御嶽山が噴火してから
もう1週間なんですね・・・。
昨日も今日も関連番組を
NHKで特集をやっていて
それらを観ては
何とも言えない気持ちになりました。
ケータイやスマホに
写真だけでなく
動画撮影機能が付いたからか、
噴火直後の写真や動画が
数多く残ることになったようです。
それらは
興味本位や好奇心で
シャッターを切った人も
いたかもしれませんが、
後世に何かしら
役に立てば・・・と思い
レンズを向けた人も
少なくなかったのでは?
素人が撮ったもの、
学術的価値がどれほど
あるかは分かりませんが、
今後同様の災害が起きても
被害が最小限ですむような
対策等に役立って欲しいと
願わずにはいられません。
もう1週間なんですね・・・。
昨日も今日も関連番組を
NHKで特集をやっていて
それらを観ては
何とも言えない気持ちになりました。
ケータイやスマホに
写真だけでなく
動画撮影機能が付いたからか、
噴火直後の写真や動画が
数多く残ることになったようです。
それらは
興味本位や好奇心で
シャッターを切った人も
いたかもしれませんが、
後世に何かしら
役に立てば・・・と思い
レンズを向けた人も
少なくなかったのでは?
素人が撮ったもの、
学術的価値がどれほど
あるかは分かりませんが、
今後同様の災害が起きても
被害が最小限ですむような
対策等に役立って欲しいと
願わずにはいられません。