根子岳山窓

(阿蘇住人の山行記です。)

祇園山 12月6日(火)

2016年12月06日 21時05分13秒 | 宮崎県

 祇園山 (1307m)        

曇り

(アクセス) 阿蘇(発6:40)→早楢神社(着7:45)→渡瀬バス停(着8:30)→大石越登山口(着8:50)
               走行距離:82km

         *国道265号線(五ヶ瀬町鞍岡)・渡瀬バス停~大石林道~大石越登山口
          までの走行ル-ト(←Googleマップ )                                    

(行程) 大石越登山口(発9:00)→赤松の大木(着9:30)→山頂手前のピ-ク(着10:10)→
      祇園山頂上(着10:15~10:20)→大石越登山口(着11:15)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山行で国道265号線(五ヶ瀬町鞍岡)を行き帰りする時、
車窓から眺める南東側の山稜に、村落を裾野にして際立つ山姿(祇園山)が、
私の登高意欲を予てから駆り立てていて「登りたい山」の一つであった。

鉄爺さんから「祇園山に登ろう・・・」との誘いの電話があり待望の山行である・・・。
天気予報は「曇りのち晴れ」でベタ-な日和では無いが
私の都合(7日に熊本で同窓生・三羽カラスの忘年会) で本日決行。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 [早楢神社 :山都町高辻] (←Googleマップ  )

通常の走行ル-トは、宮地から箱石峠を越え高森町に降りて、高森峠の九十九曲を
通るのであるが、ぐるぐる廻る峠道を避け草部経由で行くこととした。
大戸ノ口峠から「波野~高森町永野原」間の広域農道に乗り、R325号線出合いを右折。
東竹原でR 325号線から離れ(左折)、近道として高辻~長谷の里道を選んで走ったが
高辻集落付近でがけ崩れに出遭い通行不可となりR325号線に引き戻った。
戻る途中の道で出合った歴史の風情を感じる鎮守の杜

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 [祇園山・大石越登山口]
渡瀬バス停(R265号五ヶ瀬町鞍岡)から急峻な山間に付けられた
大石林道を走行し約20分(9km)で到着。
(徹爺さんの事前調査では県道21号線・坂本集落側から入る大石林道は通行不可とのこと)

 [登山口に建つ案内板 :薩軍塹壕跡]
可愛岳(2014.07.24日) に登った時以来、西南戦争について 関心を持つこととなったが
この地にて薩軍・敗走路の一角を知るに至り、改めて考えるものを覚えた。

 [林道沿いから取付く、]

 [山名由来の案内板]
登山口から草付きの斜面に取り付くと、直ぐに平地の小広場となり見応えのある
赤松が眺められ、登路沿いには案内板が建つ。
格調高い山名そのものに登高意欲が湧く私心である。
かって、修験者の山であったことを初めて知ることとなり、
山名の由来となる麓の祇園神社にも機会を作って参拝したいものである。

 [痩せ尾根の歩き]
登り始めの急傾斜の直線コ-スを登り、尾根の肩に上がると後は、
稜線の快適な尾根歩きとなる。
だがしかし、今日は左の檜林から吹き上がる風が吹きすさみ顔か冷たい・・・

 [大木の赤松]
登山口で見たような直幹の赤松はよく見かけるが、根元から分かれる双幹かつ
下枝が広がる赤松は稀にみる荘厳な大木であった。
格調高い山名(祇園山)に匹敵するような名木なり、素晴らしい・・・・・・。

 [ピ-クに向かってロ-プ場を登る]
このロ-プを辿れは頂上に至るのかと思ったら、単なる尾根上のコブに過ぎなかった。
今日の歩きでは「この坂を上りあげれば頂上に至る」のではないかと思う場面が
2~3度繰り返したような気がした。
このピ-クからの眺望は下の画像の通りであるが、何しろ天気が曇って視界不良。

 [前方に、祇園山の頂上が目の前に迫る]

 [祇園山頂上]

 [登ってきた反対側から眺めた頂上広場の全景]

 [頂上の寒暖計は2度を指している]

 ここから復路

 [頂上直下の登路上に群生しているヒカゲノカズラ]

 [復路で赤松の壮大な幹と遊ぶ・・・・残念ながら逆光なり]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下山後、落差60mの「白滝 」に立ち寄る 
 
  
* [国道265線から約2km:滝まで車道あり] (←Googleマップ  )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 [国道265号線(五ヶ瀬町鞍岡)から望む祇園山]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑ [熊本地震による根子岳・天狗岩の崩壊模様 (高森町上色見の車道から望む)] 

(2016.12.30日 加筆) 

コメント    この記事についてブログを書く
« 根子岳・地蔵山 11月16日(水) | トップ | 謹賀新年  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮崎県」カテゴリの最新記事