迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

外からドカン

2008年10月09日 | 競艇
SG戦はイン有利。そんな事は分かってる、分かっているんだが…
今回のSGも基本はイン戦なんですね。そうなんですね。
下手な大穴狙いはせず、イン戦中心の中穴狙いがベストなんですね。
となると、ある程度買い目を絞らないと利益は出せないですね、そうなんですね。

そんなインバリ強の丸亀競艇SGダービーの真っ最中、吉岡修の引退を知る。
吉岡修、記念優勝こそなかったものの、一時期絶大な人気を誇った個性派レーサー。
その個性とは、ズバリ大外一本の競艇人生。1枠でも大外という枠不問レーサー。
競艇は基本イン有利。自ら進んで大外に行くというのは半ば自殺行為に等しい。
しかし、大外にも利点はある。大時計が見やすいのでスタートが決めやすい。
伸び一本に仕上げてレースに挑む。吉岡の場合は最内差しの2・3着が多かった。
その配当が結構美味しかったりする。というか美味しい思いをさせていただいた。

吉岡修の引退レース&最後の1着レース


向義行、吉岡修が艇界を去り(向は相当昔だが…)小川晃司も最近芳しくない。
となれば残ったのは…頑張れ阿波勝哉。笹川賞には1票投じるから。

そんな阿波勝哉のレースッぷりがこちら。

とりあえず一言、ベイ吉落ち着け。
阿波は小川や吉岡と違い、基本大外からの大ガマシという攻撃的な大外戦士。
彼なら、いつかきっと大外から記念を獲ってくれると信じている。
というか、こういう個性的な選手が居ないと競艇界も寂しいんでな。