迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

全日本選抜オートを終えて

2018年01月10日 | オートレース
強風で窓ガラスがバタバタする音で起床させられる。非常に不愉快な目覚めである。外は予想通り雪だ。
早速ネットの電車運行状況を見る。真っ先に目に飛び込んできたのは「福北ゆたか線遅延・運休」の文字…
加えて八木山バイパス通行止の文字。こらあかん、行きは根性で行けても帰りは何時になる事やら。
という事で飯塚本場観戦は早々に諦念プシガンガ、暖房効きまくりの部屋で珈琲飲みながらレースを見る。
福岡市も飯塚市も大雪。明日も明後日も雪らしいです。こりゃタマランなぁカナワンなぁ。

優勝戦の試走、大体の選手が70前後の中、金子が66・貢が63というタイムを叩き出した。
こらあかん。昨日立てた予想を1から考え直すことになる。悩みに悩み抜いて出した結果、
3単345ボックス・2単3=12・3複2=4=5という買い目に。
レース開始。トップスタートは圭一郎、荒尾がそれに続き、外からは木村が飛んでくる。
荒尾が木村を捌いて2着確保、その間圭一郎がぶっちぎりで逃げていく。追いつけるどころの話ではない。
そのまま10周逃げ切って堂々の優勝。圧勝と言っていいレベル。2着は荒尾が凌ぎきった。
3着はひたすら外→外をブン回った新井、公約通り3着以内に入った。殊勲の3着。
車券的に期待していた金子は4着、貢6着。試走一番時計叩き出しておいてそりゃないぜベイベー。

車券的には2単で3=12を買っていたので負けてはいないが、ちょい浮きにしかならず。
それでも新井3着という発想はなかったから、どっちにしろ当たらなかっただろう。
晴でも雨でも強い圭一郎か。SG優勝オメデトウ!

【オート】全日本選抜優勝戦

2018年01月09日 | オートレース
今日の福岡市は晴れたり曇ったり雨が降ったりと忙しい天気。ただ、終日強風であった。
いたる所で自転車ドミノが見れるレベルの強風。残酷なピタゴラスイッチだ。
福岡市でコレなら飯塚市はどんなんかな?と思ったら、風は不明だが天候は福岡市と似たりよったり。
準決勝4個レースは斑走路でのレース、11Rでパラッと雪が降ったらしいが、レースには影響無し。

9R:金子がST一発で8周逃げ切り。篠原追走だったのに秘伝のタレ発動、新井逆転の2着。
10R:ナベアツのSTに乗って圭一郎突き抜け。捌いて貢2着、茂の追いは届かなかった…
11R:我等が浦田信輔、終始青山と木村の一騎打ちの隙を狙うも、2着までは届かず。
12R:ST普通でも好位から捌いて荒尾ピン。トップST切った貴也を中村が捌く。
中村雅人・金子大輔と昨年のSS王座決定戦で悔しい思いをした2人が優勝戦に乗ってきた!
飯塚勢の優出は荒尾聡1人のみだが明日は雨、地元の雨なら尚更期待していいんじゃないかと。

優勝戦は当然0オープン10周戦。我等が浦田信輔がいないのは残念だが、SGらしい豪華メンバーが揃った。
1青山 2鈴木 3荒尾 4金子 5高橋 6中村 7木村 8新井
SS王座決定戦の再現かのような内枠3選手。正確な枠番は違うけど。
となれば123ボックス買いは外せないな。あとは誰を軸にするかだが…
地元飯塚の濡走路の走り方を誰よりも熟知しているのは、やはり地元の荒尾だろうと思う。
機力的には青山や圭一郎の方に分があると思うけど、しっかり雨が降るなら荒尾に託す。
飯塚12R:3単123ボックス/3-2-456・2単3-456

明日はホリディ。飯塚本場に行く予定にしているが、行くか行かざるかは明日決める。
雨ならともかく、雪で福北ゆたか線が遅延とかならキツすぎる。明後日早出だし。

全日本選抜オート・準決

2018年01月08日 | オートレース
本日の飯塚は雨。濡走路で開催されたSG全日本選抜オートレース。
雨巧者が好成績を残す中、飯塚の雨巧者・東小野はFで脱落。飯塚25期ーズ…
我等が浦田信輔は目が覚めるようなドッカンスタートを決めたものの、雨後者に抜かれ4着。
荒尾聡はST決めたものの、ナベアツに手間取る。が、最終周回2Cで差し切ってピン。
12Rは名だたる雨巧者を従え影山が外ブン回しでピン。内より外の方が良いのかな?

