Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

お散歩

2006年10月20日 11時42分51秒 | デュークとお散歩


今日は久しぶりに皇居一周



今朝はちょっと霧?だったのでしょうか。。。。


 

皇居外苑でいつものようにボール遊び~




ここの芝生は大ちゅきでちゅ~





二重橋前でパチリ




桜田門をバックにパチリ




ムムッ、これはどこの国旗でしょうかね~
国賓が来日中ですねぇ。



皇居を周って北の丸公園に来るとお友達はみんな帰った後
広い芝生を独り占めです

お疲れ様~


歯磨き

2006年10月19日 22時42分35秒 | 出来事


朝晩は肌寒く感じることがあるようになりましたね。



何か悪いこと考えてません
舌までペロリンしちゃって~



今日のテーマ『歯磨き』はワンコではなく、ままの『歯』についてです。
お友達に紹介してもらった日本橋にある歯科医院。
歯を抜かなくてはいけないと言われた患者さんを救ってくれると評判です。
普通保健が効く詰め物として金属が使われますよね。
でもココではセラミックを使用します。
その方が絶対長持ちして、良いそうなのです。
ままもセラミックに替えていこうと思ってこちらに通うことにしました。
今日、初診を受けたのですが奥歯が歯周病初期段階と診断され、
とてもショックです

全体のレントゲン写真を撮り、口内の細菌チェックなどをしました。


歯科衛生士から言われた事は、先ずはブラッシング(20分30秒)
次に甘いもの厳禁(え~ん、無理かも。。。。)。

ブラッシングはすればするほどいいそうです

次回は来週水曜日。
いよいよ治療が始まります。

これから半年ほどかけてキレイにしていこうと思います。
こちらの医院は予防歯科に力を注いでいるので
今以上に悪くならないよう心がけていこうと思います。

こちらの歯科医院、とてもゴージャスなのでまた近いうちに紹介しますね


③ SAN BAN CHO CAFE

2006年10月18日 21時22分03秒 | カフェ・レストラン(ワンコ編)


北の丸界隈ではワンコOKのCAFEが少なかったのですが
このたび新しくCAFEがOPENしました~

場所は三番町で、もちろんワンコOKです


 

テラスに4テーブルありますが、店内も1階はワンコOKですよ。


papaが早く帰ってきたので3人で出かけてみました。




店内はこんな雰囲気


先ずはビールで乾杯~




イベリコチョリソーとサルチッチョンのプレート



チキンTATUTAのコチュジャンソース



もちろんワインもいただきましたよ~




牛肉のカルパッチョ





グレープフルーツとオレンジのシトラス豆乳レアチーズ
コアントローの香り仕立て





デュークはおりこうさんに”ステイ”です




ワンコOKの印


10月10日OPENしたてのCAFEです~
貴重なお店なので大切にしたいと思っています。
スタッフの方々も親切で感じがよかったです。
お料理も美味しいですよ

papaのお散歩には欠かせないCAFEになりそう

次回はテラスでランチにチャレンジしてみま~す



表参道でお茶を・・・

2006年10月15日 21時45分44秒 | カフェ・レストラン(ワンコ編)


今朝は寒かったです~
長袖のTシャツ一枚では肌寒いくらいでした

でも午後からはお散歩日和

papaとデュークは表参道までお散歩
赤坂見附のスタバで休憩をとりながら1時間半ほどの道のりです



ワンコOKのDU CAFE
エリアが決められているので、そのテーブルが空くまでちょっと待つことが多いです




お疲れのpapaは特製ハンバーグサンド





特製デザート付です






ままはワイルドブルーベリーチーズケーキ





デュークは疲れて良い子でお昼寝中




あちらこちらでお座りしているデューク

特徴あるお座り

正座しているみたいっていつも言われます。
公爵様のお座りはお行儀いいのですぅ~

結局、papa&デュークは表参道まで往復お散歩しました。
きのうに引き続きお疲れさま~

 


白金からお散歩で・・・・

2006年10月14日 22時24分27秒 | デュークとお散歩


今朝のお散歩で新しいお友達が出来ました~



1歳半のルビーちゃん
可愛い~女の子ちゃんです

ヨロシクネ




お散歩から帰ってくるといつもこんな感じ
既に半分寝ています


午後から白金のK.コレクション

 

看板犬のふたり
ココ&はなちゃん


ちょうどバーゲン開催中でラッキー
リード3本&カラー2本お買い上げ
ココのリードは丁寧な仕上がりでとても使いやすいです。


広尾を経由して麻布十番




東京タワーを眺めながら新橋へ

新橋でお食事をして、帰りました~

白金から自宅まで 今日もよ~く歩きました

お疲れさま~ デューク

 


神田川サイクリング

2006年10月13日 17時32分15秒 | ファミリー・ご先祖様


今日はお日様が出たり、陰ったり。過ごしやすい一日でした。

 

