朝鮮日報の電子日本語版を見ていたら
「は?」
と思うタイトルがあって
記事を読んで
思わず笑ってしまいました。
アダルト電子書籍、40代女性に人気
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/06/2014070600211.html
今年上半期の電子書籍のベストセラーで
「19歳未満の購入不可」
のタグが付いたものが大半を
占めていることが分かった。
(中略)
購入者は女性が93%を占めた。
年齢別では40代が42%で最も多く、
以下、30代(37%)、20代(16%)
の順となった。
(後略)
そのちょっと前に日本で
こんな記事が出てました。
女性向け官能小説が人気
レーベル増加し電子書籍とも好相性
http://www.news-postseven.com/archives/20140622_262227.html
女性向け官能小説が人気を集めている。
従来の男性市場への女性の参入は今や
珍しいことではないが、官能の世界でも
それが起きているのだ。
出版社が新しいレーベルを立ち上げ、
電子書籍配信を始めるなど官能小説自体の
多様化も進んでおり、
官能は必ずしも秘するものではなく、
ひらかれたコンテンツになりつつあるようだ。
(後略)
この記事を読んだ後だったので、
朝鮮日報(の電子日本語版)はよく
東京の特派員発の記事を載せるから
朝鮮日報のは「日本国内の話」で
韓国のこととは思いもしませんでした。
歴史認識や領土問題等で
対立の多い両国ですが
こういう意外な分野(?)で
「肉食系女子」という
共通点が見られるとは・・・。(笑)
「は?」
と思うタイトルがあって
記事を読んで
思わず笑ってしまいました。
アダルト電子書籍、40代女性に人気
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/06/2014070600211.html
今年上半期の電子書籍のベストセラーで
「19歳未満の購入不可」
のタグが付いたものが大半を
占めていることが分かった。
(中略)
購入者は女性が93%を占めた。
年齢別では40代が42%で最も多く、
以下、30代(37%)、20代(16%)
の順となった。
(後略)
そのちょっと前に日本で
こんな記事が出てました。
女性向け官能小説が人気
レーベル増加し電子書籍とも好相性
http://www.news-postseven.com/archives/20140622_262227.html
女性向け官能小説が人気を集めている。
従来の男性市場への女性の参入は今や
珍しいことではないが、官能の世界でも
それが起きているのだ。
出版社が新しいレーベルを立ち上げ、
電子書籍配信を始めるなど官能小説自体の
多様化も進んでおり、
官能は必ずしも秘するものではなく、
ひらかれたコンテンツになりつつあるようだ。
(後略)
この記事を読んだ後だったので、
朝鮮日報(の電子日本語版)はよく
東京の特派員発の記事を載せるから
朝鮮日報のは「日本国内の話」で
韓国のこととは思いもしませんでした。
歴史認識や領土問題等で
対立の多い両国ですが
こういう意外な分野(?)で
「肉食系女子」という
共通点が見られるとは・・・。(笑)