雨で寒かったりお天気で暑かったり、ラジバ○○○~←(ふるいよ!バシ。)。体調優れないわたしを残してツレさんは孫娘とチャリで眼科に行った。30分ほどしてtelあり、保険証を忘れたとの事。「あそこの道狭くて分かりにくいんだよな~。あっ!だからチャリか~」。パソで地図をプリントしてナビをセットして後々を考えて、くるまで出発。
待ち時間は、な~~が~~いので、孫っちも退屈気味。あ~でもない、こ~でもない、と3人は人目を気にしない会話をつづける。みやちゃんに呼ばれた(←お笑い芸人ピンクの電話のみやちゃん似の看護婦さんだった!)。
【 ↑ イメージ画追加してみました!】
長いすの隣の席に70代後半のおかあさんが座る。・・・・・・・・「おねがいします。」バッグを席に置いてトイレに行くようだ。「行ってらっしゃい。」 (←こういう場合の返事はこれでいいのか?)。
先ほどのみやちゃん看護婦が4人ほど名前を呼ぶ。呼ばれた人は診察室の待ち行列の長いすへ。みやちゃん:「キミジマさ~~ん!」(←『あれ!どこへ?』風な顔つきで引き返す)。わたしは横のバッグを見た。(表面右隅に『K』のイニシャルが・・・後から着けたオリジナルみたいだ。「もしかしてキミジマさん?」)。
トイレから帰ってきたおかあさんは「どうも、ありがと!」・・・「キミジマさんですか?」・・・「そうです。キ、キミジマ○○○○です」・・・「さっき、呼ばれましたよ!」・・・「ありがとうございます」と深々とお辞儀をして待ち行列の方へ入っていった。
しばらくして孫っちとツレさんが出てきた。孫っちは視力調整?メガネをしている(@-@)。0.6の近視に遠視に乱視の三点セット。がび~~ん!でも、気をつければ治るそうです。またまたゲームの時間はいっそう短くなりそうです・・・孫っちはみやちゃん別の看護婦さんに呼ばれて再び診察室へ。キミジマさんも会計に呼ばれました・・・「ありがとうございました」ぺこり。・・・「お気をつけて~~」ぺこり。
隣にトコトコ別のおかあさんがやってきた。「わたしは、呼ばれたでしょうか??」(←いっしゅん何のことだ?と思ったが、タブン!わたしが顔と名前を何故か知っているヨサゲな人に思えたのだろうと勝手に解釈した。ダハハ)
・・・「どなたですか?」・・・「はい!フジタです!!!!」と元気に答えるフジタさん!。『受付で聞いてきてあげようかな~』と思った瞬間!、レジのほうから「フジタさ~~ん!」・・・めでたし、め・で・た・し。(^^v
夕食後ツレさんと散歩にでる。1km先のスーパーまで「たらこ」を買いに・・・途中いくつかの洋品店で今年のファッション・チェッ~ク!!(「これ可愛いよね~~ネットで買えば半値ぐらいか~~??」とかヒソヒソ(*・ω-)(-ω・*)ヒソヒソ)・・・そんなツレさんのバックの中には先ほどスーパーで買った「た・ら・こ」が入っているnoda(笑)。
家近くの小公園で孫っちの遊び相手がツレさんを見つける。「そらちゃん!げんき~~?」~~~~「見に来る?」~~~「行ってもいいの?」~~~「いいよ~」。
脱兎のごとく、遊んでいた7,8にんの子供たちが我が家を目指して走る、は・し・る。
わたしら夫婦より先について玄関待ち。お隣の奥さん『何事か?』と目が点だったス(笑)。
しばらく庭で(=^-^=)のそらは子供らにもてあそばれていました。まだ、外も大勢の人間にも慣れていないので大変だったご様子(かなりのへっぴり腰/笑)。子供ら帰った後、草むしりしながら庭を30分ほど自由にさせた・・・・・・孫っちも遊びに行ってなかなか帰って来ないのでツレさんが迎えに行ったス。我が家のあたらしさん(家に来てどちらも半年経過)は、どちらもまだ物足りないご様子でした。
パパボンさん、信用されてます!
カバンと言ったら「キタ○ラ」と思ったら
「キミジマ」でしたか。(^^;)
最近見ないみやちゃんとママボンさんのたらこが
気になりました。(笑)
今は経過観察ですが、ほかの子より早めにめがねになるかも・・・なんて医師に言われました。
ゲームをするわけではなく(結局DSは飽きている)・・・あ、DVDとか見すぎ?
どこでも頼られると
つい親切にしたくなりますね。
「トイレ行くのと場所確保を両立するにはコレしかないか~~」とも思ったのですが、ここは素直に「信用されてます!」って事で、めでたし、め・で・たし(笑)。
>カバンと言ったら「キタ○ラ」と思ったら
>「キミジマ」でしたか。(^^;)
・・・「キタ○ラ製に見えたよ、キミジマさん?」とかネ(^^;
みやちゃんとたらこ・・・なんだか似てないでもないネ(笑)。
>うるしのさん、おはようございます。
娘はTV・PC・ゲームやめて運転免許証の眼鏡等限定を解除しました。
0. 6ぐらいなら何とかなりそうですヨ!(^^v。
眼を酷使する現代生活、なるべく気をつけてあげてください!
>そらへいさん、おはようございます。
よそ様には親切でも、意外と家族にはつめたいのかな~~??
その逆もあるしネ!(^^;
しあわせ度51パーセントのしわ寄せ49パーセントは誰かが受け止めているらしいです。