最新デジカメボディ+30年前のレンズ
30年前の(一眼レフ+レンズ)・・・・ . . . 本文を読む
今日は第64期本因坊戦の第6局だった。オイラがファンの高尾君が羽根本因坊に挑戦中なのだ。
昨日と今日の二日掛かりの対局は持ち時間8時間づつの長時間碁なのである。
囲碁を知らない方には無縁の世界だが、日本でもっとも歴史的な価値のあるチャンピオンシップが本因坊タイトルだ。
高尾君の碁は最近変わってきたような気がしてならない。2年くらい前までは負けようが勝とうが、自分の碁を打っていたように思うのだ . . . 本文を読む
2009年の梅雨の頃花や猫、自然を写して見ました。 使ったレンズは CANON NFD 85mm f1:1.2L FD 55mm f1:1.2 S.S.C. NFD 50mm f1:3.5 マクロなどです。古いレンズって良いなぁ~
<!-- 梅雨時の写真です --> . . . 本文を読む
古い町、宇多津にまた、新たな名所が出来つつある。
塩田のジオラマのような遺跡を残す海辺に、カフェやラジオ・ステーションが間もなくオープンする。
先日、古い事務棟を行灯にするアイデアから生まれたLEDによるイルミネーションの点灯が完成に先立って披露された。
. . . 本文を読む
もうすぐ夏休み
子供の頃は、楽しい思い出ばかり。一番嬉しかったのはスイカを割ったとき。
友達と軍人将棋をしたり、海水浴に行ったり。
学生になって、学生村で過ごす田舎の時間。
就職して、夏休みとサヨナラした。
夏休みはいつも遊びの思い出ばかり。
リタイアすると、毎日がお休みなのに遊びの感覚がないのはいかんなぁ。 . . . 本文を読む
先日徳島県の某川本流で、すっごい奴に出会いました。
昼前からの入川。天気は朝のうちは小雨だったのが大快晴になってしまいました。ただ、水は夕べの雨のせいか大濁り。
波を見ながら餌を放り込んでいくと、あちこちでアマゴが反応します。兎に角日差しがキツイので、陰のあるところを手をかざしながら目印を追う・・・そんな釣りをして上流へ向かっていました。
岸に近い、ごく浅い流れの淀んだ上流に向かって餌を . . . 本文を読む
梅雨たけなわは宴たけなわとはちがいますな。
じめじめも最高潮!
夕べ歯の詰め物が取れてしまった!
慌てて歯医者さんへ駆けつけると、な~んと虫歯が進んでいるらしい。
次回には神経を取り除いて、かぶせ物だって・・・やれやれぢゃ。 . . . 本文を読む