現場から戻ってきたら裏口のドアのところに
株式会社ギアボックス ブログ担当『T』
現在、弊社ホームページをリニューアルするための作業を行っております。
9月中にできるかな?できるといいな・・・
といった進捗状況です(笑)
現在はこうですが、もっといい感じになる予定です(笑)
もしかすると切り替えの準備中に一時的にホームページが見れなくなるかもしれませんがご了承ください。
株式会社ギアボックス ブログ担当『T』
おはようございます。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。
朝晩の気温が下がったせいか、すっかり秋を感じるようになりました。
だいぶ過ごしやすく感じます。
もうすぐ連休ですね。皆さんの予定はどうですか?
「GO TO トラベル」利用して旅行される方もいらっしゃるのかな?
さて、今回は屋根材『スカイメタルルーフ』をご紹介します。
スカイメタルルーフとはジンカリウム鋼板に天然石の粒をコーティングした屋根材です。
ジンカリウム鋼板は素材的には金属屋根材として一般的になってきたガルバリウム鋼板とほぼ一緒です。
スカイメタルルーフの特徴
・耐用年数30年以上
メーカー保証30年です。耐用年数は30年~50年と言われています。
メンテナンスフリーで定期的な塗装なども基本必要ありませんので経済的です。
・断熱性
表面の石粒が熱の伝わりを防ぐため、ガルバリウム鋼板の屋根に比べて断熱性が高いです。
・消音性
ガルバリウム鋼板の屋根だと雨音がうるさく感じる方もいますが、こちらは石粒や石粒の間に作られる
水の膜によって音や振動が吸収されるため、消音効果があります。
・軽量
ガルバリウム鋼板よりは重いのですが(約1.2倍)、瓦屋根やスレート屋根に比べて約1/4~1/9の重量
となり、耐震性に優れます。
このような特徴のあるスカイメタルルーフ。
特筆すべきは、メーカー保証30年!
屋根の葺き替えを検討される際は、ぜひ選択肢の一つに加えてみてください。
それでは今回はここまで。ありがとうございました。
先ほど地震がありました。酒田市は震度3。
割と長く揺れたので震源地が心配でしたが、最大で震度4で津波の心配はないとの事でした。
ホッとしました。よかったです。
昨日は漏水の修理を。
まずは漏水箇所を探します。
見つかりました。ちょっと作業がしづらい場所です。
漏水で溜まった水を汲みだしています。
家の内部への配管との接続部分からでした。
上を横切っているのは別の配管です。
下の縦に走っているのが問題のあった配管です。見えづらいですが無事修理完了です。
漏水箇所を見つけるのが大変なのですが、今回は早めに見つけることができました。
株式会社ギアボックス ブログ担当『T』
私の通勤路である東泉町から弊社のあるみずほまでの間で、道路が冠水している所が結構有ります。
通行止めの所も有りました。若浜小の前の通りです。
雨のピークは過ぎたようですが、いつ水が引くかはわかりません。
出かける際はお気を付けください。
株式会社ギアボックス ブログ担当『T』