こんにちは。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。
今日の酒田、寒いですね。風も強いし、午前中は小雪が舞っておりました。
近くの公園です。寒さが感じられますか?
まるで冬に戻ったかのようですが、明日以降は晴れ間もみえ、気温も上がってくるよう
ですので今日一日の我慢といったところでしょうか。
それでは本題に。
酒田市にお住まいで、リフォームや家の修繕をお考えの方に吉報です。
3/16日号の酒田市広報に掲載されましたが、4月1日より『平成25年度酒田市住宅
リフォーム総合支援事業』の受付が開始されます。
※このパンフレットは昨年度のものです。
酒田市住宅リフォーム総合支援事業とは、良質な居住環境を整備し、安全で良質な
居住環境を形成するため、住宅の質的向上を図る工事に対し、工事に要する費用の
一部を酒田市が助成する事業です。
対象となる工事(次の①~④の項目に該当するもの)
① 住宅の質の向上を図る住宅リフォーム工事を含むこと。
※(ア)~(オ)のいずれかを含む工事を一定以上行うこと。
(ア) 耐震のための部分補強
(イ) 省エネ化
(ウ) バリアフリー化
(エ) 酒田産木材の使用
(オ) 克雪化 (こちらは今年度から追加されました)
② 現在の住宅が建築基準法令に違反していないものであること。(是正すれば
対象になりますが、是正工事の費用は助成金の対象にはなりません)
③ 過去にこの事業による助成を受けていないこと。(この事業により住宅リフォーム
工事の助成が受けられるのは、一住宅に対して一回限りとなります)
④ 酒田市内の施工業者による施工であること。
補助の対象者(次の全ての項目に該当する方が申込みをすることができます)
① 補助の対象となる住宅の所有者であること。
② 補助の対象となる住宅に居住していること。
③ 補助の対象となる工事について、市の他の補助制度を利用していないこと。
④ 補助の対象となる住宅に関する市税等を滞納していないこと。
⑤ 平成26年2月末までに実績報告書を提出できること。
補助の内容 ・ 補助の条件
補助対象となる工事費
25万円以上の工事
補助対象となる必要な工事
補助対象となるためには、住宅の質の向上を図る工事が必要となります。
① 対象工事費が50万円未満の場合、工事点数の合計が5点以上となる工事
② 対象工事費が50万円以上の場合、工事点数の合計が10点以上となる工事
工事点数表(こちらも昨年度のものです)
補助金の額
補助対象工事費の20%以内(1万円未満の端数は切り捨て)で、
5万円から 最高40万円まで
補助の申請時期 : 工事の着手前
工事の着手時期 : 交付決定後
補助金の交付時期 : 市の工事完成検査に合格した後に交付を行います
対象となる工事、補助の条件等は昨年度とほぼ一緒ですが、内容をご存知ない方、
よくわからない方は、弊社までご相談下さい。詳しくご説明させていただきます。
また、弊社でもすでに何件か助成対象工事のご依頼を受けておりますが、この補助金は
市の予算が無くなり次第、受付終了となりますのでご注意ください。
それでは今回はここまで。ありがとうございました。