MシュナGENとRINとYENの日常

MシュナのYEN♀日常。天使のGENRINも一緒。
お返事書けないけど、大事に大事に読ませていただいています。

JKC春季訓練競技大会

2008-04-28 20:12:30 | 訓練
4月27日の日曜日
JKC春季訓練競技会がありました。
この日はシュナフェスの日たくさんの
シュナちゃん達は成田へ向かっていることでしょう
GENRINは東京都の篠崎緑地。河川敷へ向かいます

週間予報ではこの日のお天気は雨マークなしの
最高気温23度だったのに
前日の予報から雨マークが・・・

朝4時のお散歩では雨は降っていませんでしたが、
現地に向かうにつれ、雨が
そしてテントを張る頃には
カッパ着用です。
テントを張り、受付を済ますと

この日の出場のWANの名簿のようなものです。
表紙の左下に選別をしているRINを発見!!
また、宝物が増えました。ww


RINの臭気選別の時には雨が降っていました。
雨の中の作業です。
結果は○×○×でした。
秋には優勝したRIN
パパと先生は連覇を狙っていたようで
残念がっていましたが、
雨の中頑張ったRINは偉いです。
この場所が怖くて震えていたRIN
雨だと震えるRINが淡々と作業をし
成長を感じました。



アタチ雨の中頑張ったのねん。
プリティRINなのに、アンヨがもんぺみたいなのが許せないのねん。

選別が終わり、今度はパパと服従競技です。
招呼では隣のプードルをジーっと見て
パパの来いに一回で反応しませんでした。
でも、今回の課題の行進中の座れと行進中の立止がきれいに出来たので
ママは満足ぅ
RINちゃん頑張ったね。
この時シュナのマリン君がパパとママと競技を見ていました。
とってもかわいい男の子でした。





休止です。1分かんこのままじーっと待ちます。

RINちゃんなんとなく、スフィンクスのようですね。

そして、GENの臭気選別です。
最初にタイムオーバーになり×となってしまいましたが
布は全部正解でした。



ボク頑張りました。


そして、そして、なんといってもこの日GENは
長ーく待ち焦がれていた、ポイントカードをGETしました。

このポイントが20ポイントになると、トレーニングチャンピオンの
申請ができます。
RINは2006年2月にトレチャンになっているので
本当に待ち焦がれました。

RINにはRINの成長の速度
GENにはGENの成長の速度があり
いつかGENもトレチャンと思っていたので、
ママ感激です。

でも・・・GENもRINもポイントは選別でしか
取っていません。
パパが今RINと頑張っているのは
服従でのポイントGET
そして、グランドチャンピオンの申請がしたいそうです。

二人ともガンバレ

そして、ママの今日のワクワクはだいちゃんつんちゃんとの再会です。
秋の時偶然に競技会場でお逢いし、
今回もお逢いしようと事前にお約束
ワクワクして待っていました。
GENRINにプレゼントまで頂いて
ありがとうございました。
だいちゃんもつんちゃんもとってもかわいい
だいちゃんはGENの親戚さんです。
憧れのシュナ集合写真を撮らせていただきました。



みんないい笑顔でしょ。

keikoさんありがとうございました。
またお逢いして思いっきりおしゃべりしたいです。




RINちゃんが生まれた嬉しい日です。

2008-04-23 23:04:18 | GENとRINのこんなこと
今日はRINが誕生した日
今日で5歳になりました。

ママは今月はRINちゃんのお誕生日って
ずーーーと言っていたんでつ
マシューちゃんと同じお誕生日ねーって
ずーといっていたんでつ
きっと、お誕生日にはウマウマのおやつって
思っていたんでつ・・・



今日もお仕事で遅かったママ
ママの手にはお仕事に行った時にはなかった
袋がありまつよーー
きっと これは!!って思ったのに



ママイチゴでごまかしたでつよ
しかも、「ほーら お顔だよー」って
アタチごまかされませんよ
って思ったのでつが、ウマウマでちた

ママちゃん。ちゃんとプレゼントくださいね。





RINちゃん。またカラーを買うってパパとママ
お話していましたよ
きっと色違いのカラーですよきっと
エヘヘ、ってことは、ボクにもカラーもらえるんですねーー



RINちゃんのかわいいおめめが大好き
RINちゃんのかわいいオチリが大好き
RINちゃんの悪女なところも大好き
ビビリンRINちゃんも大好き
勝気なRINちゃんも大好き

家の子になってくれてありがとう

健康で今日の日を迎えられてママは
本当に嬉しいです。

また、来年のお誕生日も健康でにっこり
迎えられますように

一緒のお誕生日のマシューちゃん
お互い健康でこの日が迎えられて嬉しいですね。
マシューちゃんお誕生日おめでとう

関東訓練チャンピオン決定競技会

2008-04-20 13:18:51 | 訓練
4/16 関東訓練チャンピオン決定競技会へいってきました。
この競技会は警察犬競技会なので、
普段警察犬犬種以外は出ることができません。
この日は警察犬犬種以外も出られるというので
GEN。RIN共に行ってきました。



GENとママ
RINと先生のペア
この日ママはお仕事を休んで行き
パパは仕事の為、ママだけでした。

パパが居ないと「パパがいませんねぇ」って
探すRINとGEN
比較的GENは大丈夫なのですが、
RINが心配でした。

競技中テントに一人残すとママたちが見える場所で
じーーーーっと見ているGENとRIN

かわいいのぉ・・・・

GENとママの時、ママが手元の臭いを嗅がせる時間が
長くタイムオーバーになってしまいました。
審査員の方にかわいそうに、犬はわかっているのに
せっかく正解の布を持ってきているのに
タイムオーバーで×だよ
指導手は土下座で犬に謝らなくてはねって
言われてしまいました。
GENちゃんほんとにゴメンネ。
でも優しいGENちゃんはママを許してくれました。
ママの失敗がなければ、全部正解だったのにね.....

