東京からの講師を招いた講習会後の昼食会は、年末の恒例になりました。
食事会の参加者が少なかったので、我が家でホームパーティーになりました。普段聞けない話をすることで親しさも増します。
来春は、東京の皇居周辺を歩き、ランチをして帰りましょう。ハワイやカナダを歩くのもいいそうです。ドクター付きのツアーなんだとか。歩くことも楽しみながらですね。
来年は3月からです。良いお年を。 . . . 本文を読む
日本ノルディック連盟講師の坪井直明氏を講師に迎え、ノルディック講習会を開催しました。
前回撮影した画像を参考に説明を受けた後、城南公園でノルディックウォークを実践しました。
次回は、9月25日日曜日に、丸山先生の講習会があります。夏場は暑いので、涼しい時間帯に自主練習です。
. . . 本文を読む
日本ノルディック連盟講師の坪井氏に依る撮影会です。
まずは準備運動から。
ひとりずつ撮影します。まずはポールなしで歩き、続いてノルディックウォークです。
7月13日に、写真を見ながら勉強会をします。 . . . 本文を読む
今月から新たに始まったm山先生のウォーキング講習会は、個別指導もあり、あっという間の一時間でした。
トレーニングを続けることで、年齢に関係なく筋力は付くそうです。
左の手の振りを指摘された方が多くいました。私もその一人、意識して歩いてみます。いつも同じ側でバッグを持つなどの癖も、肩甲骨を硬くしているそうです。
次回は、5月15日(日曜日)です。 . . . 本文を読む
東京から日本ノルディックウォーク連盟公認インストラクターの坪井直氏を迎えて、ノルディック特別講習会を開催。
今日は栃木市から、特別講師も参加し、個別指導を受けながら、時間はあっという間に過ぎました。
毎週水曜日の定例会に加え、毎月一回、栃木市の整骨院のM先生が講習会に来てくださいます。
次回のM先生の講習会は、4月3日(日)です。
. . . 本文を読む
朝霜の降りる寒い朝でしたが、9名参加でノルディックウォークを楽しみました。準備運動後、ウォーキングコースを3周し、丘陵地を歩くメニューでした。
定例会は毎週水曜日。
次回講習会は、坪井、丸山両氏を講師に迎えて総合公園で2月24日9時からです。
. . . 本文を読む
今年最初のノルディックウォークは雪で、中止となりました。次回は1月27日9時から小山総合公園で開催予定です。
昨年12月、大沼公園で開催した講習会。ウォーキングの後、坪井氏との忘年会で交流を深めました。 . . . 本文を読む