ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

毎日酒ばかり呑んでちゃぁ~いけねぇなぁ・・・

2013年04月03日 22時09分35秒 | お酒

 

これをマンネリズムとも言うらしいのですがね。

しかし・・・生活にはリズムってものがないと

寂しいものでしてね。

となれば夕刻の一献を楽しみに日々の活動計画が定まってくるわけですね。

そういう意味ぢゃぁ~・・・

お酒を飲む人と飲まないってか飲めない人とでは

生活のパターンが基本的に違ってくるのは致し方のないわけでしてね。

マンネリだの何だのって言われてもねぇ。

これっばっかしは如何ともしがたいものがありますわな。

夕べお酒を頂いて早寝をしますてぇと

朝は嫌でも早く目が覚めますね。

で。

早起きして庭の花達にご挨拶して

たまには綺麗に咲き誇る彼等の生態をカメラに収めたりして

一日が始まりますね。

これは山芍薬と言う山野草ですね。

貝殻のような花びらが溜まりません。

今、ピンクのを種蒔いて育ててるんですが・・・

なかなか芽が出ませんね。

今日は白い花ばかりで恐縮ですけど。

カーネーションの白いの

清潔感に溢れてます。

ぐっと迫れば!

こういうの見ると

やっぱり神様っているんぢゃないか?と思ってしまう。

白いシクラメンがどうしたって歌がありましたが・・・

そうそう難しいこと考えなくても十分に神秘的なものがありますよね。

今日は天候も一定せず

しまらねぇことばかりやってた一日でした。

明日からはもっと

目標もって生きねば!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