臨時休業及び2学期始業式について
臨時休業の公文を添付しています。ご確認ください。
尚、9月6日(月)以降の日程については追ってご連絡いたします。
臨時休業及び2学期始業式について
臨時休業の公文を添付しています。ご確認ください。
尚、9月6日(月)以降の日程については追ってご連絡いたします。
水難事故防止に関する注意喚起
保護者の皆さま、ブログの閲覧ありがとうございます。さて、県内で子どもの遊泳中の事故が多くなっており海上保安本部が注意を呼び掛けています。夏休み最後の週、嘉手納町兼久の海岸で小学校1年生が遊泳中亡くなるという痛ましい事故が起きています。本校児童も、嘉手納町兼久海岸に遊泳することがあるようです。今一度ご家庭でも水難事故防止の注意喚起をお願いします。
水難事故防止について(「夏休みの生活」抜粋再掲)
1.子どもだけの遊泳や釣りは絶対にさせない。
2.集団で水泳を行う場合は、引率者や指導者の役割分担を明確にし、引率者指導・監視が全員に行き届く程度の人数で細心の注意をもって引率を行う。大人は絶対に子どもから目を離さないこと。
3.子どもの体調が悪い場合は、大人の判断で遊泳をさせないこと。
4.水難事故が発生した場合は、すぐに近くの大人に助けを求めるよう指導しておくこと。
※新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力
児童の同居のご家族に、または児童が感染した場合、濃厚接触者となった場合、感染や濃厚接触が疑われる場合はすぐに学校にご連絡下さい。(古堅小学校 098-956-2158)