ブログなんて生易しいもんじゃねぇ…令和。

日々戯言、漫画、映画、音楽…を書きまする。好きなバンド…聖飢魔Ⅱ、マキシマム ザ ホルモン、ザ・冠など

知明出 猛双

2009-08-11 19:21:00 | GAG CIRCUS話

名で妄想してる場合ぢゃねェ。

車で買い物していて見かける地名。

大阪は四天王寺辺りで

「六万体」

な…なにが??!

京都ででも

「百万遍」

な…なにを??!

まぁ何となくは(寺町やし)分かるんですが
インパクト強過ぎ。

あと、生駒を過ぎた辺りに

「イモ山」

…こ…これは?!

地図で調べたら住所ではナイですね…
バス停がある。

しかし“ひゃくまんべん”…

気になり調べたら↓
「百万遍」の名は交差点の北東に位置する
知恩寺の通称「百万遍」に由来する。
元弘元年(1331年)に疫病が大流行したときに、
知恩寺の八世善阿空円上人が
百万遍念仏を唱えたところ
疫病が収まり、後醍醐天皇から百万遍という号を
賜ったと伝えられている。

回とかぢゃなく…遍なんですねェ。
関西弁??

先の“ろくまんたい”…
正確な事は分からないんですが

聖徳太子が戦勝のお礼に仏像を
六万体つくったことに由来する

…らしい。

地名由来辞典
なんか調べてるうちにこんなのが出て来た。

あんまし載ってへんけど『吹田』の由来に納得。

あー南の島のロケが終了したようで。
あー仕事から少し離れているなー

妄想はいっつもですが。


知明出 猛双=ちめいで もうそう