迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

天国と地獄

2008年10月02日 | 競艇
大村周年記念の優勝戦。結果は白水の優勝で、4-2の2連単でも9千両。
もし3連単で買ってたら7万両…いやいや欲を張ってはイカン。
白水はこれで来年の総理杯とオーシャンカップの出場権が(ほぼ)確定。
多摩川の総理杯はともかく、若松のオーシャン出場権を得たのはデカイ。
あとは来年3月までとにかく目立つ活躍をして、人気と認知度を高めて
福岡開催の笹川賞の出場権を得なければ。白水は強いけど地味な印象があるから…

登番2つ差の白水が2つ目のG1。奮起してくれ大神康司!
と言いたいところだが、今期はそれどころじゃないんだよなァ…
何としてでも、石にしがみついてでもA1を確保しなければいけない。
その為には出走数が足りない。事故点が多すぎて出走数確保もままならぬ。
無茶は言わないから、今期は辛抱のレースを続けてくれ。
そうしないと、笹川賞の選考基準である「A1選手」じゃなくなるから…

所変わって住之江周年優勝戦。結果は田中信一郎の優勝。
2連単でも4千両、3連単なら2万両と、こちらも大穴決着。
中尾が乾坤一擲のST決めたのを見て、中尾の優勝もありか?と思ったが
松井が張ったその内を、田中が見逃すはずも無く、ズボッと捲り差すいぃ。
昨日、1着どころか2着3着もないと書いた(予想した)選手が優勝って…
大村で当っていた分、天国から一気に地獄に叩き落されたような、そんな気分。

しかしG1の優勝戦2レース続けて4-2とは、何と不吉な。
4-2は死に目って言うくらい不吉な出目。
かといって4=2は決して嫌いな買い目ではないが、連続すると薄気味悪い。
なんか身内に何かあった(もしくはある)か、それとも私自身に何かあるのか。
何も無ければよいのだが…日々是無事がモットーの私なのに。

つーか、2個レースとも、インの選手が踏ん張りゃ勝てたレースだ。
松井はともかく、大村の山本のST酷すぎ!イン最強の大村でアレはないわ。