明日の飯塚地方の天気予報は曇りのち雨で、降水確率は50%。
しかしどれだけ降るかが予想できない。がっつり濡走路なのか、微妙な斑なのか。
そして明日は気温が一気に下がる!今日の14℃から最高気温6℃最低気温4℃って…
走路状況もだが、今日までの機力が一変するかもしれない。難儀な準決だ。

明日の準決、9Rは永井・10Rは鈴木・11Rは青山・12Rは荒尾か?
ただ、上記の通り走路状況・機力変動の可能性があるので前日予想は無理!
個人的には篠原あっちゃんに優出期待。雨に強い篠原復活って感じで。
オート業界的には森且行SG優出してほしいだろうが。雨走路だし永井のSTに乗っていければ…
我等が浦田信輔は…今日のようなスタートに期待している。機力劣勢は重々承知。

全日本選抜オート3日目

2018年01月07日 | オートレース
飯塚オートレース場で開催中のSG全日本選抜オートレース、本日2日目。
雨が降るか降らないかドキドキしながら結果を見たが、どうやら最終レースまで雨は降らなかったようだ。
その最終レースで大外8枠だったのは、誰あろう我等が浦田信輔。見たか聞いたか今日のレース。
機力は明らかに足りていないが、それをテクニックでカバー。5周3Cの2車抜きはSSの荒尾を思い出したぞ。
あ、抜き方じゃなくてカメラワーク的な意味で…なんというかカメラの切り替えのタイミングが悪いというか…

なにはともあれ久し振りに浦田信輔の1着を見た気がする。で、調べてみたら直近10走ピン無しって。
明日は準々決勝、3着1着だから大きな着さえ取らなければ明後日の準決勝にすすめるはず。
しかし明日は非情の雨。頼むから8着だけは勘弁。スタートは決めてほしいが、今節はFする選手が多いので、
変な流れに飲み込まれない事だけを祈る。あくまで目標は優勝戦進出の方向で。準決雨じゃなければの前提付きだけど。

明日の勝負レースは9R。0オープンで5枠、しかも勝手知ったる地元の濡走路。荒尾のST一発ドカーンでOKだろう。
相手は今日好試走タイムを叩き出したナベアツと地元瀧下、そして何かやってくれそうなピンピン高橋とヤマタツゥー。
飯塚9R:2単5-1346
グレードレース7に我等が浦田信輔が1枠で出走しているが、濡走路でこの相手…1周1C内で粘って6周粘ってくれー!

今日からNHK大河「西郷どん」が放送開始。名作と期待していいのか?見所は中盤~後半と分かっているんだが。

全日本選抜オート2日目

2018年01月06日 | オートレース
昨晩就寝前にネットを見たら、行司式守伊之助が若手行司にセクハラしたという記事を見つけ、大笑い。
とりあえず涙の抗議で有名なヒゲの伊之助こと19代式守伊之助に謝れとツイートし、そのまま就寝。
そして今日の昼、ネットはどんな事になっているんかなーって思いながらスマホを見ると、
星野仙一、すい臓がんで死去って…まさか金田・王・長嶋・野村達より先に逝くなんて。
良くも悪くも話題を作り、プロ野球人気を牽引した闘将・星野仙一氏のご冥福をお祈りいたします。

本日から飯塚オートレース場にてSG全日本選抜が開幕、ワオォーン!ワンワンじゃないのか隆与さん。
我等が浦田信輔は3着。ハテ、機力不足か?と思いつつリプレイを見ると…ないわー、あのSTはないわー。
今日はなんとしてでも1着を確保して、予選突破を目指してほしいと願っていただけに。
そして有吉はFに散る…今節完全復活に期待していただけに残念でならない。気を落とさずに。
それでも初日飯塚勢6選手が1着スタートというのは幸先良し。特に12Rの荒尾のST一発はお見事。
明日の天気予報が微妙に変わった!18時までの降水確率が10%、18時以降が50%。お願いだから雨降るな!

明日勝負するなら7Rのグレードレース7。今日は2着に甘んじた青山周平だが、このメンバーなら勝てるはず。
燃える闘将ならぬ燃える闘魂・若井友和のスタートに乗っかって一発ドカンと決めちゃってん!
相手はその若井と、今日1着の柴田。特に柴田は逃げ切り連勝の可能性も十分かと。
テラ銭80%のグレードレース7、買い目は少なく払い戻し額は多くを目標に。
飯塚7R:2単:2=8・8-7の3点で。