用意したもののおさらい。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/e8eb90e5aaef901e260ab9bc721d5619.jpg)
5ミリ玉のビーズ。
必要なのは1粒だけですが
1粒では買えなかったので1袋。
税別で97円か98円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/dbab146a9cf9b8dad9d368e1bcc94801.jpg)
この画像だと分かりにくいかもしれませんが
LAMYサファリのローラーボールの純正の芯と
サラサクリップの芯と比べると
サラサクリップの方が
5ミリほど短いのですよね。
今回の改造にあたり
いくつかブログ等を参考にしてみたところ
ビーズを使った方法が
面倒臭がりの私には
一番あっているようなので。(苦笑)
4ミリから6ミリの間であれば
問題ないようです。
そして、
ゼブラのサラサクリップ。
黒とかフツーの青とかの
所謂定番色なら芯だけ購入できますが
ブルーブラック系のインクにしたかったので
「ビンテージカラー」シリーズから
「ブルーグレー」に決めました。
使うのは芯だけなので
本体部分は廃棄処分か・・・
別の色の替え芯を入れるか、
次のゴミの日まで
ちょっと考えます。(苦笑)
長くなるので
その4に続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/48/e8eb90e5aaef901e260ab9bc721d5619.jpg)
5ミリ玉のビーズ。
必要なのは1粒だけですが
1粒では買えなかったので1袋。
税別で97円か98円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/dbab146a9cf9b8dad9d368e1bcc94801.jpg)
この画像だと分かりにくいかもしれませんが
LAMYサファリのローラーボールの純正の芯と
サラサクリップの芯と比べると
サラサクリップの方が
5ミリほど短いのですよね。
今回の改造にあたり
いくつかブログ等を参考にしてみたところ
ビーズを使った方法が
面倒臭がりの私には
一番あっているようなので。(苦笑)
4ミリから6ミリの間であれば
問題ないようです。
そして、
ゼブラのサラサクリップ。
黒とかフツーの青とかの
所謂定番色なら芯だけ購入できますが
ブルーブラック系のインクにしたかったので
「ビンテージカラー」シリーズから
「ブルーグレー」に決めました。
使うのは芯だけなので
本体部分は廃棄処分か・・・
別の色の替え芯を入れるか、
次のゴミの日まで
ちょっと考えます。(苦笑)
長くなるので
その4に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます