古堅小学校・幼稚園

古堅小学校の最新情報を掲載しています。

2年生の教室をのぞいたら

2021-12-22 | 校長室より

2年生の教室をのぞいたら

 2年4組の教室をのぞいたら、みんなで年末の大掃除です。みんなの教室をみんなでお掃除していました。ありがとうございました。新年はピカピカの教室で勉強が出きますね。

 2年1組では「道徳のお勉強」をしていました。みんなのために、どんなことができるか。助けてもらった事、助けたことを発表していました。いつでも、みんなで工夫して、みんなで知恵を出して、助け合うことを学んでいる学級です。

「人のことを大切にして聞く」話す人に体を向けて、きちんと聞いています。

1組さんは、あいさつをパワーアップするために「いってきます」「いってらっしゃい」の声掛けをしているようです。

「気付き、考え、行動する」。ある男の子が考えました。お掃除の時間に、机を持ちあげて寄せる時「せーの!」の掛け声があったらいいなと。この係りのおかげで、みんなが掃除をがんばれるようになりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生の調理実習

2021-12-22 | 校長室より

6年生の調理実習

 コロナ禍の中ではありますが、感染対策を講じての調理実習が、5・6学年で行われました。マスク着用で、マイお箸を持参し、お皿は紙皿やアルミホイルを活用していました。食材に直接触れる際は、ビニール手袋を利用しながら行いました。

 材料はジャガイモやベーコンを使った料理です。どのクラスも工夫を凝らした料理でした。作った料理は、給食時間に前を向いてみんなで頂きました。美味しかったです。

みんな上手に料理をしていました。家でも子ども達にチャレンジさせてください。

最後は後片付けもしっかり行いました。いつでも晩ご飯が作れますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA執行部会

2021-12-22 | 校長室より

PTA執行部会

 保護者の皆さま、いつもブログの閲覧ありがとうございます。さて、昨日「第7回PTA執行部会」が行われました。執行部の皆さんが全員参加しての会でした。

 「第7回PTA執行部会」では、今学期までの振り返りと3学期に向けての話し合いが行われました。PTA執行部をはじめ、PTA会員の保護者の皆さまには、今学期もご理解ご協力を頂き感謝いたします。残り数か月の今年度も、ひき続きのご協力をどうぞ宜しくお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする