ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

派遣社員家族がツイート→りそな銀行謝罪→【追記あり】

2015年06月09日 | 時事放言
りそな派遣社員家族がツイート「関ジャニ大倉さん ご来店」
― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/06/09/kiji/K20150609010508640.html

りそな銀行は8日、
中目黒支店(東京都目黒区)に来店した
特定の顧客情報がツイッター上に
漏えいしたとして、
ホームページで
「多大なご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを
深くおわび申し上げます」
と謝罪した。

関係者によると、
同支店で働く派遣社員の女性の家族が8日夕、
「関ジャニ∞大倉忠義さん りそな銀行中目黒支店ご来店」
などと投稿。
関ジャニ∞の大倉忠義(30)と俳優の西島秀俊(44)の
名前が記されていた。
りそな銀行は
「金融機関としてあってはならないことであり、
再発防止に全力を挙げて取り組んでまいります」
と謝罪。
経緯を調査し、厳正に対処する。

[ 2015年6月9日 05:30 ]




私自身の話をするなら
親や兄や親族に
仕事の話は一切しません。
だから
親は私に対して
かなり不満だったようですが。

やはり私は
親経由での「情報漏洩」が
怖かったので
何よりの防衛策は
何も話さないこと
と考えました。

私の親の世代は
深く考えることなく
ウチの子どもはいま
こんな大きな仕事をしてるんだ、
こんな有名人と会ってるんだ、
等と周囲に話したがる
傾向が見られますが、
その潜在的な「子ども自慢」が
子どもの立場をもしかして
悪くするかもしれない・・・
ということを
理解できないのです。

このニュースを読んだ時、
当事者それぞれ
何とも
「お気の毒にね・・・」
としか言いようがありませんでした。

同時に
私が家族に対して
仕事の話をしないと決めた判断は
我ながら
賢明だったなぁと思うわけです。(苦笑)




【追記】

某掲示板によると
派遣社員の女性の子どもが
Twitterで流した模様。

西島秀俊より大倉忠義の話に
より反応していたところを見ると
10代・20代の
「ジャニオタ」なのかなぁ。

派遣社員(母親)で
確かに大問題になりそうなのは、
特定の顧客が来店したことを
ペラペラ話したことよりも、
顧客の重要書類をコピーして
個人的に持ち出したと思われる
書き込みを子どもがしていること。

これが真実ならば
多分内規に違反しているし
懲戒解雇になっても
可笑しくないでしょう。

高い勉強代になるかもしれませんね・・・。