まるで国民をなめくさってからに!日本の政治を司る内閣も、アホな存在でしかないぞ!! . . . 本文を読む
マイケル・レドモンドという米国人のプロ棋士が日本にいる。日本では初めての欧米人の九段である。碁も一流だと思う。彼が10歳で囲碁を覚えてからのことを真摯に書いている。13歳の夏に一人で日本へ囲碁の修業に来たのだからそのハングリーさは並でない。また、彼ほど日本の文化や言葉に通暁している人も稀少だと思う。 . . . 本文を読む
ポチを失ってから、色々と考えたものである。世の中には☆の数ほど車の種類があって・・・もぉ~普通の乗用車から果てはスポーツ・カーまで悩ましい。しかし、結局ポチの種族を一度愛してしまうと、別れりゃれにゃ~い。とKuwata弁で言うしかないなぁ~。 . . . 本文を読む
近所の友人がツツジが満開というメールを貰ったとブログに書いてた。こりゃ~折角の情報!ありがとさんっと出掛けて見ました。大勢の人が見物に来てて、久しぶりの憂さ晴らしにピッタリでした。ありがとう。 . . . 本文を読む
悔恨の念が頭の中で渦巻いている。オイラの不注意で、ポチともに崖下に転落しました。ポチは瀕死の重傷。オイラだけ殆ど無傷。どこの渓かは書きません。書いても無意味だし、どこでも起きうるケースだからです。よって聞かれてもお答えしませんので、あしからず。年取ると、バックするときまっすぐに下がれずにどちらかに片寄るのか・・・このことを読者の皆様にお伝えしたい。同じようなケースに遭遇して後退を余儀なくされたときのご参考までにブログを書く決心をしました。オイラは殆ど無傷なので、ご心配なく。アホなお爺だと笑ってくだすって結構ですが・・・ . . . 本文を読む
ずっと以前からお誘い頂いていた渓流宴会に参加した。先輩釣師KAGさんは流石に、スケジュールに合わせて見事な尺アマゴを釣り上げて、手際よく刺身を作ってくだすった。 なんちゅう幸せだろう。 . . . 本文を読む