MシュナGENとRINとYENの日常

MシュナのYEN♀日常。天使のGENRINも一緒。
お返事書けないけど、大事に大事に読ませていただいています。

カイカイなの・・・

2006-10-28 23:37:02 | 病院
GENが、またカイカイに・・
あんよの間は赤いし、口の周りもカイカイしている。
RINに比べ、カイカイの頻度が高いので
もしかして、何かのアレルギー?と
思って何度かかかりつけの病院の先生に
アレルギー検査した方か良いのではないかと
相談をしていた。
アレルギー検査はその度保留になっていたが、
今回検査をすることに
先生が言うには、高い費用を出して
アレルギーの原因が何も出ない事もある
費用も高い。
よって、飼い主にこの検査を進めるのは
とても悩むそうだ・・・
私は、高い費用でも、アレルギー源がわかり、
それを避ける事が出来るなら、
多少高くてもという思いがあり、
検査をお願いした。
この検査の結果はとても丁寧に返ってくるそうです。
草のアレルギーがわかれば、草の写真付きで返ってくるので
目で判るらしい。
また、食品にアレルギーがある場合には
ドッグフードの判定も付くらしい
お勧めのドッグフードもわかるそうだ。
結果は2~3週間後らしいが、
カイカイが軽減してくれることを祈りつつ
結果を待つことになります。

今回の検査費用3万円でした

GENの子供の頃の写真をハリハリーー
なんとなしに、情けない顔のGENです。

忙しい1日だったなぁ・・・

2006-10-22 17:24:39 | GENとRINのこんなこと
朝5時に目覚ましをかけて、6時半に出発ーー
JKC本部競技会も近づき、訓練はいつも夜なので、
訓練士の先生が今日は、明るい所で訓練しましょうと、
朝7時から訓練を行いました。

いつもと違う雰囲気に二人のテンションは上がり、楽しそうでした。

今日もRIN服従と選別・GEN選別の訓練を行いました。

朝の訓練は芝生の公園で行ったので、あんよの先がまっくろけーーー
こりゃ、シャンプーだわってことで、
近所のドッグラン穂高でお昼ご飯をかねてシャンプー
ドッグランへは、KENT家とご一緒しました。
ドッグランでちょっと遊び・・遊んで・・おーい遊ばないのぉ?--
そうでした。GEN&RINはドッグランでかっとびーーなんて
見たことがなかった・・・とほほ
シャンプーはそこで場所だけ借りられるので
自分でシャンプー 腰が楽チンでいい感じでした。

GENもRINも今日は疲れたようで、すでにオヤスミモードに
入っています。

ご一緒したKENT家に頂いた画像をハリハリです。




優れものマナーポーチだよん

2006-10-19 22:36:38 | こんなこと、あんなこと
お友達がネットで販売しているマナーポーチ
裏地に消臭シートを使っているので
臭わない
先日霧ヶ峰に一緒に連れていったが、
GENとRINのう○ちを5回分入れておいたが、
入っているのを忘れてしまったくらい
あんまり臭わないので、バッグにぶら下げたまま
車も、ご飯もう○ちとご一緒してしまいました。
そんな、一押しはコレ↓


きゃーー欲しいっって方に
http://cocco.tuttavia.net/
ここで買えちゃいます

10月15日は

2006-10-17 22:40:15 | GENとRINのこんなこと
3時に目覚ましをかけて
今日もお出かけ。どうなっているんだ!!G&R家
我が家はインドア派でGENとRINが来る前の休日は
靴も履きませんでしたーーなんてことはザラだったのに
先週に引き続き今日もお出かけなんて・・・
向かった先には・・・・

こんな景色や

こんな景色が・・・
でも、ドライブに来たわけではないのです・・がーーー
行き4時間帰りも4時間 滞在時間6時間の
強行スケジュールでした。
途中の山道では、ゲージの中でGENとRINが
ササーって滑っていました。
で、何しにいったかというと、

これです。目的は
10月の14.15.16日で警察犬の日本一を決める大会がココで
年に一度開催されるのです。
お友達のWANがたくさん出るので応援にきました。
出場件数は1000頭を超え、全国から集まります。
警察犬のWAN達はこの日の為に1年間訓練をしているのです。
シーンとした中で緊張の中の競技
ちょっと感動ものでした。
でも、競技見学のGENRIN家

こんな、のん気な写真を撮ってみました。
GENもRINも疲れたようで、
その日はぐっすりでした。

そうそう 行った先は、霧ヶ峰でしたーーー

GEN4歳になりました。

2006-10-14 21:19:47 | GENとRINのこんなこと
今日は、GENのお誕生日
4歳です。
ケーキでお祝いしました。
ケントママとnunoママからもお誕生日プレゼントを
いただきました、
GENのお誕生日を覚えていてくれてありがとうございます。