『おいで』と呼ぶと、お耳をピコピコさせながら走ってきます~




でも家では疲れきっています
『なんかご用でちゅか




『もう~、丸くなるでちゅ~』


午後から早稲田までサイクリング
江戸川橋に出て、神田川の遊歩道を走れば平坦な道で行けるんですよ~
しかも結構のどかで気持ちいいんです




椿山荘のお庭側の入口





早稲田といえば都電
のどかです~

小さい頃、ふるさとの神戸にも市電が走っておりまして
神戸祭りにはキレイに飾り付けをした”花電車”パレードを見に行ったものです。
懐かしいなぁ~





甘泉園公園

徳川御三卿の清水家の下屋敷があったところです。




高田馬場といえばこの人

堀部安兵衛ですよね~。こんな碑もありました。
生涯で2度の仇討ちなんてないことですものね~
何を隠そう私も日本で最後の仇討ち(高野の仇討ち)の末裔でございます

 


Manuel Casa de Fado

2006年10月11日 18時00分15秒 | カフェ・レストラン(人間編)


昨日からちょっと風邪気味だったので、今日は長袖でお散歩です。
とっても暑がりの私はまだ半袖のTシャツでお散歩しておりました
「寒くないの」と言われたこともあるくらいです



すくっと立って何見てるの???





舌出しちゃって~、どうしたの???




別に何もありまちぇんよ~



北の丸で見つけた『酔芙蓉』

花が開いている時は「白」。萎んでいくと「濃いピンク」になります。
赤に変わるのが『酔う』ということなのでしょうね~



午前中、四谷のブリッヂセンターでT先生のお教室。
組み込みを20ボードくらいプレイし、解説もいただいたので後で検証ができます。
少しはお勉強しなきゃね~
進歩がなくていけません


ランチはMちゃんとポルトガル料理のレストランへ行きました。
Manuel Casa de Fado

 

地下1階ですが広々としたお店でした。
このタイル素敵でしょ~




ほうれん草とひよこ豆のスープ




ままは豚肉のフライパン炒めをオーダー
(クミン風味)




Mちゃんはヤリイカと野菜のトマトシチューをオーダー


これに自家製パン・飲み物が付いたランチメニューをいただきました

ちょっと目先の変わったお料理がいただけます。
ランチメニューは日替わりなので確認してから行くのがいいかもね~




マンダリンオリエンタル

2006年10月09日 21時19分54秒 | カフェ・レストラン(人間編)


今朝は早起きしてpapa&まま&デュークで皇居一周




とってもいいお天気です




フカフカ芝生でボール投げ
デュークもご満悦です




国会議事堂前でパチリ



マンダリンオリエンタルのデザートブッフェに行きました。
2階のヴァンタリオ



吹き抜けで開放感のあるイタリアンダイニングです。


 

美味しそうなケーキですぅ~


ムースの種類も沢山ありました。


飲み物も15種類の紅茶&8種類のコーヒー&チョコレートドリンク
いずれも飲み放題です

ケーキ5種類、ムース3種類、フルーツもいただき、満腹です
明日からお散歩頑張らねば。。。。。




新しいお洋服

2006年10月08日 20時53分26秒 | イタグレ ファッション


昨日に引き続きピーカンのお天気
暑くなりそうな感じです。


午後から原宿のpim★likoさんへ
昨日ちょっとおじゃましたらオールインワンがあったので
今日はデュークを連れて試着に行きました。
ピッタリなのでご購入


ベロア生地で温かそうです




かっこいい~


デュークがモデルをつとめたレインコートはまだ出来上がってきていません。
マント風レインコートは是非ゲットしたいアイテム


実はとっても暖かそうなコートが有ったのですが、サイズがちょっと・・・・
ということで生地があればデュークのサイズで作っていただくことにしました~
どうか生地が手に入りますように

すんごく素敵なコートなの~



その後、西麻布のFULY★FULLYでお爪きりとお髭きり
急にお願いしても快く引き受けてくださるのでとても感謝しています。

今日はキャリーで移動していたのでメトロの乗り換えも楽チン




 


3連休初日

2006年10月07日 22時04分37秒 | 出来事


昨日の大雨があがり、今日は日差しが戻る予報

気温が上がりそうなのでデュークはお留守番
papaが朝のお散歩で皇居一周しているので、まっ、いいか~

午後のお出かけは表参道へ

WANOMAの
IZUMIさんの作品を見に行きました




購入したのはこの2作品。
これからの季節重宝する作品です。
何気なくセーターにつけても素敵でしょう~

襟元のお洒落にコサージュは欠かせませんね



お昼時を少しずらして、まい泉でランチ

 

以前銭湯だった建物を生かしています。
ご覧のとおり天井が高いでしょう~

ランチメニューのかつ定食
衣がさくさくでとっても美味しいんです
このお値段で、このボリューム。。。
満足ですーー!!






ハロウィンの飾りつけ。

日本人にはあまり馴染みがないような・・・・


夕食前にラウンジで一杯



ままはベルギービールのシメイ。
papaはギネスのサージャードラフト。




ままはテキーラサンライズ。
papaはホワイトレディー。


お食事の前にほろ酔い気分になってしまいました~