌日は 高原で仔達を 放牧する予定でぇ~す。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

 ポチッと  お願いします。

ただいまぁ~ ワンッ!

2010年05月03日 | 風太と翔太
  無事に帰ってきました 



4月30日 午前9時出発 中国・米子自動車道経由で 溝口インターへ  


平日のせいか 高速道路は がらすきで 社(やしろ)のサービスエリアへは 1時間で


到着! ここは中国自動車道下りのドッグランあり エリアで 仔達を走らせることに。


                                



             この日は 鳥取花回廊へ



                   





入口付近で 「わぁ~い! お花いっぱいの 公園やぁ」って はしゃぐ仔達・・・


        ここは ペットは 入れません・・・・残念 



仔達は 奥の事務所で手続きをして ケージで お留守番(ちょっと可愛そう・・・)


Mt大山をバックに壮大な敷地の花回廊は雨天でも 屋根つきの回廊を周り


四季折々の花や木を楽しめる 花好きにはたまらない 天国のようなところ。




                       

                          チューリップも満開!


       
                         

                       むすかりも 綺麗に咲いています。


                           

                           

               百合に見とれて・・・。                   



                回廊から 見渡すと 360度 花・花・花でした。





                        




         1時間半くらいで 仔達を迎えに行くと 座って待っていたけど


ママの姿が見えると ブーイングの嵐  




                              


                          「ごめんねぇ~ごめんねぇ~」




Mt大山は 出雲富士と言われるほど その姿は雄大で美しい 




そのふところに 今夜のお宿 ペンション「ミルキーウェイ」が あり


                オーナーご夫婦が あたたかく迎えてくれました。


先代の看板犬  ミルキーちゃん(ピレ)は 10歳で お空に行ったそうで


この日は (ラブ)ミルキーちゃん 6歳が 仔達と仲良く遊んでくれました。


このペンションのお食事は どれもこれも絶賛で 即リピーターになるほど美味しい。


夜は ホタテのソテーサラダ・パンシチュー・木のこのスープ・スモークビーフ


今迄で 1番美味しかったお米(香りも最高でピカピカ しかも甘い)


        デザートも一流レストラン以上の クリームブリュレなど・・・


                  




                      部屋で寛ぐ 仔達


           

 


                                




翌日は 水木しげるロードと温泉 湧き水めぐり ワラビとりに 行きますよ~。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

ポチッと  お願いします