人と人が知り合いになるってどういう意味があるんだろうか?
と、ふと思う。
世界は大勢の人で満ち溢れてる。
でも、殆どは口も利いたことが無い知らない人。
それが口を利いて見ると
とても面白い人だったりする。
自分の世界とその人の世界が深く交差するほど感動するもの。
逆にトンデモナイ奴だったりすることもある。
で、世界が平面的・立体的に交点を結ぶ人とは出会って良かったと思い
一つの知り合い関係が芽生えるのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご存知Face Book
オイラは原則的に知り合い関係にある人としか「友達」にはならないことにしてる。
上の写真に写ってる板壁なんか
知り合いになって「友達」になりたいんだが・・・
相手にしてくれないんだよな。
会ってお話をして納得してから「友達」になりたいんだけど無理だなぁ。
こういう方々とも「友達」になりたい。
これも無理だ。
来年も良い友達を沢山探し出して生きたい。
古い町並みを歩きながらそんなことを思いました。
今年は暮れ近くなってから「友達」が増えた良い年でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
向寒の砌(みぎり)、体調に留意してお元気で!
日本に望みがあるのでしょうか。
私には分かりません。
しかしどうして、選挙の応援に行っている中に若い者が見えないのか?
言っても仕方ないですね。
米ドル、加ドル、豪ドルに替えていきます。
それから、金、銀、プラチナ、パラジウム、そしてリスク取って原油にも。
国民の政治への無関心さが出ているような気がします。
日本に望みは?・・・難しいですね。一旦破産してから出直しますか。
オイラには投資の能力は無いので、なんとも申し上げ難いです。
でも、日本が破産して円札が紙くずになっちゃうと現物が強そうな気はしますね。