MシュナGENとRINとYENの日常

MシュナのYEN♀日常。天使のGENRINも一緒。
お返事書けないけど、大事に大事に読ませていただいています。

ボク、今日は頑張ったの

2007-04-30 09:50:43 | 訓練
ボク GENでつ。
昨日は競技会だったんだよ。
昨日の競技会は、いつもの競技会とちょっと違って
和やかな競技会なんだ。
お天気も良かったし、ママもパパもRINもボクも
ウキウキ気分でお家を出発したんだ。

会場に着いて、パパとママは日よけのテントを張って
その後チッコタイム

ママは天気もいいし、草も、木もある公園の中を
気持ちいいねぇなんて僕たちを話をしながらお散歩していたんだ。
競技会だからたくさんのWANたちもいて、
その中をお散歩したんだ、
途中、練習をしていたWANちゃんがいたので、
ママはその子を避けて道の端にいったんだ、
そこに木があったので、ボクはそこでチッコ・・・
突然ボクは大きなWANにガブリってされちゃったんだよ
ボクは大きな声をだしてビックリ
ママがGEN、GENって・・・・
ボクの耳と首からは血が出ていたので
ママはパニックだったんだ

そこに仲間のお友達が通りかかり
パニックのママをみてパパを呼びに行ってくれたんだ
パパが来てもママは、GENがオシッコしてたのに
GENがオシッコしてたのに。血が、血がって
パパはいつも冷静でカッコいいんだ
ボクは「パパこの位平気さ」っていったんだ
とりあえず、テントに戻ります、ってママとボクとRINを
連れて帰ったんだよ。
ボクはママに抱っこされて、戻ったんだ。
ずーと、ママは心配顔で泣きそうな顔をしているんだ。

テントに戻ると仲間のみんなが心配してくれて
お勉強の先生も後からくる仲間のママたちに
薬を頼んでくれたんだ。


ずーっとママが心配顔なので、ボクは今日の競技頑張って
ボクが平気なところを見せなくちゃって思ったんだ。

後から到着の仲間のママ・パパたちに薬を付けてもらって
ボクはママの膝でちょっとお休み・・・
ボクはママのお膝がとっても好きなんだ

午前中RINの競技があったのだけど、RINは
そんなことがあったので、調子が出なかったんだ
RINごめんね

ボクはママとパパと優しい仲間のみんなのために
頑張ったよ。
4等賞だったんだ。

ママは、ボクのケガで泣き、決勝戦進出で泣き
泣かせてばかりの一日だったんだ。



昨日GENは病院へ行き
注射を2本とお薬が出ました。
傷も大した事もなさそうで、ただ、耳の内側の傷は
血が中で溜まってしまう恐れも
あるそうなので注意してみていないと、だそうです。

今回はGENが傷を負ってしまいましたが、
噛んでしまった相手のママさんもきっと
気分が凹んでしまったと思います。
テントを探して来てくださり
GENちゃんごめんね。って言いに着て下さいました。
ママが、もっと注意していれば
GENに痛い思いをさせずに済んだのにって反省しています。

GENも相手のWANちゃんも今回のことが
心に残らず、スクスク成長して欲しいなって
思うママでした。


雨降り

2007-04-25 19:26:10 | Weblog
今日は朝から雨
雨でもお散歩のGEN 何故ならお外でしかチッコしないから
家はパパとママどっちが面倒を見ているかというと、断然パパ
散歩もご飯もシャンプーも
今朝も行きましたお散歩に今朝も濡れて帰ってきましたGENちゃんが
今朝もシャンプーしましたパパさんが

ママは少しだけGENちゃん乾かしましたとさ

RINとマシューちゃん今日で4歳

2007-04-23 21:59:18 | GENとRINのこんなこと
4月23日はRINとマシューちゃんのお誕生日
マシューちゃんはRINの姉妹犬です。
当然今日が二人ともお誕生日
元気に4歳を迎えられてママはとっても嬉しいです。

昨日ご近所のケンタママさんよりRINへお誕生日の
プレゼントが届きました。

手作りのチーズ入りとかぼちゃ入りのパン
あっという間に完食いたしました。

それと、オヤツにおもちゃにお出かけ用の水のみ
いつもありがとうございます。

ママとおとうさんからは

競技会用のリード
(とっても細くて丸く切り出した皮のリード。細くて、頼りないです)


ローズ色のハーフチョーク GENには紫のを一緒に買いました



内弁慶のRINちゃんも
抱っこ抱っこのおねだりの姿も
食べ物は秒殺のRINも
競技会のかっこいいRINも
腕枕で寝るRINも
みーんな大好き
ママとおとうさんの子になってくれて
ありがとうね。
いつまでも、元気でずっとずっと
ママとおとうさんとGENと一緒にいてくださいね


家の子になってまもなくのRIN

JKC本部競技会

2007-04-23 21:29:43 | 訓練
4/21は年に一度のシュナフェスの日
って言っても、我が家は競技会の日
行ってきました。篠崎緑地
GEN・RIN共にパパと出場
練習の成果を出してチョーだいね



「とーさん。コレですね。当たりは」GEN






「パパぁ これでつーーこれ」RIN



と、こんな感じでがんばる二人

この日はとっても風が強く、とても難しかったようです。

GENの時には、風で飛ばされた紙が競技のリンクの中に
飛んできて、それを追った人がリンクの中に入ってきてしまいました。
今までのGENだったら、そこで、「うん?何々?」って
競技中の意識はすっ飛んでしまったと思うのですが
気にすることなく、淡々と競技をしたことに、成長を感じました。

いつも、ママに感動をありがとうね、


しかし、家の写真はこんなんばっかりだなぁ・・・

週末の天気

2007-04-20 21:19:54 | Weblog
週末はシュナフェスに行かれる方がたくさんいるんだろうなぁ
色々なblogを見て回っては行った気になるのが恒例のママ。
毎年シュナフェスと競技会が重なり、あーぁとため息ですわ
でも、大きな大会 この日に焦点をあて頑張っているパパとGENとRIN
今年もガンバロー
しかし、気になるお天気
お願い雨は降らないで

今日の出来事

2007-04-18 21:17:10 | こんなこと、あんなこと
偶然見つけたとあるブログ
なんとペットをお話をするアニマルコミュニティ
誰でも出来ることなんです。と、
そして、その講習会があるというではないですか

行くっきゃない

で、行ってきました。

具合の悪そうな時、ただ具合が悪いのか
それともちょっとダルイだけなのか
お話できたらいいなぁって思ったの

今日はママを含め3名の参加
瞑想をしたり、どこから来た石なのかを感じたり
オーラを見たり  そんな時間を過ごしました

参加の方々はオーラが見えたり、
石がどこから着たかを感じたり
みんなすごーい

ママはというと、瞑想の時父に出逢った。
懐かしくそして大丈夫というメッセージを受け取り
涙が溢れてきた 

練習して我が子のメッセージを受け取れるようになりたい

フォローアップ研修もあるそうなので、
また参加しようと思うママでした。

GENちゃんRINちゃんママとお話しよーね。

でも、みんな誰でもお話しているんだよね
だって、家族だもんね