待てをかけられているGENとRINです。

おいしそうでつねーー
アタチ我慢できません。

ちょっとペロリンしちゃおうかしらん・・・

じゃ、GENちゃんもちょっとだけペロリンしてみる?
うん


このあと、よしをかけられたふたり
写真も撮れないくらいハイパーに食らいつきました。

大きな病気もなく、元気に4歳を迎えられて
ままは嬉しいです、
GENもRINも家の子に来てくれて
ありがとう

親戚さん見つけませんか?訂正URL

2006-10-12 20:35:11 | GENとRINのこんなこと
http://ronin43.ddo.jp/index.html
↑これが正しいURLです
親戚さんを見つけるサイトが新しくできたそうです。
このサイトがすごい
異母兄弟も見つけられるし、掲示板も作れちゃいます。
シュナも他の犬種もOK
GENとRINの親戚さんも見つかりました。
みなさんも登録いかがですか?

イマジンドッグス

2006-10-09 09:16:03 | GENとRINのこんなこと
行ってきました。イマジンドッグス
CRAZY SCHNAUZER CLUBのお泊りオフ会
我が家は競技会ばーっかりに夢中になっているので、
なかなかこういう機会にスケジュールがあいません
でも、去年、今年と那須の旅行だけは競技会の合間で
行くことができるんです。
だから、尚更この日がとーっても待ちどうしく、楽しみなんです。

台風の影響で危ぶまれたお天気
なんとか、持ちこたえてくれました。

他のみんなは10時集合ですが、我が家はパパさんの仕事の都合で
遅れて参加です。

で、目的地のイマジンドッグへ・・・

早速、ドッグランへ集合です。

「RINちゃんは、みんなの所へいかないでつか?」はなちゃん
「あら、だってお砂濡れているのよ。あたちあんよが汚れるからいかないでつ」RIN
「そうよね、ここでみんなを見ていた方が楽しいわね」はなちゃん
「そうでつ。セレブは静かに優雅にでつよ」RIN
「おいおい!RINは団体行動ができないだけでしょっ」まま

初めてお会いしたA☆R家
なんと。アラン君のお顔がGENとそっくり!びっくり!


今回はnuno家も参加でした。nuno家はスイートのお部屋でお泊りです。
覗かせていただいたのですが、とってもゴージャスなお部屋でした

「RINちゃん何しているでつか?こっちに来るでつよーーー」NUNO

「あら、NUNOたん、アタチ今向こうのお馬さんみたいなWANと対抗して同じポーズとっているの。どう?アタチの方がサマになっているでしょ」RIN


今回カメラを持参しながら、あまり写真を取れませんでした。
ご一緒させていただいたみなさーん 写真くださーい
と、ずうずうしいお願いでした。

今回お世話になったクリス家 Tママ家 K&R家  A&R家 はな家
キッチン家 NUNO家の皆様ありがとうございました。

またご一緒させてください。




お楽しみ前夜

2006-10-06 21:50:40 | GENとRINのこんなこと
明日は、楽しみにしていた那須のイマジンへ

久しぶりのWANちゃんたちとの再会です。

で、オサレさんで行こうと、先月のトリミングの時に

今日のトリミングを予約

なのに、このお天気

明日のお天気が気になるところですが、

願いが通じて明日は雨が上がるようです。

遠足前の小学生気分です。

そそ。久々に縫うものをしてみたの

GENとRINのお洋服

名まえ入りなんです。

自己満足

秋だなぁって思うこと

2006-10-03 23:21:03 | GENとRINのこんなこと
家はGENもRINも一緒に同じ布団で寝ている

何故かGENは夏でも寝始めは布団に入ってくる
そして暑くなるといつの間にか布団から出て行く

RINは暑がりなので、夏は足元か頭の上の涼しいところで
ちょっと離れて寝ている

涼しくなると、RINの距離が近くなってくる

そして、寒くなると、GENは左の腕枕
RINは右の腕まくらで寝る

そして、わたしはガリバーのように動けない・・・・

朝起きる時にどっちの腕から抜こうか考えて

よいしょって抜く

でも、GENもRINも布団からは出てこない

こうなると、あーー寒くなってきたんだなぁって

季節を感じる

でも、しあわせ

本部競技会まであと一ヶ月

2006-10-01 22:44:10 | 訓練
年に2回 春と秋にJKCの大きな競技会で本部競技会があります
秋の競技会は11月5日の日曜日
江東区にある河川敷で行われます

他臭の選別にGENとRIN
服従にRINが出場します。

本部の競技会 GENは初挑戦です。

RINはこの場所が大の苦手
選別で出場の競技会では、結果を残せていますが、
ここは、どうやら地下鉄の振動が
地面を伝わり怖いらしく本部での入賞経験はまだ果せていません。
場所の克服がRINの最大の課題になっています。

競技会にでると、毎回新たな感動をくれる二人
今度はどんな感動をくれるのか
楽しみです。