赤塚不二夫さんが亡くなられた。
中学生の頃に「おそ松くん」がリメイクされて
アニメで放送されていた。
作中のタイトルで
「なんまいだ~で儲けるザンス」に
ウチの祖父が笑っていたのを思い出す。
ウチノ祖父…お坊さんです…。
アニメイトに下敷きを買いに行った。
ゴチャゴチャした絵の下敷き。
今現在の私の画のゴチャゴチャ感は
きっとその絵が根底にあるように思う。
やたらバカボンのパパやニャロメ、チビ太
イヤミの絵を描いていた。
ダヨ~ンとかこのキャラクターは何じゃ?とか
思ってた。
アニメのバカボンの終わりの歌が
やたら悲しかった。
たまたま家にあったバカボンの単行本を見て
衝撃的だった…なんちゅうストーリー?!
脳みそが耳からポロンと出て来たり
台詞の脈絡の無さ…大好きやった。
また漫画家先生が逝ってしまわれた。
何かのインタビューを受けてはった赤塚先生は
家の屋上で行水をしながら酒を飲んでいた。
無茶苦茶な人やなぁと思った。
でも面白い人やと思った。
バカボンの中の好きな台詞
ハジメちゃんが生まれた時、
取材に来た記者が
「お子さんは立派な学者か何かに
なるんですかね」見たいな事を聞いた時
パパは「ハジメは大きくなったら大人になるのだ」
ごもっともです…。
謹んで哀悼の意を表します。
中学生の頃に「おそ松くん」がリメイクされて
アニメで放送されていた。
作中のタイトルで
「なんまいだ~で儲けるザンス」に
ウチの祖父が笑っていたのを思い出す。
ウチノ祖父…お坊さんです…。
アニメイトに下敷きを買いに行った。
ゴチャゴチャした絵の下敷き。
今現在の私の画のゴチャゴチャ感は
きっとその絵が根底にあるように思う。
やたらバカボンのパパやニャロメ、チビ太
イヤミの絵を描いていた。
ダヨ~ンとかこのキャラクターは何じゃ?とか
思ってた。
アニメのバカボンの終わりの歌が
やたら悲しかった。
たまたま家にあったバカボンの単行本を見て
衝撃的だった…なんちゅうストーリー?!
脳みそが耳からポロンと出て来たり
台詞の脈絡の無さ…大好きやった。
また漫画家先生が逝ってしまわれた。
何かのインタビューを受けてはった赤塚先生は
家の屋上で行水をしながら酒を飲んでいた。
無茶苦茶な人やなぁと思った。
でも面白い人やと思った。
バカボンの中の好きな台詞
ハジメちゃんが生まれた時、
取材に来た記者が
「お子さんは立派な学者か何かに
なるんですかね」見たいな事を聞いた時
パパは「ハジメは大きくなったら大人になるのだ」
ごもっともです…。
謹んで哀悼の意を表します。