ブログなんて生易しいもんじゃねぇ…令和。

日々戯言、漫画、映画、音楽…を書きまする。好きなバンド…聖飢魔Ⅱ、マキシマム ザ ホルモン、ザ・冠など

魑魅“&”魍魎(ちみもうりょう)

2008-04-15 00:21:34 | 仕事の話?
仕事も勉強の連続。


【新国語図録】って言う本なんですがね。
平安ぐらいからの身の回りモノ、服装、鎧、建築物、
言葉、年号…ありとあらゆるものが載っていて
その時代を再現する我ら“小道具”の
教科書の様なものなんですね。

今日も「源氏物語」クイズの収録で
陣内(智則)さんとか中川家さんとかと収録番組を
録ってました。

今週末も平安末期の「その時 時代が動いた」の
再現収録とかもありまして、徹底的にこの本とか
前に言うた「炎立つ」とか色々観て
勉強してるんですが。

この【新国語図録】には生き物の絵とかも
載ってるんですね。しかも架空の生き物も。

何気に何でも学ぼうと読んでると
キリン、麒麟、お~生き物の「キリン」も
架空の生き物「麒麟」も載ってるわ~
「青龍」とか「白虎」も載ってるわ。
鳥とか魚も載ってるんですが…

魑魅(ちみ)…!


お~確かに何や物の怪の気配がするやんけ…。

んじゃあ“魑魅魍魎(ちみもうりょう)”の
魍魎(もうりょう)は??

え??


ウサギ耳のオバサン??

でもこれが”もうりょうさん”らしいです。

一応、本の挿絵をそのまま載せると
問題あるかと思って私が描きましたが
自分でも笑ってまうわ。

この“もうりょうさん”…

ある意味、来られたら嫌です。