RINちゃんもタイムオーバーが一回ありました。
どうやら、パパを探してしまったような
感じでした。

でも、楽しい一日でした。
この日シュナちゃんが出場していました。
RINの前に競技をしていました。
かわいいシュナちゃんでしたが、お話できずに
残念。

そして、あのテントがついに活躍しました。



中は涼しくて快適でつ
でも、ママがいないと探してお外に出てしまいまつ・・・

次はJKCの本部競技会が待っています。
みんな頑張ろうね

雨です。

2008-04-13 22:32:23 | GENとRINのこんなこと
今日は朝から雨・・・
雨の日でも、チッコはお外派のGEN
お散歩に朝夕と出かけます。
カッパは嫌いというので、
そのまんまGOです。
傘も何故か怖いというので、
ママも帽子をかぶってお付き合い
みんなでビショビショになってのお散歩です。

雨のお散歩も結構たのしいね、
でも、帰ってからお風呂に直行だよー
お風呂はパパさん乾かすのはママです。

でも、でも、平日は朝夕とパパさん一人で
お風呂こなします。
(平日は仕事前に8本のあんよを乾かしての出勤のママ)



やっぱりお散歩は、お天気の方がたのしいですね。

そうそう、GENRINグッズをまたまた
GETしました。



SRSテントといいます。
これからの時期活躍しそうです。

このテントが届いた日お家の中で組み立ててみました。
無謀でした・・
やはりテントは屋外で組み立てるものでした。
(あたりまえです。いい大人が今更言うことではないと思うが)

このテント先日お外で使用してみましたが、
テントの中はとても涼しく快適で
畳むと小さく軽いのです。

ペタンって座れば、私もテントに一緒に入れます。
うーんお気に入りの一品です。

今度は外で使っている写真を撮ってこよう。。。

アニマルコミュニケーションとレイキヒーリング

2008-04-05 23:21:25 | こんなこと、あんなこと
今日ははなんさんのアニマルコミュニケーションと
レイキヒーリングにいって来ました。

レイキヒーリングの最中はとっても気持ちがよく、
父が現れたり、昔飼っていたWANが現れたり
羽がはえたりと気持ちの良い中、不思議な感覚・・・

足のあたりをレイキしてもらい、手が他に
あるのに、足を誰かが暖めている感覚で
はなんさん手が何本もあるみたいだぁ・・・
なんて思っておりました。
レイキが終わり、そのことをはなんさんに伝えると、
「お父さんじゃない?」って
ふへっ 「お父さん来たんだよぉ」って言うと
最初から心配そうにいたよって
・・・もう、心配性なんだからぁ
そして、昔飼っていた犬も来たことも伝えると
無理しているかなぁ体大丈夫かしら?って
はなんさんが思っていると、バウッって犬の鳴き声が
聞こえ、GENかと思ったら、どうやら違う・・・
大丈夫自分が付いているから見たいな事をいってくれたらしい。
いわゆる昔よくいた雑種だったと
昔飼っていたペロに間違いない!!
わーい嬉しいぃ
ペロが見守って守ってくれているとわかり
ニッコニコの私。
GENとRINもどうやらペロの存在を知っているようで
これまた嬉しい。

アニマルコミュニケーションは
GENはやっぱり丁寧にお話をする子でした。
いわゆるです。ます調でお話するんです。
競技会はどう?
「ボクはやればできるんです。」
「もう少し、厳しくしてもいいですよ」
ってこんな感じ

RINは
「アタシ、なんでも出来るの。だからみんな偉いね。
いい子だね、って誉めてくれるわ」って
やっぱりRINです。
これははなんさんが聞いてもいないのに
RINからお話を始めたようです。
競技会の話では
お父さんと歩くのは、(服従競技ですね)
お父さんのテンションが下がるとつまらなくなって
しまうようです。
「おとうさんの指示が良くわからないから
でも、指示に従っているだけ。あたしは完璧」
なんだそうです。
臭いを嗅ぐ競技は(選別ですね)
たまに間違えるけど、そんな時は
自分で反省しているそうなんです。
「GENのほうが鼻はいいの。だけど臭いをたくさん分析してるから
忘れてしまうのよ」って
「GENよりアタシのほうが一人で何でも出来るのに
なんでGENのほうがかわいがられているのかしら?
手のかかる子のほうがかわいいっていうから
仕方ないわね。」って
RINなりに納得をしているようでした。

GENは競技会を一緒に楽しむ場と考えているようで
順位とかはなぁんも関係ないようで
RINは表彰台をいつも狙っているそうです。


一番聞きたかったのは、GENもRINも幸せかってこと
これは、幸せといってくれました。
何より嬉しい言葉です。

とても、嬉しい1日になりました。