人生には必要なんだ!そう、ゲームがね。

スイッチ、プレステ、スマホ、カードゲームなんでもござれなブログ。

DQ3日記23話 逃げるっつってんの!

2024-12-10 20:30:00 | 日記
しっかしここら辺、敵が硬い。デスジャッカルとかヒートギズモとか徒党を組みすぎじゃない?メラミとかやられると一発でやばいんだけど!
結構ダメージを喰らうのでほしふるうでわで先行できるジークさんがやすらぎの歌歌ってくれる。一人大ダメージを喰らったときは毛づくろいしてくれんだけどなんだかゾワゾワするよね汗

そんなわけでたまに戦闘を逃げたい時あるんだけど、逃げるを選択してるのに、

このたたかいから逃げますか?
 はい
→いいえ
ってコマンドおかしいよね。最初から、はいにしとけって。
そうこうしているとようやくバハラタの街に到着(毎度の如く夜遅く)


この道中、ザオという呪文をはじめて使った。MP5使うがたまにHP1で生き返らせてくれる。HPが1だからバトル中には使えないけどちょっとは旅が楽になるかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneのキーボードを変更してみる。(敗者復活)

2024-12-10 10:00:00 | スマホ
iPhoneのキーボードをいろいろ試している件。あれから毎日キーボードを入れ替え使ってみている。

いま順位的には
Gboard
simeji
純正
azookey
-----
flick
ワードライト
早手キーボード
な具合、だったんだが、ここでひと波乱。

変換機能なんかを考えるとsimejiが強い感じなんだけどこれ記号のところが毎日のように赤丸(バッジ)が付いてかなりウザい。どうせほとんど使わない機能なのに常にこうしんするこたーない。これが大変に苛ついてしまう。

ではGboardで決まりかって言うとなんかブログ主の環境では変換がおかしなことになることが。例えば全角スペースを入れたいとするじゃない?すぺーすと入力してして▽を押すとこんな感じ
くうはくと入力して▽したらこんな感じ
候補の文字が2文字だったり4文字だったりするのでこういうことになるんだと思うが、なんだか気持ち悪くない?

純正キーボードで、くうはく▽するとこんな感じだから、まあ違和感極まりない。
この観点から見るとsimejiも同様。azookeyやflickは純正ぽい。ということで予選敗退からの敗者復活でflickも候補に残して引き続き検証したい。

Gboard
simeji
flick
純正
azookey
-----
ワードライト
早手キーボード








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする