MシュナGENとRINとYENの日常

MシュナのYEN♀日常。天使のGENRINも一緒。
お返事書けないけど、大事に大事に読ませていただいています。

雨・雨

2008-08-24 20:39:24 | GENとRINのこんなこと
昨日、今日と埼玉は雨。
雨でもチッコはお外でし隊のGEN君
RINもお付き合いしてもらい
お散歩。お散歩
でも、雨の日は用が済むとかえるぅーーーーと
くるっと180度方向転換します。
RINの方が先に用をさっさと済ませ
ママ抱っこして、雨で歩くのはイヤですって
甘えてきます。
あまあまのママは抱っこしてしまいます・・・
RINの作戦勝ち
お家に帰りシャンプーをすると
GENもRINも寝の体制にはいってしまいます。
雨の日はWANもパパもママも大変だぁね



せめて写真は晴れた日のをね・・

今日はアスカちゃんを想う

2008-08-20 20:15:39 | こんなこと、あんなこと
今日はアスカちゃんの命日です。
お髭が真っ白で堂々をして
それでいて優しいアスカちゃんが
お星様になってしまった日。

会ったことは一度もないけど
とってもとっても大好きなアスカちゃん

ママとパパと家族が大好きなアスカちゃん

今でも家族が大好きなアスカちゃん

きっとママをいつも見守って
家族を見守って
たまに、ね、ね、気が付いた?
ここに居るよってシグナルを送るアスカちゃん

いつまでも大好きです。

川遊び その2

2008-08-18 21:33:43 | GENとRINのこんなこと
昨日の川遊びの様子の画像を一緒に行ってくれたお友達に
もらったのでUpしちゃいまーす。

まずは一緒に行ったWAN’sのご紹介

チーム大きい子

チーム大きい子は親子4代
とっても仲良し。



チーム小さい子
手前のWANちゃんの名前はタローちゃん。でも女の子です。





皆で仲良く遊びます。
雨なんてなんのその


GENとRIN仲良く泳いでいます。

でも、ボクは陸に上がりたいので・・
スミちゃんちょっとボード押して岸までお願いしまつ・・


こんな時のRINは普段抱っこもさせない人でも
自分の味方とみると、抱っこをしてもらいます。
それを普段のRINを知っているお友達はサービスタイムと名づけました。


こんなに面倒をみてもらったのに、帰りの車の中で
RINちゃーんって頭を撫でようとしたら、
ウゥーって言ってしまう本当に悪女なRINです。


雨なのに。。。。川行ったどーーー

2008-08-17 22:13:41 | GENとRINのこんなこと
今日は朝から雨

川遊びの予定だったのに雨・・・・

一緒に行く訓練士の先生に電話をすると、誰からも
どうしますか?って電話ないんだよねーー
行って雨ならどこかで食事でもしようか、雨やむかもしれないしねってことで
しゅっぱーつ。

今日はパパはお家にいるというので
お友達と一緒。お友達の旦那さんが犬大好き!!
でも、犬を飼っていないので、今日は思う存分犬と遊ぶ気満々
朝の6時に出発し、7時到着
でも雨・・・でもでも既に先に到着のラブ一家すでに入水
さすがだ!!



雨なのに川遊びなんてママちゃん強引でつ
どうせ雨の散歩も濡れるんだし、川でも濡れるんだしって
どうなんでしょ




やっぱり泳ぐんでつね。。。。
(RINはやっぱり泳いでいる顔がオットセイかアザラシに見えるなぁ)




ここに乗ってもいいでつか?

今日はほとんどGENとRINといたので写真があまりありません
お友達が撮ってくれた写真にはGENがボードに乗っている姿が
あるようです。

画像を頂いたらUPしますねー

今日はラブが6頭 ダックスが2頭 プードルが1頭 MIXが1頭
と、ちょっと小規模でしたが、
相変わらずラブ軍団はとっても活動的
遊ぶのが上手でした。

遊んだ様子はまた後日UPします。

RIN年一回の受難の日

2008-08-15 09:44:04 | 病院
昨日はRINちゃんの年一回のワクチンの日でした。

RINが来て最初のワクチン接種の日
病院から戻りRINの様子がおかしくて
顔を見てビックリ
RINの瞼や唇が腫れていたのです。
どうやらRINはワクチンにアレルギー反応を起こしてしまうらしい

翌年のワクチンは朝一番に病院へ行き、
副作用を軽減する注射を1本
その後ワクチンを打つ事に
病院へ預け午後一番でお迎えに行くことになりました。
お家に帰ってまたRINの様子がおかしく
そのまま病院へUターン

その翌年は先生も色々調べ製薬会社を変え
大丈夫でした。

さて、今年は・・・・
先生から去年大丈夫でも今年は出るってこともあるので、
副作用止めの注射を打ってからワクチンを打ちましょうって事で
今年も注射2本です。

その間GENも健康チェック
先日のわき腹を触るとキャンって言ったことを話すと
大抵そのような時には皮膚ではなくて
人間で言うと軽いぎっくり腰状態のようなことが
殆どだそうです。
今大丈夫なら心配ないといわれホッ
うーーん ぴりぴりするってのは、そういう時に
GENが使う表現なのかとGENキーワードに覚えておこう

RINの健康チェックも終え、ワクチンを打ちお家に帰りました
お家に着くとRINの様子が変です。
ずーと走ってソファに顔をこすりつけたり、
床を激しくホリホリしたり
速攻病院へ電話。
副作用止めの注射には痒み止めも入っているので
少し様子を見たら収まる筈ですって言われたものの
心配。
だって、何かおきても病院は12時から3時まで開いていないでしょう
その間何かあったらどうしましょうって言うと
心配ならこられるなら着てもいいですよって。。。
(家から病院までは30分くらいかかるのですが、このとき時間は
11時40分。)
もちろん行きますとも・・・・

病院へ付き診察をしてもらい、確かに皮膚が赤いですが、
痒み止めは24時間効きますから様子みて大丈夫ですよって
言われ少し安心
病院へ着いた頃には少しRINの様子も落ち着いてきたみたいだし・・・

お会計を待っていると、何もしていないので帰っていいですよーって
「毎度お騒がせします」ってお礼を言って帰りました。
いつも本当にすみません。そしてありがとうございますです。

ここの病院、今日は何もしていないからそのまま帰っていいですよ
って言われることか・・・
ありがたいが、病院にしてみたら、また来たねぇ 過保護犬って思っているかなぁ

そういえば、ワクチンを打ちに行った時、
病院の診察券を忘れ、「診察券を忘れました。電話番号言うんですよねー」
って受付で言ったら、「大丈夫ですよーわかりますから」って
ドンだけ病院へいっているんだ 我が家・・・・

おかげさまでRINはいつものRINに戻りました。
良かった RINちゃん昨日は辛かったけど
これで一年安心できるね。


GENちゃんのこと

2008-08-05 21:18:42 | こんなこと、あんなこと
少し前のこと、
GENのわき腹に触れたら、「キャンッ」って・・
ビックリし少しパニック!!
そーっと触ったら何でもないようだが、
次の日も「キャンッ」って同じ状況・・・
病院へ行こうか、でも触っても何も手に触れるものは
ない・・・
不安な気持ちと共に会社へ出勤。

そうだ、こんな時にGENとRINとお話できたらって
アニマルコミュニケーションの勉強会に行っているのでは
ないかって初心を思い出した。

GENに聞いてみよう
どうしたのかを聞いてみるとぴりぴりする感じのようだ
大丈夫?って聞くと
うーん。大したことはないみたいとGENは言うのだ
そっか・・・本当に大丈夫?と聞くと
大丈夫ですよって・・・

そこでレイキをすることにしたのだ
これだって、GENとRINの為に習得したようなものなんだから
今しなくていつするの?って感じでしょう
GENの痛いようなピリピリしているような
そんなものをつまんで捨てるイメージで
GENから不快なものを取り除いてみた。

3日位GENの顔色が冴えないようにも見えましたが、
GENの言うとおりその後は何ともなかったようなGEN

何事もなくてよかった。
GENとの会話ではちょいと自信がなく、
本当にこれはGENが言っているのか?と
思ってしまったが、
もう少しGENが伝えてくれることを
信じなくてはって思った出来事でした。