ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
銀うさぎの庭(お人形日記)
人形と花の写真のブログです。HPへもどうぞ♪
人形が苦手な方の閲覧はご遠慮くださいませ。
マクロスのキーホルダー
2011-03-11
|
フィギュア・食玩
アニメ「マクロス」のキーホルダーです。
↑ランカちゃん。
↑アルトくん。
↑シェリル嬢。
↑アルトくんと愛機VF-25F(多分…)。
↑トライアングラーな三人。
高さはアルトくんが4.2cmぐらいです。
友人からお借りしました。○○さん、いつもありがとう!
Comment
「ダークエイジ・ロマン 大聖堂」第5回
2011-03-10
|
テレビ等の感想
BShiで放映中ドラマ、ケン・フォレット原作の「大聖堂」の感想です。
「ダークエイジ・ロマン 大聖堂」 BShi 毎週土曜 午後10時~(全8回)
尚、私は原作は続編も含めて既読です。
「ネタばれは絶対ダメ!」という方は、
こちらの記事をご覧にならないよう、お願い申し上げます。
第5回は「芸術と破壊」。
絞首刑台の上で首に縄を掛けられ、絶体絶命状態だったフィリップ院長。
弟のフランシスが最後に罪の許しを与える聴罪司祭だったため、命を救われました。
多くの死体と共に打ち捨てられていたジャックも、聖書の登場人物のラザロの如く甦りました。
さて、スティーブン王はモード側に捉えられ、
モードの最大の味方・グロスター伯はスティーブン側の捕虜となったため、
戦況はこう着状態です。
しかし、今や宮廷に君臨するのは女帝モードとなりました。
ウェイルラン司教とハムリー家のリーガン夫人とウィリアムが
モードと対面する場面があるのですが、
明らかにスティーブン側の人間であったにもかかわらず、
その巧みな言い訳と、モードへの取り入り方には感心しました~
ちょっとびっくりしたのは、リーガンがホワイトシップ号の遭難事故で亡くなった、
故・ウィリアム(ヘンリー一世の世継ぎ)の妃の侍女だったという事実です。
リーガンはお妃と同行していなかった理由を、
「お妃の懐妊の知らせを王に告げるためだった」と
もっともらしい説明をし、モードは納得したようです。
フィリップはモードと面会し、市場を開く権利の回復と石切り場の利用権を願い出ます。
市場を開く権利は100ポンドを支払う事で許されましたが、
石切り場はやはりハムリーの所有となってしまいました。
フィリップは、100ポンドをアリエナから借りて調達しました。
(アリエナは手広く羊毛の取引をする商人に成長していました)
アリエナを巡って、トムの実子・アルフレッドとジャックの仲は更に険悪に。
アルフレッドとジャックがいさかいを起こした時に大聖堂の足場を崩してしまい、
そのせいで大聖堂の壁の一部が壊れる、という事故が起きます。
トムはジャックを作業現場から外し、
行き場を失ったジャックをフィリップは自分の補佐のために手元に置く事にします。
ジャックは誓願を立て、見習い修道士となり、修道院に入りました。
スティーブンとモードの間で、捕虜交換の条件が整いました。
スティーブンの一子・ユースチスが人質としてモード側に差し出され、
スティーブン王とグロスターはそれぞれ解放されました。
ここで、策士・ウェイルラン司教の驚異の能力が発揮されました!
モード側が誰もユースチスの顔を知らないのを良い事に、
身代わりを立てるようリチャード(アリエナの弟)に入れ知恵をしたのです。
頭いい!!
スティーブンは再び戦を起こし、偽りの人質だったと気が付いたモードは
ユースチスの身代わりの子供を殺してしまいます。
再び内戦が始まったのです。
一方、キングズブリッジでは、市場がにぎやかに開かれています。
キングズブリッジが今年からは羊毛も扱うようになったため、
シャーリングの市場に陰りが見え始めます。
その事に怒ったウィリアムは郎党を引き連れてキングズブリッジの町を襲うのでした。
炎上するキングズブリッジの町。
襲撃の混乱の中で、トムは命を落とします…
アリエナもまた、全財産を失うのでした。
ウィリアムは町を襲撃した際、
「魔女を燃やしてやる」とうそぶいてアリエナのスカートに火をつけます。
怯えるアリエナに駆け寄り、火を消したのはアルフレッドでした。
アルフレッドなりの真心を感じました。
原作では、あまり良い印象の無いアルフレッドですが、良いところもあるな~と思いました。
次回は第6回「偽りの代償」。
アリエナの身に大きな転機が訪れます。
また、スティーブン王とモードの戦況はどう変化するのでしょうか?
ドキドキします。
◇
大聖堂(放送前)
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
再放送決定
Comments (2)
シルバニアのうさぎさん
2011-03-09
|
お人形雑記
先日、横浜人形の家で購入したシルバニアファミリーのうさぎさんのキーホルダーです。
身長は5cm位。可愛いです♪
◇人形の家の記事は
こちら→「横浜人形の家」
Comment
バービーのお菓子
2011-03-08
|
お人形雑記
バービーと資生堂パーラーのコラボお菓子を見つけました。
私が購入したのはこちら↓。
チョコとセサミとココナッツのサブレです♪
丸い缶の中身は、チョコやホワイトチョコ、キャンディなどです。
缶が可愛いので人気だそうです!
お店のディスプレイにはちゃんとバービーのお人形も置いてあって、嬉しかったです。
↑Barbieの名前入りのバッグ。可愛い☆
3月7日の方
☆拍手ありがとうございます! 励みになります♪
Comment
「夏目友人帳」11巻
2011-03-07
|
夏目友人帳
3月4日に発売された「夏目友人帳」11巻の感想です。
大したネタばれはありませんが、これから読まれるご予定の方はご注意下さい。
待ちに待った11巻! 嬉しい~♪
私はコミックス派なので、いつもコミックスの発売を首を長くして待っております。
コミックスでただ一つ残念な事は、カラーページをカラーで見られない事ですね…(当たり前)
今回も可愛い浴衣姿の夏目のイラストがあって、やはりカラーで見たかった~と思いました。
ところで、こちらのイラストのニャンコ先生が蚊取り線香入れに見えて仕方ありませんでした…
さて、今回は「封じてあるもの」と「遠き家路」の二作品。
「
封じてあるもの
」
タキの家の蔵掃除を夏目と田沼がお手伝いするお話。
タキの祖父・慎一郎は妖怪が大好きだった。
が、全く妖を見る目の無い人で、一度も妖怪と会えないまま亡くなっていた。
慎一郎が中途半端に貼った結界を三人が大掃除で動かしたため、
偶然封じられていた人形の妖・カクラが解放される。
カクラがバラバラになっていた手足と頭を取り戻したら、
大変な力を持った妖怪として復活してしまう。
夏目達三人は、カクラの復活を阻止する事が出来るか…?
タキは相変わらずニャンコ先生の大ファンなのですね!
羊羹の一本食い(?)をする、ニャンコ先生、ラブリーです♪
病の床に伏せる慎一郎を取り巻いて、
小妖怪たちが医者の真似をして聴診器を当てて慎一郎を直そうとする場面…
何だか切なかったです。
小妖怪たちは本当に慎一郎の事が好きだったのですね。
「
遠き家路
」
夏目の実家の家に買い手がついた、と管理をしていた親戚から連絡が入る。
古くて小さな家なので、取り壊されてしまうとの事。
夏目は最後に実家を見に出掛ける。
そして、昔お世話になっていた親戚の家に寄るが、
以前からそこに住み着いていた妖怪が更に大きくなり、
力を増して家の人に害を為そうとしている事を知る…
夏目のお父さんとお母さんが写った写真が出てきます。
二人とも夏目に良く似た雰囲気の、優しそうな人でした。
お母さんは早くに亡くなったようですが、お父さんと過ごした思い出はあるのですね。良かった…!
でも、夏目の祖母・レイコさんの謎は更に深まりましたね。
ところで、夏目は親戚をたらい回しされて辛かったと思うのですが(しかも妖怪が見えるし)、
その家の子供も複雑な感情で夏目を見ていたのですね…。
夏目の部屋でニャンコ先生とお馴染の妖怪メンバーたちの宴会シーン。
名前を返して貰いにやってきた妖怪のために、夏目が友人帳を使うのですが、
妖怪たちが興味津々で儀式を見守っていて面白かったです♪
でも、最近は派手(?)な返還シーンがないのは少し残念…
次巻予告では、ニャンコ先生が夏目に化けるとか。
面白そう!(いえ、夏目は大変な目に会うようですが…)
さて、アニメ「夏目友人帳」の第3期放送が決まったそうです。
タイトルは「
夏目友人帳 参
」。公式サイトは
こちら→「夏目友人帳 アニメ公式サイト」
(別窓)
アニメでは、アクションたっぷりなシーンを是非見たいです。
的場一門の登場を期待しても良いのでしょうか? 楽しみです!
Comments (2)
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
Calendar
Mar,2011
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
ホームページ
◇銀うさぎの庭◇
本館ホームページです。
◇MoonFish◇
別館:野の花の写真サイト
Recent Entries
ラズベリーのチョコレート
ビスケティーナちゃん
セリアのミニチュアボトル
今年のバレンタインチョコ
蕎麦猪口
お散歩
カプセルトイの「赤本」
Happy New Year!
Merry Christmas!
エクセリーナ11~サイト開設16周年
>> もっと見る
Categories
ベッツィー
(22)
☆ベッツィー画像色々
(98)
セキグチの抱き人形
(6)
Yoshitokuの抱き人形
(3)
その他の抱き人形
(3)
その他のお世話人形
(3)
メルちゃん
(4)
ポケメル
(6)
ジェニー
(52)
18ジェニー
(30)
エクセリーナ
(12)
マリーン
(24)
アニー
(3)
アベル
(4)
エリカ
(16)
エリー
(3)
エリーゼ
(7)
オリーブ
(3)
キサラ
(1)
シーナ
(2)
ジュリア
(8)
ティモテ
(11)
ナオミ
(10)
ミツキ
(2)
フランソワ
(4)
ロベリア
(6)
その他のジェニフレ
(23)
リカちゃん
(56)
いづみちゃん
(12)
プルルンちゃん
(5)
みほちゃん
(4)
その他のリカフレ
(4)
リカちゃんグッズ
(27)
ようちえん
(24)
着せ替え遊び
(69)
ドールハウスで遊ぼ♪
(40)
リンキーココ
(11)
マダムアレクサンダー
(4)
えっくす☆きゅーと
(49)
リルフェアリー
(7)
アイコレプチ
(7)
バービー
(2)
ドリームポケット
(4)
色々なお人形
(17)
フィギュア・食玩
(55)
ぬいぐるみ
(6)
お人形雑記
(255)
お花とお人形さん
(56)
季節の花々@MoonFish
(306)
テレビ等の感想
(199)
夏目友人帳
(34)
雑記
(198)
Search
ウェブ
このブログ内で
Back Numbers
Mar,2025
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Jul,2023
Jun,2023
Apr,2023
Mar,2023
Dec,2022
Oct,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Dec,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Aug,2018
Jul,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Jul,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
May,2010
Apr,2010
Mar,2010
Feb,2010
Jan,2010
Dec,2009
Nov,2009
Oct,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
May,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Jan,2009
Dec,2008
Nov,2008
Oct,2008
Sep,2008
Aug,2008
Jul,2008
Jun,2008
May,2008
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
News
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
管理人:真雪(まゆき) 趣味はお人形の収集と写真撮影です。絵本も大好き♪ ご連絡は上のメッセージから、又は各記事のコメントをご利用ください。◇2008/05/07開設
Recent Comments
真雪/
エクセリーナ11~サイト開設16周年
もずめ/
エクセリーナ11~サイト開設16周年
真雪/
エクセリーナ11~サイト開設16周年
Bookmarks
8” 友の会
可愛い8インチドール(約20cmのお人形)を愛する方たちの友の会です。
PhotoFunia
楽しい写真の加工サイト様
バナー工房
可愛い写真加工サイト様
雪うさぎの庭
別館です。お人形の写真のみの展示になります。☆「ビーニーベイビーズ」はこちらへ。
月夜の青猫
管理人の絵本と図書ボランティア活動のブログです。
☆お知らせ☆
このブログに関するお願いです。
銀うさぎの庭
管理人のホームページです。2008/12/03開設。
MoonFish
管理人のホームページ(別館)。野の花の写真サイトです。
X(旧Twitter)
管理人の呟き。お人形の写真もアップしますが、読んだ本の一言感想が多いです。
goo
お世話になります。
Recent PhotoChannels
ch
204346
(5)
ダリア
ch
204305
(10)
リカちゃん
>> もっと見る
Access Status
アクセス
閲覧
185
PV
訪問者
126
IP
トータル
閲覧
2,039,879
PV
訪問者
722,684
IP
ランキング
日別
7,971
位