迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

九州地区優勝戦

2009年02月02日 | 競艇
最近は諸般の都合により、2時起き4時勤務開始とか5時勤務開始とかばかりで
生活のリズム崩しっぱなし。それに加えて風邪治りきらずに体調芳しからず。
それでも耐えねばならぬ。花の都大東京に行くために。
そんなバタバタな日常を送る私に安らぎを与えてくれるのは、ギャンブル。
…人としてどうなの?とは思うが、これは個人の嗜好の問題という事で。

鉄板決着あり、波乱決着ありと見どころ十分な芦屋競艇・九州地区選手権競走。
若干役者(選手の粒的に考えて)が不十分な気はしたが、見ごたえはあった。
しかし、銘柄級がこないにポロポロ落ちるとは…上瀧とか吉田とか暢孝とか。
明日はそんな九州地区選手権の優勝戦。対戦メンバーは以下の通り。
①峰 竜太 ②瓜生正義 ③石橋道友 ④川添英正 ⑤伊藤 宏 ⑥貞兼淳二
進入はおそらく枠なり①②③/④⑤⑥でいいと思う。
動くとしたら貞兼だと思うが、動けても4コースカド受けといったところか。

今日=晴  明日=雨(予報)  明後日=晴(予報)
何この波乱を生みそうなコロコロ天候。コイツはちょいと穴狙いをしたくなる。
このメンバーで穴になりそうな選手は…ズバリ石橋だッ!(何がズバリだ)
瓜生が捲りに出るようなら、3コースからの差し切りは十分考えられる。
準優で見せたマイ足が生かせる展開になれば…

石橋アタマから3-124-流 2連単なら3-流でも配当は十分だろう。
峰・瓜生はあくまで押さえ。峰のアタマなら1-2-流のみで勝負。
瓜生アタマなら2-134-流と手広く構えなきゃ不安がある。
あとはオッズと相談で。もし瓜生が本命視されてるなら買い目も絞らないと。
多分1=2から売れると思うけど、ひょっとしたら2-1で10倍切るかも。

西区早良区グループを応援する身で伊藤宏から買わないのはどうかと思うが、
如何せんコースが遠すぎる。G1戦を勝ってほしい気持ちはあるんだが…