ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

また1年サボったなぁ~

2022年01月02日 13時41分57秒 | お酒

昔は大みそかに借金取りが押し寄せて来て、もろもろの支払いを求めて来たものらしい。

その攻勢に耐えて、払うものは払い、なんとか翌年にまで延ばしてくれる支払いはそれなりに整理して越年するという。

まぁ~そういう厳しい攻防が庶民の生活にのしかかっていた時代はみんな生きていくのに必死だった訳ですね。

そういう実態が落語の中の世界として化石化してしまうとともに、国家はこっそりと借金を重ねて類稀な貧乏国家へと堕落した。

収入が50しかないのに、100以上を支出して累積債務は1000にもなってしまった。国民も、もっともっとと生活の贅沢化を追求して、昔のようなつつましさを失った。

50しかない収入でも45で生活して、毎年5づつを借金の返済に充てても、1000の借金を返すには200年!という途轍もない時間を要する。

それぞれの数字の単位を「兆円」としたのが日本の実態だ。未来への夢を語れますか?こんな状態で。

しかも、毎年赤字国債という借金を積み重ねている。地球温暖化どころぢゃないですよ、今の日本は。

プライマリーバランスの黒字化だなんて言って政治家さんは国民をだまそうとする。そんなもん、簡単に黒字化なんか出来ないし、よしんば出来たとしても過去からの借金返済は依然としてそのまま、残るでしょうが。

政治家は与党はおろか野党まで、このことを国民と共に考えて行こうという態度を取らない。これは?政治家なんてみ~んな意気地なしの無責任野郎だわ。

年明け早々、久しぶりのAPAS(Aged People Angry Syndrome)だぁ!!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナル)
2022-01-02 19:30:44
あけましておめでとうございます。

私はもう永らくネットへの書き込みをしていませんが、本当にひさしぶりに銀次郎さんの記事を見て嬉しくなり、書き込みしました。

お元気そうで何よりです。

今年もこれからも、健やかな日々を過ごされますこと、お祈りしております。
返信する
1年って早いですねえ (ginjiro)
2022-01-02 20:26:55
ほんと、私の方こそトンとご無沙汰で申し訳ございませんでした。ナルさん、お元気そうで嬉しいですね。妻が体調を崩した2019年5月から、自分の精神もガラっと変わってしまいまして、好き勝手にやってた趣味もすべて中断です。勢いあまってタバコも捨てちゃう始末で情けないことこの上ない状態です。ブログも、色んなことを忘れた瞬間にちょこっと1年に1回くらいしか、書けなくなっております。正月で頭がおかしくなって書きました。な~に言ってんだかわかんないことを書いてお恥ずかしい限りです。なんとなく生きているだけみたいな存在ですが、また今年、お付き合い下さい。ありがとうございます。
返信する
新年に (つり姫)
2022-01-05 10:12:15
令和4年、おめでとうございます。もう~一杯の渓流釣りからの楽しい思い出を回想しながら笑っています。毎日、要支援2の昭和5年生まれの母と身体障害者1級の昭和26年生まれの主人との生活に泣き笑いしています。田舎からの引っ越しから慣れた頃の5回目のお正月を笑って過ごしています。
返信する
みんな体が不自由でしてねぇ。 (ginjiro)
2022-01-05 21:40:55
順番とは申せ、体に不具合があるというのは弱ったもんです。この2年とちょっと、もっぱらシェフを務めております。毎日三食のための準備と片付け、まぁ~帝国ホテルのシェフとまでは参りませんが、一所懸命に料理をしてます。自分で言うのもおこがましいですけど、小料理屋くらいは開けると思います。でも、そんなことが出来るようになった自分が嬉しいです。彫金でも革細工でもそうですけど、良いものが作れるようになった自分が嬉しいんですね。おかげ様で、この3年、釣り竿を握っておりませんで、仕掛けの作り方も忘れてしまいました。新しいお家での暮らしは如何ですか?皆さんの面倒を見られる釣り姫さんのいきいきとした姿が想像できます。今年も元気にやりましょう!いつの日にか、また洞川でアマゴに餌を投げてやれる日が来ますように!!
返信する

コメントを投稿