人生には必要なんだ!そう、ゲームがね。

スイッチ、プレステ、スマホ、カードゲームなんでもござれなブログ。

DQ3日記14話 シャンパーニの塔

2024-12-01 20:30:00 | 日記
いや記憶って怖いものですね。カンダタがいるのはシャンパーニュじゃなくてシャンパーニだったらしいんですわ。

シャンパーニュはフランスの一都市でありますな。

まあゲームの雰囲気も中世ヨーロッパあたりを参考にして作ってるだろうから街名もヒントを得ていたりするんだろう。

カンダタだって名前こそ覚えていたものの頭の中で浮かんでたのはこんな感じだったんだけど、
実際はこれ
あれ、フルマスクだったっけ?ていうね。

カンダタさんも部下を引き連れていたのでジークさんのとおぼえ、ハルさんのイオとかで全体的に削って行ったわけだけどボス戦の悩みどころだよね。基本的には子分の方がHP低いはずだし補助魔法使ってくる奴が多かったりするので先に倒して行った方が良いと思う。そう考えると全体的に削るより一撃必殺の方が良い気もする。ままの使いのジークさんには武器二つ持たせておこうかな?持ち替え出来たよね?










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴムマジックiPhoneでも出来るよ~

2024-12-01 10:00:00 | スマホ
そうiOS18.1ならね!

Googlepixelで一躍有名になった消しゴムマジック。要は写真に写った不要な部分を消しちゃう技術。

それこそ写真の始まった時代からずっと取り組まれてきた機能というか技術かなと思うけど、グーグルの消しゴムマジックというネーミングが秀逸だったよね。

iPhoneでもグーグルフォトアプリをインストールすれば使えますよ、だったけど今回OS側の方で機能を追加してきたので早速使ってみようと思う次第。

11月後半、GODIVAが1個買ったらもう1個プレゼント、という太っ腹企画を実施。もれなくゲットしてきたわけだ!

凄い企画なんだか詰めの甘いところも。この2個目、出来れば違う味をチョイスさせて欲しかった。そしたら日頃買わないカカオ99%とか試してみても良かったんだけど。一種類しか選べないとなると手堅く72%とか選んじゃうよなー。
さて写真はこんな具合。左側のショコリキサーを削除してみよう。中央3つのアイコンの右側編集ボタンをクリック。
初回は裏でプログラムダウンロードしているのかちょっと時間がかかる。

iPhoneは直球勝負でクリーンアップのネーミングしてきたね。

対象物をなぞるか、まるで囲んでね、と言われるんだけど色々写真をクリーンアップした結果、指で潰す方が認識率高い気がする。

とりあえず消えました。でも元々あったところに影?が残っているね。さらにクリーンアップしてみる。

綺麗に消えました!うんなかなか良いんじゃない?

右上の黄色いレ点をタッチすると確定。上書き保存だけど、やっぱやめた!も出来るようなので大丈夫。

少しセクシーな写真だったりするとモザイクがかかったようになるみたい。

みんなも使ってみてね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする