個人的な事情で、ブログを書く気力がなく、な~んにも新しくないブログを放り出してしまった。僅かな手間であるとはいえ、劣化したブログのURLを叩いて下さる方々には誠に申し訳ない気持ちです。 . . . 本文を読む
スマホなんているんかなぁ~?ってのが使ってみた第一印象だ。パソコンから毛が抜けたようなデバイス。首からぶるさげるには重く、ツルンとしてて、落としそうな気分充溢。またぞろ革のケースでもつくらなきゃ~と思わされるプレッシャー。どうもオイラにゃぁ不要の長物のような気がしてならない。写真は本文に関係ありません。 . . . 本文を読む
我が町にある万年筆専門店 最近は万年筆なんて使って手紙書いたりする人も激減したのかあんまり元気がなさそうに見えた。そうだ!ひょっとして閉店なんかされたら大変だぁ~というわけで、修理受付票を片付けの悪いわが部屋からなんとか見つけ出して駆け込みました。 . . . 本文を読む
この秋は色々あって予定が狂ったり、インフルエンザみたいなものに罹ったり、その直後の血液検査では腎臓病や糖尿病の嫌疑が掛けられて大きな病院通いをしたりと年相応な厄介ごとに巻き込まれました。でもまぁ~それも一段落して、お酒は火木土だけに限定、甘いものは禁止などなど、少しづつ生きる幅、楽しみの幅を狭めながら棺桶競争に突入って感じです。そんな時にふとオークションで可愛らしい時計を手に入れて大喜びするのもお爺にとってのささやかな楽しみです。さしづめ晩秋の贈り物として受け取っておきませう。 . . . 本文を読む
長年生きて来てこんなにいぢめられた夏も少ないのでわ?と思えるほどの暑い日が続いた。な~んにもする気が起きないのである。酒だけは飲みたい気持ちを維持できてる。そんな日に渓で遊んで、見たい景色を見に行くことが出来たなんて、こりゃオイラの2017年夏休みとしかいいやうがないではないか? . . . 本文を読む
ブログで新規記事をアップしようとするとPWDが違う!って叱りに来る。PWDなんか変えてないのになぁ~。ブラウザによってGooブログの写真の扱いが違うので、古いブラウザを使ってはいたのだが・・・果たして、このブラウザから写真をアップするとどんな扱いになるのか不明です。兎に角、ブラウザごとにPWDを管理してるらしいことは判りましたがねぇ。今回は時計の写真をアップしてみます。 . . . 本文を読む