大船山 (1786m) 岳麓寺コ-ス
晴れのち曇り (*文字サイズは「大」が最適)
〔行程〕 岳麓寺登山口(発8:40)→牧野道終点(着9:30)→柳ケ水・黒嶽分岐
(着9:50)→鳥居窪(着10:45)→大船山頂上(着12:05~発13:00)→
岳麓寺登山口へ下山(着16:00)
*ミヤマキリシマ開花状況速報
①大船山頂上直下(南側)の群落広場→四分咲き程度と思われる。
②大船山頂上から眺める北大船山(1706m)・平治岳(1643m)
→遠望からの眺めでは最高潮と思われた。
③産山の「御湯船温泉館」で出会った登山者の話し「牧ノ戸峠には駐車が出
来ず、仕方なく瀬の本登山口から登った」
・岩井川岳(1522m)→七部部咲き
・扇が鼻(1698m)→五分咲きとのことであった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇藤井さんに誘われ、ミヤマキリシマの下見登山をする事となった。
岳麓寺コ-スは今回で2回目である。
前回は(2007/10/13) (←クリツク) 秋の山野草の時季で、初めて知った花々
(松虫草・梅鉢草・山ラッキョ 等々)と出合い・・・思い出深い山行であったこ
とを脳裏に刻んでいる。
〇今回は野バラが最盛時期を迎えていて、長く続く牧野道沿いは野バラの群
落地となっていた。
野バラは「白地の花」のみと思っていたが「淡いピンクの花」が数株あり、
私にとっては初めてお目にかかる新発見で・・・・・感動の一幕であった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔8:42 岳麓寺登山口〕 〔9:20 牧野道から黒嶽(右)を望む〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔9:22 野バラが一面に咲き揃う牧野道〕 〔淡いピンクも数株、見受けた〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔淡いピンクの野バラ:珍しい〕 〔9:30 牧野道終点〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔10:48鳥居窪から大船山方面を望む〕 〔12:02頂上直下の登山道〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔頂上直下の群落広場〕 〔12:07 大船山頂上にて〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔ピンク色に染まる北大船山・平治岳:頂上から遠望〕 〔ズ-ム撮影〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔産山村「御湯船温泉館」にて一風呂浴びる〕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2011/09/16日 加筆)
お元気ですか。
韓国、雪岳山の崔です。
野バラのお花キレイですね。
今、時期見ごろですね。
来年、登りたい山です。^*^ ^^
ご自宅から近いですか。
雪岳山のガイドで・・・ご活躍のことと拝察しております。
多分、今頃は千仏洞渓谷で見たオオヤマレンゲが最盛の頃かと思われますが如何でしょうか・・・。
先日、登った大船山は自宅から登山口までは車で一時間弱で届く身近な山です。
この時期は、ミヤマキリシマの花が咲き、山肌をピンク色に染めています。
日本は現在、梅雨の季節で想う様に山行きが出来ないのが残念です。
九州にお出でになるのでしたら秋の紅葉も素晴らしいです。
→〔 http://genmei.blog.ocn.ne.jp/gen/2007/10/1024_bbb6.html
来阿蘇を待っています。
さて、私も来年ぐらいには再度、韓国遠征を実現したいな~と思っています・・・。
それでは、今日はこれまでにして、崔さんとの再会を楽しみにしております。サヨウナラ・・・・。