迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

一夜明けて

2007年03月26日 | オートレース
Q:探しものは何ですか?
A:青春18きっぷの半券ですが。
Q:見つけにくいものですか?
A:切符にしてはデカい方だから、見つけにくい事はないと思うが。
Q:鞄の中も机の中も探したけれど見つからないのに、まだまだ探す気ですか?
A:当たり前だ。あと1回分残っとるんやぞ?金額に換算すると1,800円分だ。
Q:それより僕と踊りませんか?
A:それは画期的な問題解決方法ですね。現実から目をそらすなよ。
Q:夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか?
A:1週間に1回「何者かから絞殺される夢」を見る私に、そういう事を言うか?

手垢つきまくりなベタネタ、という事で。

ま、幸か不幸か、最後に計画していた旅が中止になったからいいけど。
滝沢先生が斡旋されてたから防府行きを計画したのに…怪我で不参戦とは。
滝沢先生の記念すべき777勝目をライブで見たかったなァ。
(今日現在で滝沢正光の生涯通算勝利数が776)

昨日の山陽オート入場者数は4,889人。結構な混雑だったのに。
食堂のおばちゃん&お姉ちゃんがてんてこ舞いでテンパってたのが印象的。
相変わらず山陽は食い物が美味い。これを何とか売上UPに繋げられないものか。
山陽本線に乗っちょるスポーツ新聞を脇に持ったおっちゃん&じいちゃん達、
山陽がG1開催しとる時くらい長府で降りるな!埴生で降りろ!
下関女子戦(否・女子リーグ)6,174人>山陽G1プレミアム4,889人。うーん…

箇条書きでドン

2007年03月25日 | オートレース
昨日も書いたが、今日は夜勤明けでそのまま山陽へ向けて出発した。
寝たのは博多⇔小倉の電車で各30分ほどか。
という事で、今日はサクッと要点だけ書いてオシマイ。
書き足りない部分等は明日補足。

**オートレース・G1プレミアムカップ**
①客、多っ!ええこっちゃ
②麒麟ライブ。田村から「やっつけ感」がにじみ出ていたのを見逃すはずもなく。
③今日で浦田信輔ナンバーワン勝負服とお別れ。最後は赤の勝負服。
④見事1着ゴール。10月に再び相まみえるのを期待して…
⑤やはり携帯写メで「走るマシン」を撮るのは至難の業、いや、無理だった。
⑥優勝戦選手紹介、歓声飛び交う中、何故か畑が紹介された時、周辺からどよめきが。
⑦東小野はSTまともに行ってたら優勝してたはずだ!
⑧茂さん、あなたはやっぱり強い!
⑨今後の車券戦術に光明を見出せた気がした、そんな1日だった。

**競輪・湘南ダービー**
とりあえず…「約1名、やりたい放題な人がおるげなぜ」
小野、お好きにイキに走りすぎ。まんま関優勝。
お寺へお寺へお寺へお寺へGO!GO!GO!GO!
それにつけても秋田の鉄人・有坂直樹37歳、激ノリノリである。

さぁ寝るぞ!風呂入って寝るぞ!

3つのラスト

2007年03月24日 | オートレース
…海のような走路であったな。
浦田選手本人が望む「どしゃ降り状態」で迎えた12R準決勝戦。
ST先制すればもしかして…と思ったが、他の選手も考えることは同じか。
全員ST張り込んできた。こうなるともうにっちもさっちも。

無念の7着。明日は9R出走か。
明日は晴れるはず。ぜひともナンバーワン勝負服最終戦は白星で締めてほしい。
で、優勝戦は茂=岡部の師弟ワンツーでよろしくどうぞ。
敬剛、この走路状況だったら優勝戦に乗れると思ったんだけどなぁ…

明日は本場、多分半生半死のような状態でレース場入りするんじゃないかと。
寝てねぇし体調も若干悪いし。客席で爆睡しとるかもしれん。
9Rと12Rは意地でも起きてると思うけど、もし寝とったらだれか起こして(笑)

明日は競輪・湘南ダービーの決勝戦でもある。電話投票の準備万全。
九州からは小野が決勝に乗った。お好きにイキに走っておくれ。
でも反則失格は嫌よ。上手く立ち回れば何とかなるかもしれんぞ。
それにしても秋田の鉄人・有坂直樹37歳、ノリノリである。

一本化

2007年03月23日 | オートレース
前々からやろうやろうと計画していたが。

競艇・競輪・オートレースの電話投票をeバンクに統一させた。
これでどこの口座にナンボあるという心配はなくなるし、何より管理が楽だし。
どーせ今後公衆電話から電話投票する機会は(ほぼ)ないと思うし。
ここ数年inetかPC投票ばっかりだからなぁ。
ついでに植木・上滝・瓜生のキャッシュカードも注文。5月までには届くだろう。

さて、これであとはCSの設置のみだが…さっさと引越してぇなぁ…
西区から出ようかなぁ…長者原辺りに引っ越してぇなぁ…
天神・博多にも近いし、飯塚にも近いしなぁ…家賃も安いだろうしなぁ…
西区から長者原まで行くのに50分はかかるからなぁ…時短できるしなぁ…

センバツ高校野球初日、大牟田初戦敗退。対佐野日大7-0。お疲れ様でした。

山陽の実況、実況する時は色で見ずに番号で見てくれよ…
北渡瀬北渡瀬って…すっげぇいいSTだったのに…
浦田信輔準々決勝1着。しかしタイムがちと足りぬ。さらに明日は天候がアレで。
頑張れ浦田、浦田頑張れ。最終日は天候がどうであれ、夜勤明けで応援に行くぞ。
自身初のナンバーワンユニフォーム期の最後の勇姿。この目に焼き付ける。

根底

2007年03月22日 | 競艇
昨日の総理杯優勝戦、吉田弘文の敗者コメントにスーパーがっかり。
「Fランプの点灯が遅く、1着はないと思ってしまった」だと?
前を走ってる選手がフライングだったら頑張るのか?
違うだろ!ピット離れてレースが終わるまで頑張るのが当たり前だろ!
ターンマークは何個ある?2個×3周で6つあるよなァ、何故2個で終わらせる?
1周2M、凌ぎ様によっちゃあSGタイトルが獲れてたかもしれんのに…

かつての福岡支部所属選手といえば「整備もレースも最終日まで諦めない」と
いわれるくらいだったのに…岡本義則先生はその筆頭だったよな。
今回の吉田のコメントで、福岡支部弱体化の理由が垣間見えた気がした。
機力出しとか技量云々以前に、精神的な問題だ。レースに対する心構えの問題だ。

吉田よ、二度とこげなコメントを出すな!