人生には必要なんだ!そう、ゲームがね。

スイッチ、プレステ、スマホ、カードゲームなんでもござれなブログ。

DQ3日記28話 グプタ、家を継ぐ

2024-12-15 21:44:00 | 日記
ストーリーを無視した格好となっていた勇者パーティ御一行。ようやくバハラタに戻ってきた頃には全員レベル24となかなかの腕自慢に。

今回はちゃんとというか川沿いに歩くことで看板発見。橋を渡って人さらいのアジトへ。
さつじんきとかキャットフライとか出てくるけど、ジークさんの風のブーメラン、全グループにかなりのダメージを与えるハルさんのイオラでほぼ敵壊滅。あとはミーナさんのバギとか勇者リンクのベギラマで完封。

あっという間にカンダタの子分4匹をやっつけてグプタ達を解放するもののカンダタが戻ってきて再戦。よーく見ると覆面の色が変わってたけど相手にはならんかった。

許してくれーと言われたのでずっといいえにしたんだけど許すしかないようだ。アジトから抜け出るときはリレミトで行こう。廃れゆく技術を後世に残していくのも大事なことよね。
バハラタに戻るとグプタがこしょうを譲ってくれらというが品切れなのでダーマの商人のところに取りに行けだと?

おいそこの青い鎧のやつ。おまえこしょう買えたとか言ってたな。それを寄越せ!!

ま、もうダーマに行っちゃってるのでルーラするだけだけどな。

ダーマ神殿の中に入ったらビックリマークつけている人がいたので話しかける。これでぶじくろこしょうをゲット。


ここまでプレイ時間28:44。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルはAIじゃなくて衛星重視?

2024-12-15 10:00:00 | スマホ
世の中生成AIで持ち切りな気がするテック業界。アップルもApple Intelligenceと銘打ってSiriを拡大拡張するような形でAIに取り組んでいますね。

ただ今までの流れを見るにみんなやっとるし置いてかれんようにしようという感じで積極的には見えない感じ。

それよりかはどこでも繋がるという通信機器の絶対、を見直ししにかかっているようだ。そんな中での一つの記事

Appleウオッチに衛星との通信機能を載せようという事らしい。Wifiに頼らず携帯電網が繋がらない圏外にいてもメッセージを送受信できるようになる、らしい。

地表の70%が海である地球。更に言えば陸地の7割にしか住めないらしいので衛星通信ができる意味合いもある、のかな?

Appleウオッチの場合はそんなことより電池持ちだろとか思うんだよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする